のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

休みてぇ~(T-T)

2017年02月28日 22時11分45秒 | ハーブ・野菜

今日は父娘で王子動物園と須磨水族館へお出かけ。

仕事がら行けるときに行っておかないと出られなくなるので 今朝慌てて出かけました。

毎日、仕事の手伝いを一生懸命してくれる娘のための慰安旅行です^^

娘がお土産を買ってきてくれました^^

今日は家に私ひとりだったのでゆっくりできるかな~と思っていたのに 思い通りには行かない(T-T)

体調最悪の一日でしたわ。

それでもやらなきゃいけないこともあり、畑へも。

紫ミズナとルッコラの花茎をちょん切ってきました^^

もちろん食べますよん~ 去年、ミズナの菜の花を食べたらおいしかったです♡

 

これはアラスカ?キヌサヤ?

ちっちぇー!

どっちかわかんないんですが 片方は全然芽が出てないという・・・まだまだ試練は続きそうです(~_~;)

 

人参さん。

ちっちぇー!

もう大きくならないので 2~3日後には全部抜いてやろうと思います。

ミニ人参だぁ~( ・∀・)

 

ラベンダーの畝・・・長崎ラベンダーです。

枯れたな・・・

まぁ、もうちょっと置いておこうと思います。

あきらめが悪いんです(^0^;)

 

小さい方の畑です。

父が耕してました。せっかく畝と畝の間を広くしてあったのに ま~た狭くなってる・・・orz

しばらく動けんど~

 

よそ様のマコモダケ。

今はこんなになってます。

焼いちゃったのね~

今年はどうするんでしょうか?それなりにおいしかったんですけど^^

多年草ではあるみたいなんですが この後がどうなるのか楽しみ~ 耕すんかな?

 

スマホの写真の画質が何か変・・・

設定が狂ったかな?

機械もん?がよくわかりません~(T-T)

 

今日はコメント欄を閉じさせていただきます。

 

 

Led Zeppelin - Whole Lotta Love (1997 Promo)

 

 

 

 

 


動いてまーす♡

2017年02月27日 23時16分23秒 | ハーブ

      

寒咲きアヤメです^^ ひっそりと咲いてました。

庭の植物たちも動きだしましたよん~(^-^*)

黄色のプリムラさん、ちょっと遅すぎ^^;

 

 

クリスマスローズの蕾も葉っぱより背が高くなりました^^

 

タンジンの芽が顔を出してます♡

 

ティーツリーの新芽も綺麗♬

 

苔玉が頑張ってるのよね~(T-T)

 

ツボクサもなんとか生き残ってます。

暖かくなったら プランターに植え替えようと思ってます。寒いの苦手なのによくご無事で・・・

 

水仙を植えた花壇をりりさんがひっくり返したので 変なところに水仙が固まって出てます^^

まぁ、元気なんでいいかなw

 

昨日から息苦しくて・・・もしかしたらと思いお医者様に行ったらやっぱり喘息が出てました^^;

風邪をひくとやばいですな。気をつけんと。

息苦しいとテンションも上がらずですが 仕事はちゃんとしなくちゃいけないし

今日は支払日でもあるのでバタバタしておりました。

父の年金を引き出すのを忘れていたので そっちの用事も~(~_~;)

2ヶ月ぶりの農協アンパンマンですw

アンパンマンは元気でええなぁ~

でも、愛と勇気だけが友達だなんて・・・ちょっと寂しくね?(爆)

 

今日は写真が多いついでに 最近食べたもんシリーズ。

まだ食べてないのもあるけど~

息苦しいのにポテチにはまりましたわ( ・∀・)

案外元気なんですよw

 

 

The Jimi Hendrix Experience - Purple Haze (Live at the Atlanta Pop Festival)


実験しました(^▽^)

2017年02月26日 22時32分56秒 | ハーブ

玄関横のユーカリです。紅葉してます^^

染色に使えるものです。この色を見たら染色に使えるのもわかりますね。

このユーカリの真上には電線が通ってるんです。

植えるときに何も考えてなかったので 大きくなったら超危険。

そろそろ切ったほうがいいみたい^^;

まだまだ届かない距離ですが 早め早めの対処がいいかと・・・

前回の剪定のときは主人がやってくれたのですが 枝まで綺麗に切ってしまったので

棒しか残らなかったのですよ。

こんなふうでした(^0^;)

