ゲームブック「悪魔に魅せられし者」(鈴木直人著、創土社)に2回目の挑戦。
これ以降、ネタばれを含んでいます。ご注意ください。
6階から8階まで攻略。ここは意外と手ごたえがなかったような気がします。
6階は割と普通の構造。しかし呪文を使わなくてはいけなくなってきたので、呪文とその効果もメモしていかなくてはなりません。
7階は熱湯の上に浮石が浮かんでいるという、風雲たけし城の竜神池のようなイレギュラーな構造。でも5階にいたクルスから入手した情報を元にして難なく突破。でも同じく5階にいたゴブリンから入手していた情報を失念していて、階段から転落しました。アホ。
8階では壁抜けパウダーが登場。そういえば昔プレイしたときも壁抜けパウダーは使用した記憶があるので、ここまでは来ていたはずなのですが、ダンジョンの構造はあまり憶えてません。
今経験値が9なのですが、なるべく経験値稼ぎをした方が良いんですかね。8階ならもう一回ゴースト×2を倒せば11まで増えますが、今回体力に不安があるので、あまり戦闘はしたくないんですよね。もっとも、今後敵が強くなっていくことを考えれば、今のうちに経験値を稼いでおいた方がいいのかもしれませんけれど。……いや、それよりも、強いキャラで最初からやり直すというのが……。
つーか、「魔宮の勇者たち」に引き継ぐためには、完全攻略した後に、初期能力値最大のキャラで、最適ルートを通り抜けるとかしなくちゃいけないような気もします。それだったら今回も初めから最強キャラでスタートすればいいような気もするけど、それはなんかアンフェアなような……。でも、死にかけで「悪魔に魅せられし者」をクリアしても、「魔宮の勇者たち」で即死亡とかあるかも知れないしなぁ。そもそも、「悪魔に魅せられし者」でアイテムを入手していないと、以降の作品で詰まるとかだと酷いけど……。
ま、いずれにしろ先の話ですけどね。
パラグラフ:45
原戦力ポイント:6
攻撃力:10
武器:剣(2)、ホワイトソード(3)
原防御力ポイント:3
防御力:9
鎧:黄金の鎧(1)
盾:盾(2)
兜:兜(1)
篭手:手甲(1)
その他の装備:ウイングブーツ(攻+1、防+1)
原体力ポイント:20
体力ポイント:12
呪文:NUARA、MUARU、MAURU、MUALU
経験値:9
金貨:8
食料:5
アイテム:背負い袋、コンパス、火打石、貝殻のかけら、汚れた魔術書、メタセコイアの葉、金色の厚い書物、壁抜けパウダー×5
|