京都日々是望外!

中年無休で食べ歩き
京都を中心に 時々沖縄へ

和酒バル37°C

2015年11月13日 | 居酒屋、BAR、お酒
四条室町を西に北側ホリーズカフェ路地を上がって1筋目路地西に入った南側3軒目ビルの2階の日本酒バルへ

「和酒バル37°C」
(四条室町)

今回は飲み比べセットを


初心者セットとスッキリセット





左)秀鳳 中)亀齢 右)瀧自慢



トロ〆さば

スッキリセット×2=1900円
トロ〆さば550円
税込2850円


和酒バル37°C
075-205-1145
京都市中京区新町通四条上ル東入観音堂町470 道家商事ビル 2F
18:00~翌3:00
不定休


源光庵

2015年11月13日 | 観光
鷹峯にある源光庵に出掛けました。

「源光庵」
(鷹峯)

源光庵は貞和2年(1346)大徳寺の徹翁国師(てっとうこくし)により臨済宗のお寺として創建されました。
その後、一時衰退しましたが、元禄7年(1694)に卍山道白禅師(まんざんどうはくぜんじ)が
曹洞宗のお寺として再興し、現在に至ります。



「迷いの窓」と呼ばれる四角い窓の前へ。四角形は「人間の生涯」を象徴しており、
窓越しにお庭を眺めながら、これまでの自分の人生を見つめてみます。



「悟りの窓」と呼ばれる丸い窓の前へ。円は「禅と円通」の心を表し「大宇宙」を表現しています。
この窓と向きあうことで気付きが生まれ、悟りの境地へと導かれるという意味が込められています。

















源光庵
住所:京都府京都市北区鷹峰北鷹峰町47
電話番号:075-492-1858
拝観時間:9:00〜17:00
拝観料:400円