市が発行する 商品券の売り出しが始まった・・
券を引き換えるため その場所に入場するのに 予約が・・スマホかパソコン・・
電話だと 何回やっても通じない・・中には 2時間かけ続け やっと通じた猛者も・・
都合に良い時間 選んで 申し込む・・これがまた慣れないと ややこしい・・
予約はOK・・
当日 初めての場所 入口がわからん・・やっと入ったが エレベーターは 超密・・何のための 予約?・・会場に入る前に スマホで 予約画面見せる・・
そして 密にならないよう 待たされる(写真)・・
係員に スマホ予約画面見せ・・身分証明書見せ・・やっと購入
半日がかりの仕事・・
スマホがないと どうもならんシステムだ・・
しかし 1万円に 3千円のプレミアム・・割は良い・・
使用期間は4か月・・当然 お釣りは出ない・・
市としては 大盤振る舞い・・
だけど いつか 税金となって 返さなくちゃなあらないんだろうけど・・
こんにちは~
商品券引き換え予約したのになのに面倒ですね
商品券を手にする迄ご苦労様でした
スマホ、パソコンが使えてよかったですね
プレミアム商品券1万円に3千円のプレミアムは
魅力はありますが大きい買い物をするなら良いですが
お釣が出ないのもねぇ
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
スマホ パソコン使えない人には 不公平ですよね・・
それに 予約時間まで指定されて 購入・・面倒です
でも 皆 恩恵受けようと 頑張って・・ます・・あはは・・
高齢者は持ってない人が多いのに・・・。
ある人は、持ってても、電話にしか使わないけど(*_*)。
教えようとしても、拒絶だから、しょうないなあ。
とっつきにくいのよね。
ですね 覚えようとしない人が・・困ります・・教えてあげても
ところで 商品券 挑戦しましたか?・・
こちらではないですね。
それともこれからかな?
宮崎 ラッキー ですね・・
でも 申し込んだ人 周りでは 半分くらいです・・手続きが 面倒 って言ってました・・
わっしなんか 6千円のためなら たとえ火の中 水の中・・です・・
商品券の予約を取るにも大変でしたね!
まるでコンサートのチケットを取る時のよう
です^^
スマホのアプリ・・チケット取るサイトと同じです・・笑っちゃいます・・
でも みんな真剣に 挑戦してます・・高齢者
今日日 割の良い 確実な方法 無いですからね・・
直で取れて良かったですね・・
クーポンまでついて・・
まだ 地方は 旅行に行こうかという気にはなれません・・
コロナ 怖いですからね・・ワクチン 早く・・待望です・・
スマホの自撮りというものを覚えました。
百均から自撮り棒を買ってきて
ああして こうしてと電話で教えてもらって大成功!
今度の年賀状、役に立ちそうです。