![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/4a9131c4b135dae1d44b5295dc9eac6a.jpg)
wish list 042
”やっと黄葉に・・”
我が家のイチョウ・・やっと黄葉した・・
今日の風で 半分は飛んでしまいそう・・
もうちょっと 粘って 黄葉 楽しませてよ・・って 感じで
ここにも 冬がやってきた・・
嫌いではない・・JOGして 汗が出ないから・・
ただ バイクの乗る時・・構えて 気合入れて 跨らなくちゃ ならなくなる・・
師走・・今年は 最終日曜日 30日・・この日が たぶん 餅つき日 に なるだろう・・
今年も 残り少なくなってきましたね・・
”やっと黄葉に・・”
我が家のイチョウ・・やっと黄葉した・・
今日の風で 半分は飛んでしまいそう・・
もうちょっと 粘って 黄葉 楽しませてよ・・って 感じで
ここにも 冬がやってきた・・
嫌いではない・・JOGして 汗が出ないから・・
ただ バイクの乗る時・・構えて 気合入れて 跨らなくちゃ ならなくなる・・
師走・・今年は 最終日曜日 30日・・この日が たぶん 餅つき日 に なるだろう・・
今年も 残り少なくなってきましたね・・
銀杏はどうなりましたか。
私がいつも見るところはもう半分は散ってしまっていました。
見に行くのが遅かった。残念です。
今朝は寒かった~。
バイク乗りは冷え切ってしまいますね。
昔、私もバイクで通勤していました。よく頑張ったものです。
29日を避けての餅つきは、やはり30日ですか。
あまり早くてもかびるしね。
年賀状作り(書きではないね)もいつになるやら(-"-)。
やっぱ 男はつまらん??!!
ちょい冷えましたね・・
今はどうしてもバイクじゃないといかん という 状況じゃないんで・・あまり気になりません・・
バイクで通勤・・頑張りましたね・・
押し迫ってきました・・走っちゃってください・・師走ですから
樹齢何年くらいなのか家宝ものじゃないですか。
こちらでは銀杏が多く見事に黄葉しています。
大方散りかけたけどね。
昔は師走とは普段落ち着いている先生たちでも
暮れには走り出すと言う事から師走と言われたとか
祖母の言葉でしたが師でもない我々まで心が走ってい
ます。
心も身体も走れるうちは幸せと思いましょうか。
ここに引っ越してから・・50年くらい・・親父が植えたんでしょうね・・
掃除が大変・・掃いても掃いても 次から次に落ちて・・
そっちも やはり 師走は走りますか・・
日本は 今時 あまり お正月 って 雰囲気がなく・・
1日から たいてい営業・・
情緒が無くなりました・・
走れる間(身体も心も)・・走っちゃってくんない!!!
いつも気温観てますけど、10℃以下になるのは、
1~2月?そういえば、餅つき今月なんですね。内では、餅をつくのではなく、買います。たいてい1袋!(一キロ)で間に合います。
今度の曲は、ユードビーソゥナイストゥカムホームトゥです。
大雪だと思ってました・・
曲・・ジャズのスタンダード(?)ですね・・
スローテンポで ナイスな曲ですね・・好きな曲です
やはり餅は 買い ですか・・
なかなか 年末の風物詩・・止められません・・
お正月は、楽しいけど、家族が集まるから、主婦は忙しいね!
こっちは 最低が 氷点下になること まれです・・
最高も 10度以下は まれです・・
そんなんで のんびりした県民性・・進歩がないんですよ・・みな・・あはは
宮崎はいいね。九州に行ったことないので,行ってみたいといっつも思っています・・・・・・・
先ず、のぞみ号で博多までいってみたいです!