昨日の土曜日は何と皇居一般公開へ行ってきました。
9:30に到着して、そこからが長~い行列になり、皇居の中へ入れたのが11:00でした。
もちろん手荷物検査、ボディチェックあり。
中へ入ってしまうと広いのでわりとゆっくりと見ることができました。
宮中晩餐会が行われる建物です
皇居の中の桜
古めかしい門
乾門から出て。
北の丸公園の枝垂れ桜が見事でした。
次に毎年行く、東京大学の植物園です。
青空に映えてきれい。
紅葉の新緑です。
花だいこん
浦島草です。(珍しい)
山吹
一輪草
いかり草
いたどり(食べられます)
むすかり
鮮やかなむらさきつつじ
植物園には沢山の草花が咲いていて、時間が足りないくらい楽しませてくれます。
次に谷中の桜を見に移動です。
天王寺の桜がとてもきれいです。
桜には青空が映えますね。
今日は桜三昧の1日でした。
今、雨が降っているので、桜も終わりですかね?
4月の17日から3泊で大阪、京都、奈良へ行ってきま~す。
大阪では造幣局の通り抜けを見て、京都では原谷苑の枝垂桜を満喫する予定です。
今から楽しみ