WITH THE BEATLES(1963年)
シングル・アルバム両『PLEASE PLEASE ME』の成功のあと、ビートルズは『From Me to You/Thank You Girl』『She Loves You/I'll Get You』の2枚のシングルをリリース。
前者は両面とも「ファンのため」とか称するちゃらけた(?)曲だが、後者はポップでキャッチーで勢いがあって捻りもあり、ビートルズのイギリスでの地位を確固たるものにした。
しかし、ビートルズ(ジョージ・マーティンとブライアン・エプスタインらしい)は、ファンに2度買いをさせないように、シングルで既発の曲はアルバムに入れないという方針を打ち出したため、アルバム全曲を新たにレコーディングした。
このアルバムでも、基本的に右からボーカル、左から楽器という単純な振り分けだが、レコーディングは複雑になり、ダブルトラックなんかも多用。
音に厚みを増しているし、リンゴのドラムが妙に冴えて聴こえる。
『PLEASE PLEASE ME』がデビューまでのライヴの下積み時代の集大成なら、こちらはスタジオ録音の下積み時代に入ったということころか。
01 It Won't Be Long
今回はカウントなし、イントロなし、のっけからサビのビートルズが始まったヤァ!ヤァ!ヤァ! 曲そのものは、下降するコーラスがおもしろいかなという程度だが、ポールの「ヤァ!」が異様に力んで聴こえる。オレの「ヤァ!ヤァ!ヤァ!」パクリやがって、とでも怒ってたのか?
02 All I've Got to Do
ジョンのかすれ声が聴きどころといえば聴きどころだけど、たぶん深く考えてはいない数合わせ的な曲。しれっと始まって、妙にあっさり終わっていく。
03 All My Loving
出た~、ポールのキャッチー路線! 長いこと、ポールのダブルトラック+セレフハーモニー(トリプルトラック!?)だと思っていたら、ハモリはジョージ(ジョンではなく!)だった(考えてみたらこの時期にボーカルを3回録るのは技術的に厳しいんだけど)。その経緯は次の通り。
ジョン「この3連ギター、どうだ」
ポール「おっ、いいねえ」
ジョン「でも、このギターを弾きながら歌は歌えん。ジョージ、ハモれ」
ジョージ「げろげろ~」
まあ、どの道あの音域はジョンには難しそうな気がするけど。
04 Don't Bother Me
ジョージの作曲デビュー曲。オメデトー、パチパチパチパチ…。
ジョン「ジョージ、おまえ自分で曲作ったらしいやん」
ジョージ「えへへ」
ジョン「勝手なことしやがって。コーラスつけてやらん。ポールも歌うな」
ジョージ「げろげろ~」
という訳で、ビートルズのレコードで初めてコーラスなしの曲。ボーカルはジョージのダブルトラックしか聴こえない。でも、イントロでジョンが「ふにゃあ」とか言ってねか?
05 Little Child
ポールが初めてレコーディングでピアノを演奏。NHKの『Reborn』では、ジョージ・マーティンが「彼らにいろいろ教えるためにギターを勉強したが、彼らがピアノを覚える方がずっと早かった」とかなんとかおっしゃっておった。ジョンが「リンゴのために書いたんじゃないかな」と言ったとあるが、なるほど、やっぱりその程度の曲だったんだ。ジョンのずれたボーカルが時折左奥から聴こえるが、ということは、ジョンはメインボーカル、ダブルトラックのボーカル、ハーモニカと3回演って重ねたのか?
