雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年03月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年04月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年04月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
RECENT ENTRY
天地を喰らう
デジタルデビル物語 女神転生
ツインビー
鏡の国のレジェンド
はたらく★少女 てきぱきワーキン♥ラブ
吉田郡山城へ行ってきました
亀居城へ行ってきました
岩国城へ行ってきました
広島城へ行ってきました
あにまるQ
RECENT COMMENT
夢子/
あにまるQ
あにまるQ/
あにまるQ
むしむしQ/
むしむしQ
むしむしQ/
むしむしQ
むしむしQ/
むしむしQ
タワ・タワー/
あにまるQ
あにまるQ/
あにまるQ
むしむしQ/
むしむしQ
タワ・タワー/
あにまるQ
タワ・タワー/
むしむしQ
CATEGORY
広島東洋カープ
(159)
プロ野球
(19)
高校野球
(8)
ゲームブック(ファイティングファンタジー)
(77)
ゲームブック(社会思想社)
(4)
ゲームブック(創元推理文庫)
(6)
ゲームブック(創土社)
(42)
ゲームブック(富士見文庫)
(2)
ゲームブック(JICC)
(4)
ゲームブック(双葉文庫)
(8)
ゲームブック(海外)
(11)
ゲームブック(その他)
(51)
Tunnels & Trolls
(7)
その他の非電源ゲーム
(10)
Might and Magic I
(4)
Might and Magic II
(21)
Might and Magic VI
(23)
Might and Magic VII
(32)
Might and Magic VIII
(23)
Heroes of Might and Magic I
(16)
Heroes of Might and Magic II
(40)
Heroes of Might and Magic III
(113)
Heroes of Might and Magic V
(3)
その他のMight and Magic
(2)
Ultima
(42)
Wizardry
(5)
Bard's Tale
(14)
Dragon Slayer
(17)
MSX
(23)
X68000
(2)
windows
(7)
PCエンジン
(50)
ファミコン
(20)
スーパーファミコン
(5)
ゲームボーイ
(8)
ゲームボーイアドバンス
(6)
メガドライブ
(1)
ニンテンドーDS/3DS
(15)
その他の電源ゲーム
(2)
有言実行三姉妹シュシュトリアン
(43)
その他の特撮
(11)
おジャ魔女どれみ
(19)
その他のアニメ
(4)
山登り(北海道・東北)
(3)
山登り(東京)
(15)
山登り(埼玉)
(13)
山登り(神奈川)
(4)
山登り(関東)
(4)
山登り(中部)
(3)
山登り(四国)
(1)
山登り(九州)
(1)
城攻め(北海道・東北)
(5)
城攻め(群馬・栃木・茨城)
(9)
城攻め(東京・埼玉)
(11)
城攻め(千葉・神奈川)
(9)
城攻め(甲信越)
(5)
城攻め(東海)
(7)
城攻め(中国)
(4)
城攻め(四国)
(5)
城攻め(九州)
(4)
街歩き
(8)
イラスト
(25)
プラモデル
(1)
食玩
(5)
プロ野球チップスカード
(25)
その他
(38)
BOOKMARK
MY PROFILE
ブログID
tawa_tower
自己紹介
名前:タワ・タワー
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
「電脳コイルBlu-ray Disc Box Director's Edition」購入
その他のアニメ
/
2011年11月26日 17時32分46秒
「電脳コイルBlu-ray Disc Box Director's Edition」を購入しました。「電脳コイル」はここ5年間では最も嵌ったアニメで、関連書籍などはほぼ購入してきたのですが、DVDだけはBlu-ray が出たら購入しようと思って全部スルーしてきたんですよね。そもそも本当に出るのかどうかもわからなかったんですけど、これでようやく報われましたよ。
BDBOXは通常版と限定版があったのですが、いまさらケチる理由があるわけもなく、迷わず限定版を選択。限定版には映像特典として、NHKで放映された特番やパイロットPVが収録されています。他にも特製ダーツセットに、磯監督セレクトの生原画が付属しています。
ダーツライブとかいうwebサービスとタイアップしていて、ご丁寧にメンバーズカードまで同梱されていたダーツセットはどうでもいいのですが、お楽しみはやっぱり生原画の方ですね。昨日から、既に入手した人たちがweb上に画像をアップしていたりするのですが、描かれているキャラやシチュエーション、原画か動画かなど、人によって当たり外れがあるようで、悲喜交々のようです。
まあ、私も、開封するまではとても良いものが入っているんじゃないかと期待していたわけですが……。
最初見たとき、「ハラケン……じゃないな。誰だっけ?」とか思っちゃいましたよ。すぐに信彦(というか、4423?)だと気付きはしましたけど、今度はどのシーンかわからない。4423の回想シーンって、数は多くないけど、いろんな回に少しずつ散りばめられてたしなー。
背景の方に#26と書いてあったので最終話を見直してみて、ようやく発見しました。ヤサコとミチコさんの2人に呼びかけられて、こっちの世界とあっちの世界、どちらへ行こうか逡巡しているイサコのフラッシュバックの中に出てきた、イサコと遊んでいる4423でした。わからんわー! しかもこのコマは、本編ではホワイトアウトした後で、映っていない部分でしたし。
うーん。正直、ハズレかなー、とも思いますが、登場シーンの少ない4423が出たというのはある意味レアと言えるかも知れません。なんて、ちょっと自分を慰めてみたりして。
まあ特典はあくまでも特典。何と言っても、メインディッシュはアニメ本編です。これからまた、電脳コイルの再視聴ですよ。
これまでにも何回も観ているので話自体は熟知していますけど、最後に観たのももうだいぶ前ですし、今またやたらテンションが上がってきています。持論として、アニメの視聴は毎週1話ずつが最も楽しめると思っていますので、すぐにでも全話観られる環境ではありますが、毎週末くらいに1話ずつ観ていこうかと思います。
……ただ、最初から観なおそうとしているのに、封入されていた4423の動画を確認するために最終話をちょこっと観ちゃったのが悔やまれますね。ユウコのユウは、勇ましいの勇!
コメント (
0
)
«
Squirrel Lake
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
「ゲームマー...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』