暑い中 セッセと働く セイヨウオオマルハナバチ
脚に花粉が・・・
昨年咲いた朝顔の種が地面に落ちて、今年も咲きだしましたよ
今年は気温の低い日が続いてたので なかなか伸びず 下の方で咲いてました
気温が上がってきてツルも伸びてきましたが・・・
アレレ! アサガオに穴・・・葉っぱも穴だらけ
犯人は誰?
モントブレチア 別名 ヒメヒオウギズイセン・・・またはクロコスミア
我が家の3種類目の黄色のユリ
4種類目の 赤いユリ
今日も暑いですよ~~~
最高気温 31・9℃
昨日は風があったので30℃超えても まあまぁ~涼しかったけど
今日は風が弱い・・・空気が暑い
今日も暑いですね・・・
外の方が風があって涼しいよ…ってことで
百合が原公園に行ってましたよ。
庭の花は終わったら花柄摘みしてますよ
今は夕方涼しくなったら水やり・・・
台風はどこに向かうのか心配ですね
被害が出ないこと願ってますが・・・
暑さにやられて、気力が出てこないです
活き活きしています。
こちらでは暑くて枯れていくお花が多いです。
台風の進路が気にかかっています。
明日の夜から九州は影響が出るようです。
紫陽花の上を蜂が行ったり来たり飛び回ってます
良いモデル!って撮ってましたよ!
台風の動きが微妙ですね・・・
ガクアジサイは暑さにも強いですね!
台風の影響でてきてますか・・・
こちらも風が強くて窓の形によっては開けてられません!
今年は気温の低い日が続いたので朝顔遅いような気がします
やっと咲きだすと虫食い・・・(笑)
普通の朝顔ですから種もできやすいですし、ネットから外すとき
バラバラ落ちてますよ
花の大きい方はなかなか蕾を付けないですね
夜のうちに虫たちは食っていくんでしょうね
花びらの根元に残った白い部分だけチョコッとと
いうのもありますよ
昨日は暑かったですよ!
北海道旅行検討中ですか・・・
札幌も30度超え 暑そうですね
当地は台風接近で、静かです
此方は台風の影響か気温が下がって
昨日は30℃を切ってましたよ、今朝は早朝室内で25℃でした。
ベルさんは、野良生えのアメリカアサガオの株を持ち帰って、
育ててますが、蔓が伸びるばかりで、まだ花が咲きません(^^ゞ
可愛い花で咲くのを楽しみにしてるんですけど、外来種ですから、
種を落とさないようにしないとね(^_-)-☆
穴のある変わり種の朝顔は貴重品ですね。
そちらも30℃を越えましたか?
楽・楽北海道を購入して何処へ行くか検討中です。