今日は天気が良いし暖かそう・・・
円山公園に行ってこようかな~
エゾリス撮りに!!
紅葉は終わってるかなって思ったんだけど、まだきれいな所もありました
大きな木・・・何の木?
名札が付いてましたよ 「アカナラ」
チョッと赤くなってる葉
さぁ~エゾリスを探そう!!
いた~♪♪
降りてきた!
撮ってると ジー様 数人がやってきた
「良い場所にいるね・・・」 と クルミを持って
餌付けされて慣れてしまったエゾリス
貰ったらすぐに隠しに・・・
エゾリスが来ると クルミを差し出して 「ほら・・・こい!こい!」と呼ぶ
木の上から覗いてるのを撮りたいのに・・・降ろしてしまう
親切心で撮りやすいようにって事かな
ジー様たちがリスに気づかないうちに・・・
他の場所では ドングリをばら撒いてる人いましたよ
リスの画像 出し惜しみ・・・
ネタ切れになったら出てきます(笑)
もう紅葉は終わったと思ってたんですがまだ残ってる所が
有りましたよ・・・
これからは落ち葉の中を歩くのが良いですね!
シマリスもいるんですが今回は見つけられなかったんですよ
人馴れしすぎですよ
餌のクルミを差し出して「こい!こい!」って
呼びかけると来るんですから・・・
広い場所で餌も豊富ですから全部が餌付けされてるわけでもないでしょうけど・・・
見ると可愛いんですよね!!
木の株にチョコンと座ってモデルになってくれましたよ
ヤッパリ餌付けしてる方いましたか・・・
新聞にも出てたんですよ
餌を貰ってるので慣れてると・・・
紅葉まだ残ってましたね!
天気が良ければ今日も出かけようと思ってたんですが
曇り空・・・晴れの日続きませんね
公園にエゾリスがいるのは知っててもなかなか会えないですから
見つけてカメラを向けてると、人が増えてきます
それでも逃げないですから・・・
慣れ過ぎ~~~警戒心なし
世話焼きさん いますね・・・
場面によっては静かにしてほしいときも
いつもの森では、葉が少なくなった樹ばかりです
エゾリス、人馴れしてますね~♪
この時期は、餌を運ぶシマリスもメンコイですよ~
誰か餌付けをしている人がいるのでしょうか?
餌付けするのも良いのですがエゾリスの野生の
姿は消えて行くのかもしれませんね!
此方も餌付していた方がいたのですが
最近は、見かけなく
リスも、近寄らなくなりました
餌を貰う表情はとても可愛いです。
紅葉がとても綺麗ですね。
エゾリス可愛い!!文句なしです。
次の画像出し惜しみしなで・・・・!
世話焼きさんの暇人増えてますからね~。
一生懸命鳥を探してると、後ろから色々アドバイス受けます。返事してる暇ないんだけどな~。(笑)
人馴れしすぎて・・・
「逃げないでジッとしていて」 と 楽しむことが
出来ないですよ(笑)
大きな木が多いので落ち葉もフワフワカサカサ
心地よかったですよ
近くなら通いたいな、落ち葉と黄葉の風景良いですね。
可愛いでしょう!
私も家に野鳥を呼ぶのに餌置いてるから人のこと
言えないけどね・・・
走り回ってる自然の姿撮りたいと思いましたよ
エゾリスは会えたんですがシマリスは見つからなかった・・・
エゾリスは冬でも活動するので隠した餌で冬越しするんですね
私も庭に野鳥を呼ぶのにヒマワリの種置いてるから
人のことを言えないけどね・・・
リスを探しに行くとジー様たちがいたので餌を
持ってるのかもって思ったら当たりましたよ(笑)
貰った餌をセッセと隠してた!
餌付けか~・・どこにもいるんですね。
公園の野鳥も 結構餌付けしてる人 いるんですよ。
だから私たちでも見られるっていう事もあるのですが やはり自然の姿で撮りたいですよね。
冬に備えて食料を貯めこまないといけない時期ですね
再度の登場を心待ちしております
賛否両論有りますが、撮る時は自然体でって思いますよね(^_^;)
じいちゃま達は良かれと思ってる部分と、得意になってる部分が見え隠れ(笑)
もうエゾリスも、食料を溜め込む季節なんだねぇ(^o^)