よくここまで復活できたなと思います(笑)

 

今日は畑に行く予定でしたが ミニ温室の中が気になったので整理してみました。

レモングラスがすごく元気です^^ 雑草も元気なので抜きました。

 

レモングラスの葉っぱを綺麗にしていると、りりさんが・・・

レモングラスの葉っぱをむしゃむしゃと・・・

実はりりさんの好物なんですよ。

大量には食べませんが ちょこちょこかじってますね^^;

繊維質がいいんでしょうかね~ 体調管理バッチリ♡

 

レモンマートルもさすがに温室の中では冬でも生き生きとしてます。

 

花壇のレモンマートルとはまるで別人?(笑)

冬はいつもこんな感じです。

暖かくなると地面から新芽が出るんですが 毎回こんなふうなのでちっとも大きくなりません。

なので収穫が思うようにできないのですよ^^;

 

そうそう、先日スーパーで買ってきた見切り品のコモンタイム。

水に挿していたら根が出た子たちです。やっとポットに植え替えることができました。

早く大きくなっていい売り物になってね~(笑)

 

一昨日からなんだかずーっと寒くて 風邪ひいたんかな?などと思っていたら

今日、来ました。やっぱり風邪です^^; 珍しく熱が・・・

こんなときに限って右腕の神経痛が酷くて ロキソニンか風邪薬かどちらを飲もうかと悩みます(T-T)

まぁ、ちょこっと熱もあるしロキソニンを飲んでおきました。

今日は早く寝ます~♡

 

あ、実験しました^^

いつもと違うパンを買ってみました。すずさんがどうするか・・・という実験です。

いつものパンはすぐズタズタにされますが これには無関心でした^^

やっぱり原材料の違いで香りなんでしょうかね~

でも、念のため冷蔵庫には入れましたけど~ 何があるかわからないので(笑)

 

 

Sailing Rod Stewart


花が・・・orz

2017年02月25日 21時24分58秒 | ハーブ・野菜

ブロッコリーが大きくなってきました。

なのでもう収穫しようと父からの指令が・・・w

大きいと言ってもうちサイズで ちょっと小ぶりですが脇芽もたくさん出ていたので

それと一緒に収穫しました。

たくさん採れましたよん(^-^*)

また当分ブロッコリーが続きます♡

 

一時よりは気温が高くなってきました。

そうなると大変なんです( ・∀・)

ルッコラに花芽がぁ~

 

紫ミズナにも花芽がぁ~(T-T)

 

白菜も・・・これは早く菜の花を食べたい♡

 

ほうれん草はまだみたい(^▽^)良かった・・・

 

気温の変化でかなり野菜の成長も早くなってきました。

花芽が出ると葉っぱが固くなっちゃいます。

もちろん食べれます。

実は1週間後に野菜を売ろうと思っているんです^^;

小学生が市場で買い物をする・・・・まぁ、買い物の勉強ですね。

そのお手伝いに野菜を提供するという感じです。

安くてもあまり悪いものは出したくないので 、あと1週間は寒くあってほしいと勝手なことを思っております^^;

タイミング悪いよね~(~_~;)

神様、雪を降らせてね~(爆)

 

これ、おっちゃんとこの大カブです。

カブは採ってもいいよ~と言われてないんですが 全く収穫しないので大きくなる一方。

カブ同士がひしめき合ってる状態だったので 採ってきました^^;

なので丸くないんです~

ゆがんでる~

今日はコレを煮物に使いました。大根と違って早く火が通るし、味の染みこみも早いので重宝します。

煮すぎるとどろどろになります(笑)

子カブはシチューによく入れますね。

うちではカブは漬け物よりも 火を通す料理の方が多いです。

でも、これは大きい・・・ちょっとスが入ってましたが普通に食べれました^^

おいしかったです♡

 

明日も花芽のチェックしなければ・・・

 

 

Billy Joel - Honesty


西大寺観音院へ行って来ました(^-^*)

2017年02月24日 22時38分49秒 | 日記

確定申告も清書だけになり 清書していたんですが・・・

ちっ!間違いがあったぜ・・・(~_~;)

