深夜の更新になりました。
晩ご飯のあと すごい睡魔に襲われて目が開けられない状態に・・・(~_~;)
台所のテーブルの椅子に腰掛けて居眠り~
とりあえず、撮った写真はアップしておこうと思いまして^^
ティーツリーの花が見事なんですよ。木が大きいと迫力ありますね。
もう、どんだけ伸びるんでしょうね^^;
今年こそは剪定しないと・・・2階の屋根まで届きそうです。
台風でまた折れるかもしれませんし・・・
ニッケイの葉っぱが綺麗です^^
この木も大きくなってきました。鉢植えなのがかわいそうな感じなのですよ。
地植えしたら また大きくなりそうで怖いです~
花壇のアマリリス。もう一つの方は白色でした^^ 頑張れよぉ~
また出て来たノウゼンカズラ。今日は抜いたった!
強靱な根です。ちょっと残ってても芽が出ます。
今日も畑~ 水やりがあると毎日出ないといけないのでけっこう大変です。
トマトが1本危ない状態^^; ここまで大きくなったのに~
おかむらさき、もうちょっと♡
先日に続いて玉ねぎを収穫しました。
うちの分け前ぶんです(笑)
まだ吊るして干すぶんは畑にありますが これで当分我が家は新玉を食べれます^^
いつまでが新玉なんでしょうかね?w
今日(月曜)はガス屋さんがガス器具の点検にくるということで 昨日ガスコンロあたりの掃除をしたんですが
長いこと掃除してないので簡単に綺麗になるわけがないですよね^^;
なので途中であきらめました。コンロも魚焼きグリルが壊れててどうせ買わなきゃいけないんで 途中でやめました^^;
ガス屋さんお勧めのガスコンロは高いのですよ(T^T)
なのでHCで買う予定~と言い切らなければね。
掃除する前に買えば良かった・・・と、今頃気づきました・・・orz
そんな日曜でした。そろそろ寝まーす(-_-)゜zzz…
この玉ねぎは、この春に収穫されたものであり、
昨年秋から貯蔵されていたものではないので新玉ねぎです。
でも、店頭では、収穫後乾燥させずに2~8日くらいで出荷されたものを
新玉ねぎと呼んでいるようですよ。
新玉ねぎにもいろいろ定義があるのですね。
うちのは紛れもなく新玉ねぎですな^^
いつも、ありがとうございます。
やっぱり野菜のことはウメさんに聞け♡ですね。