tecchan blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やっと・・

2021-12-11 08:59:47 | 音楽


我が家の 樹齢58年のイチョウの木・・やっと黄葉
周りの家には 迷惑でしょうが・・しょうがない・・風の吹くまま 飛んでしまう
私も 毎日 掃き掃除が大変・・

今のところ 宮崎はそんなに寒くない・・
コロナ禍・・風邪引かないには 暖かい方が良いでしょう・・

庭掃除してると クリスマスが来る・・正月がくる・・って 感じが


知らなかった漢字・・

げんを担ぐ・・げん・・験を担ぐ らしいです・・
(縁起を担ぐ が・・ぎえん(逆さ言葉)‥げん・・となった と)

千日手的な状況・・せんにちて てきな じょうきょう・・
どうにも前の進まない状況らしい・・将棋の言葉から 来てる と・・

村上春樹さんの本から・・


 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何故か?・・ | トップ | 応援自粛・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (クッキー)
2021-12-11 10:39:51
素晴らしい^^
58歳の銀杏の木(^^♪
寿命が長いようです~数百年は続く~
何世代を見ていくのでしょうね^^

漢字の部門
勉強になります^^
また賢くなりました(●^o^●)
返信する
見事です~ (kaze)
2021-12-11 17:42:47
tecchanさん
こんばんは~
落ち葉が風に吹かれて舞う時は綺麗です
でもお掃除は大変ですね
朝夕掃いても一面に散らかりtecchanさんの
家の葉が飛んでいるとすぐに分かりますね^^

「秋桜」と書いてと書いて「あきざくら」と読みます
「秋桜」と書いて「コスモス」と読むようになったのは
山口百恵が歌った「秋桜」という歌謡曲が大ヒットしたから
「本気」と書いて「マジ」「恋敵」と書いて「ライバル」
「運命」と書いて「さだめ」などなど・・・
「女郎花(おみなえし)」や「百日紅(さるすべり)」
当て字の漢字らしいです
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
返信する
↑ クッキーさん (tecchan)
2021-12-11 20:22:07
イチョウ って そんなに寿命が・・・
隣の4階建てのアパートが建ったせいで あまり太陽が当たらなく・・それ以上の高さに成長してるようです・・
私が死んで 娘の代になったら きっと伐採されるでしょう・・近所迷惑にならないように・・
それまで私が大事に育てます・・ 
返信する
↑ xkazexさん・・ (tecchan)
2021-12-11 20:26:09
そうそう すぐバレます・・近くには わしの家だけだから・・イチョウがあるのは・・掃除が大変です

漢字 当て字が多いみたいですね・・
聞かれても 書けない・・意味を深堀すると なるほど と・・
検索してその場は解っても すぐ忘れる・・メモメモ です・・
返信する
Unknown (sala-bowl)
2021-12-12 21:11:43
随分大きな銀杏、観る側からはきれいだけど、掃く側は大変なことですね。
毎日毎日ですか、よく言えば、良い運動になる(*'▽')
道路に面していれば、車のスリップの原因にもなるだろうから、気がかりですね。
私が幼児の頃は、このくらいの銀杏の枝に縄をかけてブランコにしてもらっていたと覚えてるけど、そんな枝ってありますか?
銀杏だったのだろうかと、疑問になりました。
返信する
↑ sala-bowl さん (tecchan)
2021-12-13 20:48:36
そうなんです・・掃除が大変
腰が痛くなる・・
イチョウは あまり横に伸びないので ブランコは無理かな?・・
我が家のイチョウは雄なんです・・銀杏がならない・・おかげでかぶれる心配はないですが・・
これが黄葉 落ち葉に・・やっと冬が来たな って 感じに・・
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事