なかなかネタ探しに歩けてない・・・
で、何かないかなぁ~と在庫探しです
この時は円山公園散策中に 上からコンコン音がして
どこ?どこにいる?
いた!
結構 大きな穴を掘ってましたね
また在庫探しが続きそうかな・・・
なかなかネタ探しに歩けてない・・・
で、何かないかなぁ~と在庫探しです
この時は円山公園散策中に 上からコンコン音がして
どこ?どこにいる?
いた!
結構 大きな穴を掘ってましたね
また在庫探しが続きそうかな・・・
来てたのは3日間かな・・・
パタッと来なくなりました
で、在庫からで~す!
リンゴ 買って来たんだけどなぁ・・・
もう来ないのかなぁ~
3月20日の庭
毎日積み上げた雪を崩しては陽の当たる方へ運んで・・・かなり減りました
22日 スコップで雪をひっくり返すと芽が出てきました
雪の下では シバザクラやビオラも雪融け待ってますよ
雪が融けてしまってからでは 芽を踏みつけてしまうので
雪のあるうちに冬囲いを外してしまおう・・・って やりましたよ
ネットは片付けたけど 竹は・・・とりあえず雪に刺しておきました
餌入れも手前に移動して・・・
ネズミが出入りしてた穴を見つけました
数か所 トンネルを掘ってますね
ネズミ 狙って キツネ来てたし・・・イタチも1度雪の穴から顔出してたっけ(笑)
なんとなく暇・・・かなと思ってると
「百合が原公園でも 行ってみるか」
で、行ってみましたよ
まずは スノードロップの咲いてる場所へ
「スノードロップ 開花中」の 案内板が出てました
それから シナマンサクを見に・・・
「シナマンサク 開花中」の 案内板が!
案内板が出てると 皆さん写真撮りに来ますね
外で咲いてるのは この2点だけです
温室 寄る?
花は変わってないかもしれないけど 寄ってみるか・・・
ミモザ まだ咲いてました
その下で咲く ツタバウンラン
クリスマスローズ 4点
毎日 庭に来る鳥たち 「来てるね!」と 見るだけ
たまには撮って
見ましょうか・・・
ヒヨドリ
何か 気になるかな・・・
いつも小さめの黒いヒマワリの種を買っていたけど品切れ
仕方ないと大きい粒のヒマワリの種を買って入れておいたけど減らない
鳥も来なくなる (^-^;
別な店で小さめの黒いヒマワリの種見つけた
入れてみると また鳥が戻ってきましたよ
シジュウカラ
カワラヒワ
キレンジャク と ヒヨドリが 仲良くリンゴを啄んでる
と、思ったら・・・
キレンジャクが ヒヨドリを追い払って 右側のリンゴを・・・
同じリンゴなのにね