遊水地へ行こうと 発寒川沿いを歩いてると・・・
「アオサギが いる!」
ん・・・魚いたかな
抜き足 差し足 そぉーっと そぉーっと
オォ・・・
獲れたかな・・・
良く見えないので・・・大きくしてチェック!
獲れてけど小さな魚
この後 気付かれて 飛んでいきました
遊水地へ行こうと 発寒川沿いを歩いてると・・・
「アオサギが いる!」
ん・・・魚いたかな
抜き足 差し足 そぉーっと そぉーっと
オォ・・・
獲れたかな・・・
良く見えないので・・・大きくしてチェック!
獲れてけど小さな魚
この後 気付かれて 飛んでいきました
日本庭園で・・・
フジのトンネルを通って・・・
スイカズラ
ヤマボウシ
アカバナサンザシ
親子で遊んでるのを眺めてる・・・ように見える仔牛は作り物です
アカバナトチノキ
ウワミズザクラ
アカバナトチノキ こっちから見たほうが良いね!と・・・
良い天気でしたよ!
ここで 休憩・・・
良い天気、暖かい日が 続きませんね・・・
天気が良いね!と 百合が原公園へ・・・
ちょこちょこ行ってても、撮るものあるんですよ
ハンカチノキ
沢山の ハンカチ ひらひら
マグノリア
我が家の芍薬はまだ蕾ですが
ここでは咲いてましたよ!
リュウキュウツツジ
キングサリも 咲いてました
クロユリ
つづきます・・・
「歩いてくるわ~」って出ても 河川敷歩いてネタ探しですよ
雨上がり 水溜りあるね・・・
エゾノコリンゴの花びら散って 雪が降ったような感じに・・・
オシドリがいましたよ・・・オス1羽だけ
草ぼうぼうだったけど 除草されてスッキリしてますよ!
目玉みたい・・・
この後はスーパーに寄って ぶらぶら・・・歩いてきてるので 買い物は少しです。
今はライラックが 咲いていて綺麗です
百合が原公園では 50種類くらいのライラックがあるそうですが
撮ったのは 「ライラックコレクション」の中の 10種類だけでした
コバノハシドイ
「 アルバ 」
ヒアシンシ フローラ
「 ジェラ スノー 」
フレンチライラック
「 パールヴァオン シュツッガルト 」
フレンチライラック
「 エンジェル ホワイト 」
フレンチライラック
「 プレジデント グレヴィ 」
フレンチライラック
「 フラワーシティー 」
フレンチライラック
「 スーヴニール デュアリス ハーディング 」
フレンチライラック
「 オリヴィエル デュ セレ 」
フレンチライラック
「 センセーション 」
ヒヤシンシ フローラ
「 ケイト 」
微妙に違うんですね・・・
撮ってるうちに 「ん? これは 撮ってるかな?」って 分からなくなる (^-^;