ゲームブック「悪魔に魅せられし者」(鈴木直人著、創土社)に3回目の挑戦。
これ以降、ネタばれを含んでいます。ご注意ください。
久しぶりにプレイする時間が取れましたよ。
行っちゃいけないと言われていた13階に突入。なるほど、そういうことかとうなずきながら、力尽きて10階まで引き戻されてしまいました。
もう少し意地悪な構造になっているかと思いきや、構造自体はシンプルでしたね。っていうか、むしろ経験値稼ぎ&体力回復ポイント?
10階から再出発して、今度は12階から螺旋階段の地点へ。ここからは、14、15、16、17の各階へ自由に行けるわけです。下の階から回りたいのが人情なのですが、私がゲームデザイナーなら、上の階→下の階という順番で回らないといけないような仕掛けを仕込みたくなりますね。
ただまあ、相互に行き来することは可能ですから、とりあえずは素直に下の階から攻略することにしましょうか。
まず14階へ。この階はゲームをクリアするためには必須ではありませんが、食糧補給や体力回復のためのベース基地のような階ですね。階段がなかったので一瞬焦ってみたり(アホ)。
あまり関係ありませんが、この階の「マスクマンの店」を読んでいる辺りで、たまたま劇場版の「光戦隊マスクマン」のDVDを流してました。
続いて15階。大したイベントがない割に通路の構造が複雑で、移動とマッピングが大変でした。
次に16階に行ったのですが、入ってすぐの扉様子に嫌な気配を感じたので、飛ばして17階へ。しかし17階は通行証がないと入れないので、やむなく16階へ。
ここはあまり考えるところはないので、とにかく戦って早々に退散。しかし16階に入ったばかりのパラグラフの記述が微妙なので、必ず死んでしまうような酷い構造のようにも見えますね。
って、あれ? 17階の通行証を入手してないんですけど?
パラグラフ:341
武器:剣(2)、ホワイトソード(3)、レッドソード(4)、斧、鎚矛、十文字槍
鎧:プレートメール(2)
盾:盾(2)
兜:銀色のヘルメット(2)
篭手:シルバーガントレット(2)
その他の装備:ウイングブーツ(攻撃力+1、防御力+1)
原戦力ポイント:6 攻撃力:11
原防御力ポイント:4 防御力:13
原体力ポイント:21 体力ポイント:11
呪文:NUARA、MUARU、MAURU
経験値:28
金貨:50
食料:10
アイテム:背負い袋、コンパス、火打石、真珠貝のかけら、汚れた魔術書、メスロンのメモ、メタセコイアの葉、「MISSING MAGIC」という本、ホワイトポーション、壁抜けパウダー×5、鎖のついた鍵、青いサンゴのブレスレット、レッドポーション
備考:ミツユビオニトカゲを食べた
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|