宮崎にしては 早い・・驚き!!!
何が?・・AM放送が FM放送で聞けるようになった・・
宮崎は ラヂオ(AM)・・N〇K と 民放一つだけ・・N○K は 昔から FMがあった・・
首都圏が 今年の1月からだったかな?(FM化されたのは)・・それを考えると びっくりポン! だ・・
テレビで 3か月 6か月 前の番組放映するのは 宮崎では当たり前・・時々 テロップで 録画で放映してます と流れる・・
そもそも なんで FMに?・・災害時 AM基地がダメになった時 FMで・・音がクリアで 通りが良いから?・・
テレビより ラヂオの方が 聞く時間 多い わっしには嬉しい限りだが・・
FM開局 大々的に宣伝してるけど・・
今の時代 インターネット テレビ(これも衰退してる?)が 全盛・・ラヂオ楽しむ人がどれだけいるか?・・
わっしは 宮崎の地方局放送は 宮崎弁など 方言が 聞けるから 好きです・・
残りは 新幹線が走って欲しい(生きてる間には無理だ!!)・・その前にせめて複線にして!
リアルタイムで テレビ番組 見たい!!!!!・・
ささやかな 望みです・・あはは
何が?・・AM放送が FM放送で聞けるようになった・・
宮崎は ラヂオ(AM)・・N〇K と 民放一つだけ・・N○K は 昔から FMがあった・・
首都圏が 今年の1月からだったかな?(FM化されたのは)・・それを考えると びっくりポン! だ・・
テレビで 3か月 6か月 前の番組放映するのは 宮崎では当たり前・・時々 テロップで 録画で放映してます と流れる・・
そもそも なんで FMに?・・災害時 AM基地がダメになった時 FMで・・音がクリアで 通りが良いから?・・
テレビより ラヂオの方が 聞く時間 多い わっしには嬉しい限りだが・・
FM開局 大々的に宣伝してるけど・・
今の時代 インターネット テレビ(これも衰退してる?)が 全盛・・ラヂオ楽しむ人がどれだけいるか?・・
わっしは 宮崎の地方局放送は 宮崎弁など 方言が 聞けるから 好きです・・
残りは 新幹線が走って欲しい(生きてる間には無理だ!!)・・その前にせめて複線にして!
リアルタイムで テレビ番組 見たい!!!!!・・
ささやかな 望みです・・あはは
こんばんは~
テレビ、ラジオはありますが飾りになっています
パソコンをみていいます~
30年前?田舎の方に旅行に行くとチャンネルが少な
く放送も再放送にはビックリしました・・・
今は同じようにチャンネルもありますよね
単線でも電車が通っているだけいいわよ^^
便利になると田舎の良さが無くなります
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
そうそう ラヂオは聞きながら他のことが出来るから良いですよね・・
TVは あまり見ませんか?・・
北海道はリアルタイムで見れるのかな?・・宮崎と違って
FMになって ますますクリアに・・ラヂオも頑張って欲しいです・・
野球とかほとんどやってません・・TVあまり見ないので良いですが・・
TVも飾り化してますか?・・やはり PCですかね・・
そうか・・田舎の良さ か?・・そう考えると納得ですね・・
でも 不便だよー・・単線で 1時間に1本なんて・・
私も感化されて、少しずつ聞く時間が増えている。
喧嘩でゴーゴーは、大口開けて笑ってる。
複線、無理だろねえ。
朝目覚めに聞いてます・・ニュースも
MRT も 音質が良くなって・・視聴者多くなるんじゃないですか・・
鉄道には期待できませんね・・これから先も