これこれ・・・久々のお花のポットです。
ちょっと、いや、かなりバージョンアップして鉢カバーかな~
みーなぎさんの作品です。上部を折り返してもかわいい花柄が見えます。
かなりかわいいぞ! 先日お会いしたときB品だけど~と言って置いて帰りました。
太っ腹!
実はこの中にみーなぎさんのへそくりが入ってました。出し忘れたんですね(笑)
みーなぎさん、このへそくりの100円は次にお会いしたときに返しますねー
大金じゃー!
昨日、アップし忘れたハーブがありました。
クラリセージです。
なんでか大きくならず ひん曲がったまま蕾がついてしまいました。
うーん、なんか格好悪いー!
でも、元気そうなんで許してあげます(笑)
では、明日も頑張りますよん ((o(^-^)o))わくわく
今日はハーブネタではございません。
めったに遠出(でもないんですが・・・)しない私ですが 来月開催される浪花の刺繍祭りに出品する作品の
資材を仕入れに行って来ました。
倉敷市児島にある柴田織物さんへ行きました。
こちらは帆布を織る会社です。
会社入り口には帆布がいっぱーい!
帆布といってもトートバッグからテントまで作れる生地も厚さがいろいろです。
そして柴田さんしか織れない帆布もあるとかで なんかすごいですね~
どっさり仕入れてきましたよん。おまけのほうが多いかも~ 柴ちゃん、ありがとうございます!
生成りの帆布。茶色いつぶつぶがたくさんあるほうが上等なんだそうですよ。知らんかった~
他にも・・・
色物もたくさん持って帰りました。
さあ、何をつくりましょうか?頭を使わなくちゃね。
先日、試しに帆布に刺繍しました。これはランチョンマットです。
そうそう・・・うちは刺繍屋なんですが 刺繍といってもピンとこないかたがたくさんいらして
どう説明しようかといつも悩みます。
フランス刺繍のような手刺繍ではありません。どちらかと言えば大量生産の機械刺繍ですね。
これは4頭機で1度に同じ刺繍が4個できます。
そして これは・・・
1頭機です。なので刺繍は1個しかできません。
用途によってどちらで刺繍するか決めます。
よそではもっと頭数が多いミシンを使ってる刺繍屋さんがあります。
これは私の仕事なんで 頭数はこのくらいで十分なんです。
あ!刺繍データーも作ってますよん。
倉敷へ行ったついでに瀬戸大橋を見に行って来ました。
やっぱりでっかいですね~
さぁ、明日も頑張りますよん ☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
自称カメラマンの主人のお供で 熊山英国庭園に行ってきました。
広い庭園ではないのですが 二人別行動です。
いつもはあまり写真を撮らないところです。
いろんな花があって、名前がほとんどわかりませんww 名札がほしいわ。
ハーブもたくさんあります。
手入れが行き届いているので うちのより立派です。
マスカットの葉っぱも出てきています。
今年も収穫させてくれるはず。去年いただきましたが おいしかったですよ~
このトンネルもバラの花が咲けば 雰囲気が全く変わります。豪華になりますよ~
私は花より 今の葉っぱのままが好きですけどね。
母の日だったせいか 温室の花屋さんとこも人がたくさんでした。いつもは閑古鳥が鳴いているのにね。
あ~ 今年はどちらの母にもなーんもしてません。
親不孝をお許しくだされ~ 明日、電話しよ!
今日はこどもの日。うちの子供はもう大人になってしまいましたが 子供は子供。
仕事もあるので近くの山羊牧場、ルーラルカプリへ行ってきました。車で15分くらいかな~
ここへ来るのは今回で2度目。おととしの5月にきました。
そのときは携帯を持って行くのを忘れたので写真を撮れませんでした。
今回はばっちり~!・・・と思ったんですが山羊が動く動く・・・うまく撮れませんでした。
とりあえず山羊さんの写真を・・・
子山羊は放し飼いなんで自由に触れます。
えさ代は100円です。
入場料はいらないので 乳製品を買ってほしいとのことです。
なので山羊乳のプリンを買いました。
母へのお土産です~
私は山羊のミルク(100円)をいただきました。牛乳と味は変わりませんでしたよ。
あー!山羊乳の石鹸買うの忘れたー!