パソコンでなおせるんかな?と、不安を抱きましたが 手書きでもなんとでもなるよな~

と、開き直り、昨日予告してたとおり西大寺観音院の後祭りへ行って来ました。

去年も同じところで ボートの写真を撮ったのですが 曇り空で綺麗に撮れなかったのですよ。

今日は去年のものよりはマシなのが撮れました^^

ここで裸祭りが行われました。

小さい頃は裸祭りの日にこの近くの親戚に泊まり、次の日に後祭りへ連れてきてもらってました。

今日は平日とあって 人もまばらだし露店も開いてるところが少なかったんですが

うちの子はそれなりに楽しんでいたようです。

私はお目当ての植木市へ・・・

 

 

 

花屋もありましたよん~

残念ながら今年は欲しいものがありませんでした。

去年はここでニッケイ(シナモンに似た木)を買いました。他では見かけないので即買いでしたね^^

今日はオリーブもたくさん並んでいたんですが 品種名が書かれていなかったので買うのやめました。

それに、けっこういいお値段だったし~^^;

まぁ、植える場所の準備もできてませんからね~

 

観音院のまわりもちょっと歩いてみました。

 

吉井川、一級河川ですね。

子供の頃、ぽんぽん船が通るのをよく見てました^^ 懐かしいです。

 

観音院の帰りに三徳園という公園へ寄ってみました。

私が行くのは37年ぶり~(笑)

こちらただの公園だと思っていたら違うんですね^^;

公園機能を持つ農業者研修施設なんです。初めて知りました・・・

どうりでこんなものがたくさんあるはずだわ。

 

 

広い畑や大きなハウスがありまして たくさんの花や野菜の栽培をしています。

見てておもしろかったですよ^^

こんな大きなユーカリも~

 

ここならどんなに大きくなっても大丈夫ですね^^

 

もちろんお花も売ってました。

無人市なので 買ったら箱にお金を入れます。

ただ、ちゃんと金額どおり入れない人もいるみたいで困りますね。

素敵な寄せ植えも^^

どれも欲しいなぁと思ったんですが 

これを選びました。

600円也~ 他のふたつは500円。

大きな鉢なんで安いと思いますよ^^ さっそく家の玄関前へ置きました。

 

今日は久しぶりに植物をたくさん見たような気がします。

ちょっと寒かったんですが 花を見ると暖かい気持ちになりますね^^

 

今日からプレミアムフライデーですって?

誰が対象なの?(~_~;) 会社勤めの人だけ?

 

 

 

Bruce Springsteen - Born to Run


終わった~\(^o^)/

2017年02月23日 23時22分18秒 | 日記

今日で確定申告の書類を終わらせてやろうと真面目にしていたのに

こんなときに限ってパソコンがアップデートやらダウンロードやらで使えないときた・・・^^;

いったい何時間かかるん?てな感じでキャンセルをクリックしたらフリーズしちゃったりと

長いことパソコンに触れませんでした(T-T)

かなり予定が狂いましたわ。

それでも夕方までにはなんとか書類は全部パソコンで作成できました。

そのまま提出もできるんですが あえて手書きで清書します^^;

昔人間なもので 自分で書かなきゃよくわかんないんですよ。

だいたいの数字が覚えられませんからね。機械任せはイヤなんです。

なので eーTAXとかいのも好きではないので税務署まで持って行きます。

それにしても汚い写真ですな( ・∀・)なんで~?

 

去年から本格的に刺繍のしごとをやりだして 帳簿の付け方もかなり変わりました。

こんな本も持っていたんですが 今までならこの教科書で十分。

実際は教科書や学校で教えてもらったのとはかなり違います。

どこかでちゃんと勉強したいわぁ~

こういうお勉強は大好きなんですよ。

でも、今回一番困ったのは オンラインで帳簿付けしたんですが パソコンの操作がわからなくて往生しました。

オンライン会計なのでチャットで教えてもらったりと便利な点もありましたよ。

時代は変わったなぁ~

 

てなわけで 申告のほうに付きっ切りだったので ハーブ、野菜関係 なーんもありません。

いつもの 最近食べたもんシリーズしかありません(^0^;)

 

 

明日はお天気良さそうなんで 裸祭りの後祭りに行ってみようと思ってます。

たくさん露店が並んでるんですよん^^

私はそこで植木屋さん巡りをしようと思ってます♡

 

 

