日曜日 青空! 気温はプラス
昨日に続き 午前中 また百合が原公園へ!
欠片・・・なんでも撮ってみる(笑)
シナマンサク
花が咲くのは まだ先ですが・・・
近くに落ちてたのは 何の種かな
コブシ
何かないかなぁ~ って ブラブラ歩いてると
雪の上に 蜂の巣が落ちていた・・・
アジサイ
今回いたのは ヒヨドリだけでしたね
近くに丘珠空港があるので 根室中標津空港からの飛行機が・・・
お昼だ!
スーパーに寄って パンと牛乳を買って帰りましたよ
百合が原公園近くに丘珠空港があるので飛行機は良く見ますよ
最近はトキエア「札幌丘珠↔新潟線」が来るようになりました
モクレンが咲くのは4月後半ですね
もっとキラ☆キラ感出てくれると うれしいんですけどね・・・
数日でかなり積み上げた雪山が低くなってきましたよ
コブシの蕾はまだ硬そうですね
こちらは夜から雨で朝方雪に変わるとか・・・
雨降ると雪も融けそうですが、気温は上がらないようで
ツルツル道路かな・・・
コブシはまだ固い蕾なんですよ
でも目立つので つい撮っちゃいました (´-`*)
冬は鳥達 まん丸で可愛らしく見えますね
雪はもっとキラ☆キラしてるんですけど
撮るのが難しいです・・・
ヒヨドリがジッと見てる先は樹液ですよ(*^-^*)
蜂の巣 どこにあったのか・・・
木から落ちたにしては形が丸くないですね
雪はまだまだありますけど、融け方が変わってきましたね
天気予報は夜中に雨から雪に変わるとか・・・
もう雪はいらないですけどね(^-^;
ヒヨドリだけで チョッと残念!
そうですね・・・陽の射し方で眩しい時ありますね
一応サングラスして歩きますよ
あとツバ付きの帽子被ってね・・・
今日は良い天気で気温も上がりましたね
午前中歩いてこようと出たんですが、国道は水飛沫上げて車が走る
歩道歩くの諦め 帰ろ~!
あまりにも早く帰って来たので、夫 ビックリ!(笑)
今日は最高気温が13・9℃にもなってたようで結構雪融けましたね
明日からは一気に気温が下がる日が続くらしいです
道路ツルツル・がたがた?
見た事が有りません、すごく新鮮(笑)
こちらご近所の、ハクモクレンの蕾が凄く大きくなりました(^^ゞ
咲いたら撮ってやろうと、楽しみにしてます(笑)
気温が高い日続くと雪も融けやすいですね
コブシのモフモフはまだ堅そうですね
コブシの実が付き始めましたね。
後からでも見に行って見ますね。
植物は季節をしっかり捉えていますね
ヒヨドリ寒いのですね
丸々しています
ヒヨドリも可愛いです
たんたかさんのこと 意識してますね (笑
誰かが落としてしまったのかな
春めいてきてますね~
此方は午後から雨予報
庭の草が目立ってきました・・・・
雪が 眩しそうですね
昔の記憶が よみがえりました
雪が積もって お天気がいいと 眩しくて
目が開けられなかったのを思い出しました(^^♪
曇天模様の天気です、さくじつは良い天気でしたので
写真集めに出ました、この時期は花粉も飛んでるので
出たくないのですが写真をためないと(笑)
雪解けさらに進むでしょう
このまま春へと願いたいところですが
そうはいかないでしょうね