山羊さんとも仲良く遊べたし
明日も頑張るよん ☆*ヾ(-∀・*)*+☆ 連休、明日で終わりなんだね~
ずーっと仕事仕事で休みが無かったんですが たまにはちょこっと近所に出かけてもいいかな~と思い
藤も見ごろになってきた藤公園に行ってきました。
午前中に行くとまだ人も少なくゆっくりと藤を見ることができました。
藤がカーテンか簾のようでとても素敵です。
娘と一緒に野点でお茶をいただきました。
で、これは珍しい花です。
翁草というのだそうです。昔はここらへん一帯にたくさん咲いていたそうです。
今では貴重な花だそうで増やす運動をしてるそうです。
触ると花びらがとても柔らかかったです。触ってもよかったのかな?(汗)
そして、ここから近い閑谷学校へ行きました。
国宝の講堂があるんですが 近くに住んでいながらまだ行ったことがありません。
重要文化財でありながら 建物のなかにも入らせてくれます。
この建物はなんだか懐かしい気がします。
母の実家のお寺がこんな感じでした。夏はひんやりして涼しいですね。
今の建物とは全然違います。
資料館もあるのですが 歴史にうとい私にはよくわかりませんでした(笑)
勉強してから行くべきでした。
仕事もしなければいけないので早足でまわりました。
帰りは昼食にこんなものをたべました。
海鮮重・・・おいしゅうございましたぁ♪
明日も頑張るよん 。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪
家の近くに・・・と言っても車で15分くらいかかるかな?
石蓮寺というお寺があります。お寺の役割はないんだけど みんなの森ということで自由に出入りできます。
ここでは備前焼と竹細工の体験ができるそうで おもしろそうですね。
バーベキューも自由にできるそうで ぜひやりたーい!
ここでバーベキューらしい!
ここが窯みたいですね
こーんな立派なものができるといいんですけどね (●^o^●)
竹で作ったもの・・・昔、家にあったような物ばかりでなんだか懐かしいです。
まだまだ梅の蕾も固いですね。
しばらく楽しめますよ~ 桜の木もたくさんあってお花見もバッチリですね。
展望台からはお天気がよければ小豆島も見れるそうで 今日は曇っていたので残念ながら見えませんでした。
体験に、お花見に興味があるかたはぜひどーぞ~
さぁ、明日も頑張るよん。* ゜ + 。・゜・。・ヽ(*´∀`)ノ
このCMをご存知でしょうか?知らない人のほうが多いかな・・・名物かまどです。
ここ岡山ではずーっと前からやっているのですが この商品はお目にかかることはありませんでした。
もしかしたら岡山のどこかで売ってるのかもしれませんが 私には出会いがなかった・・・(。´・ω・`。)ショボーン
この前から思い出したように この『かまど』が食べたくなり、あちこちで食べたい食べたいと
しつこく言っていたら フェイスブックの友人が送ってくださいました。
『かまど』と『坊ちゃんだんご』・・・嬉しいぃぃぃぃ~
催促したつもりは無かったんですが ありがとうございます~ もうゴチャゴチャ言わんと遠慮なくいただきます。
これこれ・・・CMのようなかわいいおめめはありませんが しっかりかまどの形をしてます。
四国へ行くと『灸まん』はすぐ目に入ってくるんですが 『かまど』はちっとも縁が無かったようで
だからなおさら食べたかったんです。
これなら母も食べられますし・・・母もたぶん食べたこと無いですね~
1個食べました~♪ やっぱりおいしいぃぃぃぃ~ 灸まんとはまた違いますね。
お初の『かまど』、ちょっと長生きできるかも・・・
そして、もうひとつ・・・
『坊ちゃんだんご』・・・これは昔 道後温泉に行ったときに食べたかもしれません。
もう、30年も前の話ですから 見覚えはあるんですが味は忘れました
かわいいお団子です~ これも後ほどゆっくり味わいたいと思います。
今日はとっても幸せ~♪ いずみちゃん、ありがとうね~~☆:*:・ァリガ(^ω^人)㌧㌧㌧・:*゜☆
明日も頑張れそうです。今日はおいしいブログでした♪
今年は暖かいお正月で すごしやすかったですね~
相変わらず 実家の母の代わりに飯炊きババァを元旦からやっております。
大晦日の深夜からおでんを仕込んでいました。
元旦には息子夫婦も帰って来るので 実家でおでんパーティーです。
今朝はもちろんお節をいただきました。
今年は初めて『おばんざい日和り』さんのお節を買いました。
息子がお世話になっているのもあるんですが 大将のこだわりと写真の料理がとにかくおいしそうで~
やっぱりスーパーで買うのとは大違いでした~
次男が久しぶりに仕事が休みだったので 家族で一緒に食べることができました。
今年はおいしい~から始まり いい年になりそうです。
今年もよろしくお願いいたします (人*´ェ`)。oO
後半、休み休みなブログになってしまいましたが たくさんの方が訪問してくださり
本当にありがとうございました。とても有り難く思っています。
愛犬りりも喜んでおります。後頭部ですみません~
今日は朝から墓参りやら実家の用事やらで 掃除もなかなかできない状態・・・
実家のご近所の方もいろいろと気遣いしてくれて
お正月飾りなんかも持ってきてくれていました。
お世話になりっぱなしです。
来年はいい年にしたいですね~
実家にもちゃんとお飾りを玄関に飾りました。
うーん立派(笑)
今年はたくさんの方と出会い いろんな世界があるんだな~と勉強になりました。
たまには外にでるのもいいですね。
来年も新しい出会いがあるといいな~と思っています。
今年1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします ☆゜+。*゜(*´д`良いお年を~´д`*)゜*。+゜☆