![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/526b974cb961375f3b14e62763ca058d.jpg)
こんなところを、ずっといきます。
旗がみえるところですが
けっこう棚田まで遠いです。
息切れします。
でも前よりずっと道はよくなったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/ac98525d9d7ed3a58abb8015e5dbcbb8.jpg)
お年寄りや体の悪い人はこちらので運んでもらえます。
でも運ぶ人はほんとたいへんだと思います。
何人か運んでもらっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/3d89b379ec6556d237dfa303cf6ba225.jpg)
女でもすごいです。
大きい荷物を上まではこぶ仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/25bd60f28358375361fd4f811bfadca9.jpg)
息切れをしながらどうにか
つきました。
久しぶりの雪の景色。
見るからに寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/17b48f91b53c69d83bab713970d95596.jpg)
七星伴月、七つの星をみたてた棚田がみえます。
夏には水がはり、緑豊かになるのでしょうね。
そんな季節も見てみたいです。
こんなのどかなところも
水田で食べているわけではなく観光でたべているそうです。
見せるためだけに見えるところだけ作って
自分たちは、お米を買っているそうです。
こんなところまで来たと思ったのに
少しがっかりでした。