ここ1ヶ月ほどずっとハドソンハドソン言ってきましたが、実は子供の頃はそれほどハドソンのゲームに親しんでいたわけではありませんでした。むしろコナミ信者みたいな感じで、小学生の頃はMSXの王家の谷とか、夢大陸アドベンチャーとか、悪魔城ドラキュラ辺りが好きでしたね。
そんな中、家にあったハドソンゲームと言えば、LINE文で時間をかけて一生懸命3D表示をしていた「ゴルフ狂」と、あまり出回らなかったBeeカードの「ボンバーマンスペシャル」くらいでした。
そんな想い出の一品であり、ハドソンの看板ゲームでもあるボンバーマン。正式にハドソンが消滅した3月1日からは少し遅れてしまいましたが、さようならハドソン特集の最後を飾るに相応しいゲームということで、ボンバーマンシリーズより、「ボンバーマン'94」をプレイしました。 . . . 本文を読む
|
|