Queen and George Michael '39


くっさ~・・・(((((;;゜д゜)

2017年02月22日 22時17分15秒 | ハーブ

今日は気がつけばコリアンダーの写真しか無かった・・・^^;

冬の植物は葉っぱが上を向いてくれず 地面を這うような感じで大きくなります。

なので、間引きをしていないコリアンダーは隣の株の葉っぱと絡まっちゃって 収穫しにくい~

オマケに雑草も同じように上を向かないので これまたコリアンダーと絡まっちゃってどうしようもない感じ~

今日は生産者としては少しは頑張って食べてみようかと思い収穫しに来たのだけど

まずは草取りから(笑)

途中、雨が降りだしたので 慌ててちょこっと収穫。

見た目、雑草じゃん(笑)

スーパーで見かけた物とはかなり形が違う(爆)

売り物はトンネルやハウスとかで栽培してると思うので ちゃんと真っ直ぐ上を向いてるんだと思います。たぶん。

 

他に小カブも収穫。

まだまだたくさんありますが ちょっと暖かくなると小さくても花茎が出そうな勢いです。

困るじゃん・・・

種まきが遅いと都合の悪いことばかりだね(^0^;)

 

家に帰ってコリアンダーの生薬。

綺麗になりましたよん~

でもね・・・臭いんですよ。かなり・・・(T-T) 手にも匂いがついたりして・・・

やっぱり私には無理~(~_~;)

Instagramで「くさっ!」ってつぶやいたら 欲しいという勇気のある若者(??)が手を挙げたのでプレゼントしました( ・∀・)

食べたことないけど食べてみたいんですって(笑)

食べられるかなw

 

 

 

 

Abba - Gimme! Gimme! Gimme! (A Man After Midnight)


もうちょっとなんです( ・∀・)

2017年02月21日 22時39分50秒 | 日記

ちゃんと青色申告に取り組んでおります。

ほとんどの作業は終わりました・・・が、毎日こんなことをしていると

ついつい他のことをしたくなるのが常であります(笑)

 

こんなことや・・・

久しぶりのダーニング。

穴が開いたものが無いので ニットの引っかけ傷んとこを埋めました(笑)

たくさん引っかけ傷があるんで ダーニングは当分このニットで遊べそうです。

 

で、こんなことが気になったり・・・

前回、紐が足らなくて途中でやめてしまいましたが 紐を買ってきたので全部完成。

やっぱりこだわれば百円ショップのものはダメだわ~

同じ名前の江戸打ち紐なんですが 手芸屋で買ったもののほうが目がつまってて高級感があります。

なーんてことを真面目に考えてる場合ではないのですが つい帳簿以外のことに目がいってしまうんですよ^^;

 

そんな私をずーっとすずさんが後ろで見てます(笑)

かーちゃん、何しょーん?てな感じでしょうか(~_~;)

 

今日は午後からお客様でした。

なので台所の目隠しに暖簾を・・・短くて目隠しにならなかったのですが 久々にコレが登場です。

アイロン当てる間がくてシワだらけですが なかなかいい感じ~♡

富士山だぜ(^-^*)

ちょっと気に入ってます^^ 

 

はよ申告書、完成させよっと(^0^;)

 

 

パソコンの音が出なくなったのよ~(T-T)

曲が聴けないじゃん・・・orz

Kiss - Beth - Live


ごちそうさまでしたm(_ _)m

2017年02月19日 22時28分04秒 | 茎わかめ

今日は朝から昨日の続き・・・

茎ワカメを刻むのに必死でありました。

芽カブはヌルヌルしてるので滑る~ それに左手の中指と親指がばね指なんでうまくつまめない~

なので今年は下ごしらえがめちゃ大変でした^^;

確定申告が終わったらばね指の治療しよっと・・・

 

で、晩ご飯に間に合いました。

一応きんぴらです^^ 

めちゃ おいしいがん~てな感じで 家族は申しておりましたw

 

今朝のこと ブログ友達のウメさんのブログを読むと中力粉でチヂミを作ったということが書かれていました。

チヂミ大好き人間の私としては すごく食べたくなって中力粉を買わねば・・・なーんてことを思っていました。

普段は薄力粉しか買いませんし、チヂミ粉で作っていたので そんなもんがあるんかと初めて知りましたわ^^;