06 Till There Was You
『A Taste of Honey』に続く、ポールのミュジカルナンバーのカバーだが、曲も歌い方もこちらの方が格段によろしい。ジョージのガットギターもなかなかのもの。あ、ジョンのアコースティックギターも味があるよ。でも、ジョンはポールのこの路線にうんざりしてたらしく、
ジョン「またミュージカルナンバーかよ、ポール」
ポール「えへへ」
ジョン「いい加減にしろよ。コーラスつけてやらん。ジョージも歌うな」
ポール「え″~」
07 Please Mister Postman
オリジナルはマーベレッツとかいうガールズグループ(知らん)。カーペンターズのカバーを先に聞いていたので、最初の頃は妙に賑やかな『Please Mister Postman』だなあと思っていたのだが、実際はもちろんカーペンターズがビートルズのカバーを聴いてカバーしたもの。コーラスは言うまでもないが、キモはやっぱりブンタタ、ブンタの菅原文太ことリチャード・スガワラー(リンゴ)のドラムだと思う。
08 Roll over Beethoven
ご存知、チャック・ベリーのヒット曲のカバーでボーカルはジョージ。ギターとボーカルのダブルリードで緊張したのか知らんけれど、ジョージの固い歌い方が妙にフィットしている。リンゴ得意のシンバル乱れ打ちも素晴らしい。でも、ジョンはまだ『Don't Bother Me』の件を根に持ってたらしく、またもやコーラスをボイコット。ちなみにこの曲、シングルになってないのにビルボードのシングルチャートに登場したという曰く付き。
09 Hold Me Tight
『PLEASE PLEASE ME』であぶれた曲のリメイク。ポールの曲だがジョージにありがちな終わりの見えないエンドレスループ的な曲で、今回も強引に終わらせているが、まあ難しいわな。元気があっていいんだけど。
10 You Really Got a Hold on Me
スモーキー・ロビンソン&タバコが吸えるカフェはどこだのカバーで、ツインボーカルはジョン&ポールではなくジョン&ジョージ。ではポールは何をしていたのかということになるのだが、たぶんタバコでも吸ってたんだろう。でも、ハーモニーも複数の声。ジョンかジョージのダブルトラックなのか何なのか、よく分からん。
11 I Wanna Be Your Man
レノン&マッカートニーがストーンズに提供し、ミック&キースが「すんげえ」と言った話は有名だが、ジョンとポールにとってはストーズにやってもリンゴに歌わせてもいいようなテキトーな曲(ただし、後年ポールが披露したリメイクは実にカッコよかった)。それでもコーラスではリンゴのボーカルを覆い隠すかのようにジョンとポールが声を張り上げ、ほかでも『Boys』同様、後ろでテキトーに叫びまくり、間奏では独り言まで言ってるよ。いくらなんでも私語はいかんよ、私語は。
12 Devil in Her Heart
「シズガッタ、デブ、インハ、ハ~アア~」の歌詞の通り、心の中に“デブ”が棲まう、ダイエットに悩める乙女の歌。ジョージのボーカルで、ドネイズとかいうガールズグループのカバー。オリジナルはsheではなくhe(herではなくhis)だが、ダイエットに心を痛めるのはやっぱ女の子だよね、ジョージ。
13 Not a Secound Time
マーティン先生の低音ピアノとリンゴのズデデン、ドデデンがキモ。ここではジョンが仕返しされて、ポールとジョージはコーラスを付けてくれなかった。ていうか、『Please Please Me』ではビートルズの強力な武器であるコーラスを強調しなければらなかったが、音楽的な幅が広がり始めて、必ずしもコーラスにこだわる必要がなくなったということだろう(もちろんビールズの最大の魅力であることには変わりないが、全部が全部つけちゃったらくどいわな)。
14 Money(That's What I Want)
パレット・ストロングとかいう強そうな人のカバーで、ヤクザな詞にジョンのヤクザな歌い方。ストーンズほかいろんなバンドがマネ(ー)して取り上げてる曲、なんちゃって…。
(つづく)
CONTENTS
ウィズ・ザ・ビートルズ EMIミュージックジャパン 詳細を見る |
ウィズ・ザ・ビートルズ (モノ/旧盤CD) EMIミュージック・ジャパン このアイテムの詳細を見る |