今日から大学選手権の始まりです。
秩父宮へ向かう途中の外苑並木道は、もう落葉で一杯でした。
落葉の上の影
天気に恵まれましたが、バックスタンドはお日様が照らしてくれるまでは、寒い
第1試合は筑波VS大東で、前半は筑波の動きが悪くどうなるかと思いきや、やはり後半は圧倒的に強かった
第2試合は慶応VS中央 入りが悪い慶応が開始早々トライをとり、これは良いかなと思っていると後は、中央のペースで試合が進み、前半終了間際に同点に追いつき、後半戦へ。
それにしても慶応の戦いぶりはお粗末の一言
バックスで点はとれないは、スクラムハーフの球出しは遅いはで、ストレスの溜まる試合でイライラ
こんなんで次の京都産業大に勝てるのか
もっと気合を入れて戦って欲しい
筑波の試合を見た後なので、なおさら比較すると・・・
次は21日熊谷です。
応援の、し甲斐がある試合を見せて欲しいものだ
頑張れ