|
|
|
|
|
突発的にゲームブックを書きたくなりました。いろいろ勘案すると完成にはおそらく至らないだろうと思うのですが、宣言することでモチベーションが保てるということもありますので、とりあえず宣言しておきます。
昔は小説書きをしていたこともありますので、少しずつ文章を書いていくというのはできるんですけど、それがゲームになった場合、パラグラフ構造とかフラグの管理とかをしっかり長時間保てるかどうかというところ . . . 本文を読む
|
|
|
昨日22日、千葉マリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズの初芝清選手の引退セレモニーが行われました。本当はマリンスタジアムに駆けつけたかったところなんですが、平日のゲームなんでちょっと厳しかったです。
初芝選手、ものすごく好きな選手の一人だったんですよね。90年代の弱かったマリーンズ(失礼)を背負って立っていたという感じで。強力とはいえないマリーンズ打線にあって、唯一の和製スラッガーといえる存 . . . 本文を読む
|
|
|
第8話は「リコーダー事件! ~優等生のないしょ~ 」。好きな子のリコーダーで間接キスしようとしてうっかり割ってしまった宮本君の愛と苦悩の物語。いやしかし、コメントに困る話です。つーかまあ、ぶっちゃけ好きな子の笛をなめるっていうのに共感できないわけですわ。やったことないし。
序盤の展開はかなり無理がありますね。そもそもリコーダーって落としたくらいで割れるのかってこともあるけど、ゆーか先生と教頭 . . . 本文を読む
|
|
|
社会思想社刊、イアン・リビングストン著のゲームブック、「運命の森」に2回目の挑戦中。
以下、「運命の森」のネタバレがあります。ご注意ください。
あたし、レイン・デシンセイ。19歳の冒険者。旅の途中でたまたま出くわしたドワーフのビッグレッグさんの遺志を継いで、ダークウッドの森からドワーフの“戦いのハンマー”を見つけてくることになりました。ようやく目的の半分、戦いのハンマーの柄の部分 . . . 本文を読む
|
|
|
ジャイアンツのマスコットキャラであるジャビットが今シーズン限りで引退する可能性があるという報道があってから随分経ちます。
えーと、別にカープファンの私が言うことでもないかもしれないんですけど、少なくともネット上ではこのジャビット引退に関して、ほとんど騒がれていないんですよね。ファイターズのファイティーが引退するときには、私自身も体感しましたが、反対する声がものすごかったんですけど、ファイター . . . 本文を読む
|
|
|
社会思想社刊、イアン・リビングストン著のゲームブック、「運命の森」に2回目の挑戦中。
以下、「運命の森」のネタバレがあります。ご注意ください。
あたし、レイン・デシンセイ。19歳の冒険者。旅の途中でたまたま出くわしたドワーフのビッグレッグさんの遺志を継いで、ダークウッドの森からドワーフの“戦いのハンマー”を見つけてくることになりました。無事ダークウッドの森を抜けたんですけど、目的のハ . . . 本文を読む
|
|
|
あー、今テレ東で「いかレスラー」やってるー。
知らなかったー。
ダメなんすよー、わたくし。前半30分見逃しただけでも、もう残りを見ようなんて気が起きないんすよー。
何日か前に、テレビでやる映画をチェックしようとして、忘れちゃったんだよなー。
あー。録画したかったー。ショックでけー。
怒りにまかせてDVD買おっかなー。
多分明日になれば冷静になって思いとどまるだろうけど。
で、今更 . . . 本文を読む
|
|
|
Amazonでジンギスカンのアルバム、「Die Grosen Erfolge」を購入。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000879D/qid=1126626474/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-2390948-1349121
実は私、隠れジンギスカンマニアなのです。輸入品なので、注文から到着まで1 . . . 本文を読む
|
|
|
ネザードメインの続き。
島の2階を探索しつつ経験値稼ぎ。ほとんど一方通行で所どころに帰還ポイントがあるという、Wiz#1の10階を髣髴とさせる構造。ポイズンジャイアントとグレーターデーモンが厄介だけど、こいつらくらいしかまともに経験地を稼がせてくれないので、逃げたりしながらも地道に倒します。
そんなこんなで全員のレベルを14まで上げました。鍵の付いている扉で行き止まりになってたので、どこか . . . 本文を読む
|
|
|
社会思想社刊、イアン・リビングストン著のゲームブック、「運命の森」に2回目の挑
戦中。
以下、「運命の森」のネタバレがあります。ご注意ください。
あたし、レイン・デシンセイ。19歳の冒険者。旅の途中でたまたま出くわしたドワーフのビッグレッグさんの遺志を継いで、ダークウッドの森からドワーフの“戦いのハンマー”を見つけてくることになりました。ケンタウロスの背中に乗って、森の真中を流れて . . . 本文を読む
|
|
|
|
|
|
|