今年はまだ雪が降ってないのでノンビリしてたけど
去年は7日に終わらせてました
今年も7日からですね
晴れて暖かいうちにやらなくちゃ・・・と11時頃から始めました
まずは咲き終わった花や茎を片付けて・・・大きなゴミ袋3個
お昼を食べ終わって スタートです
まずはなるべく細くなるようにひもでグルグルと枝を纏めて
それぞれの木の周りに竹を刺していく
セイヨウシャクナゲは大きくなり過ぎて纏めるのも大変
竹を刺し終わったら縄かけ・・・
ここまでで4時・・・冷えてくるし暗くなってくるので作業終了
今朝 📷
家の中に入れる鉢・・・これだけじゃないんですよ 玄関前にも・・・(^^;)
植え替えもしなきゃならない鉢もあるし・・・
冬囲いが終わってから咳は出る・・・腰は痛い
今朝来た 鳥たち 様子が変わって エサは~~~
すぐに見つけましたけどね
ハシブトガラ
シジュウカラ
まだ咲いている コルチカム・・・八重咲きの「ウォーターリリー」
今日は午後から植え替えかな・・・