もちろん、強力粉は知ってましたけど~

で、そうこうしてるうちにお昼過ぎにクロネコさんがこれを運んできてくれました(笑)

ウメさんから中力粉が・・・なんてタイムリーなのかしら♡

聞いてなかったからびっくり~(゜Д゜)

 

もちろん晩ご飯に作りましたよん~♬

見た目はアレなんですが(笑)

紫ミズナとネギのチヂミ2種です。

ほんと、モチモチしておいしいです~^^ チヂミ粉いらんわ。

いつもならご飯のおかずになるように醤油で味付けするんですが 今日は塩をちょっと入れただけです。

味付けにはこれを使いました^^

醤油味のドレッシングです。風味がいいですよん~

これもウメさんからのいただきもの。以前いただいておいしかったのでリクエストしてました^^;

ばっちりチヂミに合います。

今日もごちそうさまでした^^  ウメさん、ありがとうございましたm(_ _)m

 

で、また別の友人からのいただき物。

ちょっと前にこれをいただいてたんですが なんだかわからなかったのでしばらく放置してました。

表と裏の写真なんですが 説明が無いので・・・電子レンジを使うって?謎だらけでした^^;

今日はこの謎を解くために 真空パックになってるこの袋を開けてみようと決心しました(笑)

が、開けてすぐにわかりました^^

カイロ・・・のようなものですね^^

レンチンで温めるという・・・

一言説明が欲しかったなぁ~(爆)

 

まぁ、今日も朝から忙しい一日でした^^

 

 

The Clash - London Calling (Official Video)


季節でございますわね(^-^*)

2017年02月18日 22時41分41秒 | ハーブ

毎年恒例の茎わかめの季節がやってきました。

今回は主人が用事で今治へ行っていたので その帰りに買ってきたものです。

夕食の後、さっそく仕込みを^^

綺麗に見えてけっこう汚れているものですね。

湯にくぐらせた後、かなりのゴミが出て来ました^^; 流水でしっかり洗い流しましたよん~ 

手が冷たい(T-T)

芽カブもたくさん~ 茎から切り離したので茎とは別に料理します^^

今日はここまで。

これを小さく切るのが大変^^; 今日は茎わかめの予定は無かったので続きは明日。

 

今日は娘のリクエストでお昼ご飯はオムライスを食べに行きました。

近くにオムライスのおいしいお店があるんです^^ そのまんま「オムライスの店」ですw

実はこのセットを注文したかったのですが 平日のみということでした^^;

なので、昔ながらのオムライスに唐揚げをトッピング。

オムライスが割と大きいんです。お腹いっぱいになりました^^

サラダがついてないので 黙々とご飯ばかりを食べてる感じになります^^;

サラダはセットにしかついてないんですよ。単品でもメニューに無いしちょっと残念。

オムライスはおいしいんですけどね。次はセットで注文しようと思います。

 

午後からは畑へ。今日はおっちゃんの畑に大根をもらいに・・・

あ~ぁ、やっぱり、青梗菜を抜いて捨ててる~

菜の花を食べるとかいうことは一切考えてないようですね^^;

 

ほら~ もうちょっとなのに・・・

菜の花が見える♡

なので、これを抜いて持ってかえりましたw まだもうちょっと畑に残ってます。

 

フキノトウもたくさん生えてました。

もうかなり大きくなってますね。

この花が終わってからフキが出てくるんですが 実はここのフキは母が植えたものです。

何度かここにフキを採りに来ました。ここのフキは大きいんです^^

 

で~ うちの畑です。

今日はこの部分をやっちゃいました!

 

前回、残した部分を全部。

さすがに疲れました^^;

ほんでも、この掘りおこした土はこの後どうしたらいいのかしら?

トラクターでやっちゃう?やっちゃいたいね( ̄∇ ̄)

 

コリアンダー・・・寒いので葉っぱが上に伸びてくれないのですが

かなり株が大きくなったものがあります。

採り頃がよくわからないんですが 採りたいときが採り頃ですよね~

たくさんあるので そろそろ採っちゃおう~♬

触ってみたら やっぱり臭かったw

 

今日は西大寺の会陽裸祭りですね。さむ~

明日から始まる出店が楽しみです。また行かなくちゃ♡

 

 

Sex Pistols - God Save The Queen