goo blog サービス終了のお知らせ 

ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

最北の蓮 2

2014年08月27日 09時01分33秒 | 日記

まだ蕾はたくさん見られるけど行ったときは

そろそろ終わりかなって花が多かった

でも 花びらの落ちたあとも種が出来るまでが見られる

可愛らしい色がありましたよ

曇り空・・・ぼやっとした色なので チョッと加工してみましたよ

覗き窓・・・お地蔵さんかな

 

夫の実家に帰省するときに通る所から近い

場所が分かったので 来年また見に行こうかな・・・

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最北の蓮 1 | トップ | カワセミだ! »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (ベル)
2014-08-27 09:26:17
覗きマ窓のお地蔵さんが、埴輪みたいで可愛いね(笑)
大きな蓮畑だけど、収穫はいつ頃するの?
やっと落ち着いて来たので、今日は真面目に巡回してます。
昨日は深夜でごめんね(^_-)-☆
返信する
お早うございます (Golfun)
2014-08-27 10:26:13
蓮の花はまだ綺麗に咲いていますね。
のぞき穴から見る蓮の花はまた格別ですね。
道祖神?
返信する
おはようございま~す (コンデ爺)
2014-08-27 10:36:34
結構いっぱい咲いているんですねぇ
綺麗 綺麗
のぞき窓のお地蔵さん かわいいですね
返信する
 (Saas-Feeの風)
2014-08-27 11:17:10
覗き窓の土偶が童話的ですね。
何かの意図があって置かれたものでしょうかね。
覗き穴からの蓮と土偶とのコントラストが面白いです。
返信する
こんにちは (imaipo)
2014-08-27 13:02:40
また、蓮の花が見られるとは日本も広い(笑)
白い花?少しピンクがかって綺麗ですね。
返信する
こんにちは (山親爺)
2014-08-27 16:02:59
お地蔵さん?
手作りでしょうか、可愛いですね~!
返信する
ベル様 (たんたか)
2014-08-27 17:48:02
こんばんわ
駐車場にいたオジサンの話では池は浅く作ってあって
レンコンは採れないって言ってました
この池は花蓮だと思いますよ

隣にあった池をさしてこっちがレンコンだって言ってたけど
スイレンの花っぽかった
返信する
Golfun様 (たんたか)
2014-08-27 18:22:56
こんばんわ
蓮の花は9月中旬くらいまで見られるようです
覗き穴に置いてあったのは小さな人形でしたよ
返信する
コンデ爺様 (たんたか)
2014-08-27 18:37:33
こんばんわ
池の広さは3300平方メートルあるそうですよ
まだ楽しめそうです!
手作りのようなお素朴な地蔵さんでしたよ
返信する
こんばんは~ (蓮の花)
2014-08-27 18:38:05
のぞき窓のお地蔵さんは埴輪の様に
見えます。
のぞき窓から見える蓮の花は何時もと
違った感じがします。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事