wish list 037
”2年前の・・”
2年前に かみさんの実家の庭に・・義父が そろえた 原木に 椎茸のタネ 植え付けを 手伝ったものが 収穫の時期になった・・
原木の移動が重くて 腰が痛くなった・・
義父曰く 簡単に 持って行くけど・・育てるの大変なんだぞ!・・1個 1000円は かかるぞ! って
あまり 太陽に当たらないように・・適度に湿り気 保って・・2年もかけて やっと収穫・・
大きくなり過ぎて 大味だったけど・・美味しかった!!
今度行ったら 昨日今日の雨で グングン 成長してるだろう・・
また 貰ってこよう・・
”2年前の・・”
2年前に かみさんの実家の庭に・・義父が そろえた 原木に 椎茸のタネ 植え付けを 手伝ったものが 収穫の時期になった・・
原木の移動が重くて 腰が痛くなった・・
義父曰く 簡単に 持って行くけど・・育てるの大変なんだぞ!・・1個 1000円は かかるぞ! って
あまり 太陽に当たらないように・・適度に湿り気 保って・・2年もかけて やっと収穫・・
大きくなり過ぎて 大味だったけど・・美味しかった!!
今度行ったら 昨日今日の雨で グングン 成長してるだろう・・
また 貰ってこよう・・
読み逃げできない話です。
ほとんど
毎日食べているんですよ。
自分チで育てたものなら格別ですね。
テレビで 善玉コレステロールを 多く含み・・1日に3個は食するべし・・と
3個は無理ですが・・1個くらいなら なんとか・・
多く貰いすぎて・・乾燥椎茸に・・これも また 凝縮されて 身体に良いとか・・
良い事尽くめ ですよね・・
費用がかかるでしょうね。
日本にいる頃は山の方に住む叔母から何時も
頂いてそのまま炭焼きにして食べたものです。
それに比べ市販のものは味も香りもありませんね。
炭焼き ですか・・これも なかなか 今では 出来ませんね・・
香りは 良かったけど・・味は まーまー でした(贅沢言ってる?)・・