雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 「HoMM III」のキャンペーン・「Dungeons and Devils」のシナリオ3「Steadwick's Fall」に再挑戦しました。

 前回は「A Delvish Plan」のHero を使用したのですが、今回はやっぱり若干強いんじゃないかと思われる「Groundbreaking」のHero を使用してみました。ついでにシナリオクリア直前のセーブデータを使用してHero を8人まで増やして、短い期間ながら、なるべくスキルアップ。これで多少はやり易くなるでしょうか。

 今回留意したのは、強いCreature をなるべく揃えるということ。具体的には、Inferno のArch Devil と、Dungeon のBlack Dragon です。前回はスピードを重視したために、これらのCreature を雇うことができる施設の建設が遅れちゃったんですよね。Dragon の雇用には、前回その存在をすっかり忘れてしまっていた、地下にあるDragon Cave も利用します。

 まず、あまり軍勢を持たない5人のHero をSteadwick に突撃させて、僅かでもSpell point と敵軍勢を削減し、しかる後に、本命である選りすぐりの3人のHero に、Castle 部隊、Inferno 部隊、Dungeon 部隊を持たせ、連続して攻めかかります。
 途中、ちょっとヤバいかとも思ったのですが、Dungeon 勢を率いている8人目のHero で、ようやくSteadwick の攻略に成功しました。やっぱり城攻めにはInferno の軍勢よりも、Dungeon の軍勢の方が向いてますわ。
 敵将は卑怯なくらいたくさんのArtifact を所持していましたよ。全てのPrimary Skill が全部合計して+13とか、Luck とMorale が+2、他にもArchery Skill のアップとか。反則だ-!

 Total Time は195、Final Score は375、Rank はZombie でした。「Long live the Queen」のときは955でしたし、これは明らかに点数低いですね。シナリオ1、2のHero を最終シナリオで使用できるので、意識的に鍛えようとすると日数がかかってしまうのですが、結局どちらか片方しか使用できないので、無駄に日数を費やしてしまった面はあると思います。しかしシングルシナリオのときはほとんど点数に差が出なかったのに、キャンペーンは随分と点差が大きいですね。

 これでキャンペーン・「Dungeons and Devils」は終了。次のキャンペーンは、また別陣営のお話である、「Spoils of War」です。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« Steadwick's Fall 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 8月のプロ野球... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。