ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

花・・・

2018年06月23日 21時44分14秒 | 日記

年に2度咲くクンシラン

冬は室内で咲いて・・・

5月頃から外に鉢を出してると花芽が上がってきて

咲きましたよ!

直射に当てると葉が日焼けするので北側の玄関横に置いてます

 

砂利の中から アサガオが芽を出しツルを伸ばしていく

まだネットにツルが巻き付くほど大きくないんですが

花がポツン・・・ポツンとひとつずつ咲く

ビオラも負けないで 芽を出し花を咲かせてる

 

シラン 増えましたよ

今年はまだいいけど 狭い庭 増えすぎると 間引きします

 

今朝 シャワー浴びて 立ち上がろうとしたら

アララ 腰が・・・痛い

ギク!ってなったわけでもないけど 痛いわ (^^;)

椅子に座ってて 立ち上がるときも 動きがぎこちない

イ・テ・テ・テ・・・

まぁ~2・3日で治るだろうけど

 

**********

痛かったのは1日だけでしたね

でも気をつけて 動いてます   

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2018年06月22日 18時20分48秒 | 日記

毎年落ちたアサガオの種が 芽を出して花を咲かせる

今年もいっぱい芽を出していたので ネットを立てましたよ

ツルはまだのびてないのに 花芽がポツポツ出始めた

今朝 ひとつ 咲きましたよ

 

ムシトリナデシコ

 

ヒメナデシコ

 

ジャコウソウ

 

アジサイは まだこんな感じですよ

ガクアジサイは もっと小さい・・・

 

チューリップの葉に 何か付いてるので クモかな・・・って撮ってみましたよ!

大きくして見ると・・・エェーーーカメムシの幼虫だ 

卵から出てきたのか・・・葉っぱ切って 即 捨てました(^^;)

 

やっちまったぁーーードジ!

カメラのバッテリーの残量が少ないので 予備バッテリーと交換して出かけました

・・・が   

撮りたかった飛行機が来た! 連写・・・

「バッテリーの残量がありません・・・」

えぇー交換したつもりで 残量の少なくなったというバッテリーを入れてしまった?

バッテリーを入れ直してみると「バッテリーの残量がありません・・・」

前に交換したのを充電してなかったのか  (-_-;)

ガックリ・・・帰ろう

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩・・・してくるか

2018年06月21日 23時10分30秒 | 日記

風が強く肌寒い日が続いてる

雨降りそうな空だし・・・って、歩く気にならない

庭の草取りでもするか

スズメ ご飯食べたいのに・・・って屋根の上で鳴いてるよ

家に入るとサッと降りてくる

 

カワラヒワもやって来る

 

暫らく来てなかったのに、また来るようになりましたよ

ヒマワリの種 減るのが早くなった 補充しなくっちゃ・・・

 

シジュカラも たまに来るようになった

オヤ!蛾つかまえた・・・羽をむしってポイ!

 

 

最近 近くの河川敷歩いてない・・・歩いてこよう

雨降りそうな雲があるから遠くまで行けない

鳥の声は聞こえるけど 風の音も結構きついね

ブタナ(タンポポモドキ)が風に揺れる

 

ツメクサも・・・

 

撮るものないし・・・風強い・・・って30分も歩いてない (>_<)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2018年06月20日 22時07分56秒 | 日記

庭の花を撮ってはいても 他にブログネタが出てくると

後回し!・・・いつの間にか花は終ってます 

そろそろ終わりの花・・・出しますよ!

オダマキ 2種類

 

 

 

オオアマナ と シジミチョウ

 

ツボサンゴ

 

サツキ

 

シャクヤク

 

ユリはまだ蕾・・・

 

咲きだした花・・・

シラン

 

ミニバラ・・・

 

中輪のバラ  

咲いてる位置が高い・・・届かないので2階から ズーーーム!

 

ミニバラに小さい虫が止まってました

何の虫なんだろう・・・大きな触覚?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛 いたよ!

2018年06月19日 12時01分59秒 | 日記

16日 駅前通りで山車を見た後に 道庁の池に雛がいないか寄ってみました

マガモは雛が・・・あれ1羽だけ?

他にいないかと探してると向い側に何かいる

ズーム・・・ん?オシドリ

 

行ってみよう~~~!

雛は2羽?・・・オヤ・・・外来種のミシシッピアカミミガメがいるよ

すぐそばにカメラマン3人座り込んで談話中・・・

 

ポプラの綿毛 雪のようでしょう・・・

 

 

こんな近くで撮れるんですよ!

 

ポプラの綿毛 風にのってフワフワ

 

めんこいねぇ~ 6羽・・・無事に育つと良いね

 

綿毛 すごいでしょ!

 

人が立ってると 餌を貰えるかと鯉も寄ってきますよ!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする