つづきです・・・
カワセミ いないかな~と橋の上から チェック!
いなかった (^-^;
遊水地に行こう!
よーく見ると 何かいますね
カイツブリの親子ですね
マガモ
右手前が桜 と 奥の方は実が赤いナナカマド・・・
電線にトンボが並んで止まってました
アレ・・・コガモか!
コガモが来てるんだ!
これは カイツブリかな・・・
そろそろ帰ろう・・・お昼前に出てきて 3時過ぎてる
チョイ旅にに出た 夫も帰ってきてるようだし
そう思って歩いてても
ん?何か飛んできた・・・
これは ノビタキ?
〇〇場所の近くまで来てる・・・と LINE入れて
途中で ダイサギいる! カメラ取り出し撮る
狙っていそうな感じでゆっくり歩く
獲るかな? チョッと待って見たけど 待ちきれずに 帰ろ~~~
で・・・ここを曲がると家に着くという所で 凄い音
上空をオスプレイ! 📷
この日は それほど歩いたつもりはなかったけど 13000歩超えてました
9月が終わるかぁ~ 早いなぁ~
それも毎日ではありません、鴨もそろそろわたってくる時期なんですか
楽しみですね。
6千歩がやっとかな
ノビタキはまだ北の地域に居るんだね。
そろそろ南下し始めたようだけど、もう冬羽だね(笑)
此方じゃ冬羽しか見られませんからね(^^)
ナナカマドは北アルプスでしか見たことがありません。
13000歩超えとはよく歩かれましたね。
ma_kunは何時もその半分位です。
この日は暑かったんですけどね、歩いてましたね
自分でビックリですよ(^-^;
コガモ来てましたね・・・この後来るカモはなにかな?
ブラブラ、ブラブラ・・・疲れない歩き方してたんですね
歩数計見て「こんなに歩いてたの?」
歩いてたねぇ~足すり減るよ(笑)
やっぱりノビタキなんだ・・・いつも真っ黒い顏のノビタキばかりだったから(^-^;
こちらではナナカマドは街路樹で植えてますよ
いま赤い実が沢山付いてます・・・綺麗ですよ!
本当に自分でビックリ!よく歩いたこと(*^-^*)
私はたんたかさんの半分がやっとです(^^;)
コガモ来てますか!うちの方も来てるかな
明日近所の川へ行ってみます♪
歩かないときは1000歩前後です(^-^;
極端ですね(笑)
コガモきてたんですよ!
また行って見なきゃ~何か来てないか見てこなくっちゃ!