ビタミンカラーな毎日

日々の色々な出来事をアップしていきます。

上野 国立博物館 平成館

2018年03月12日 | 日記

3月11日 日曜日に最終日にあたる大阪 葛井寺にある

千手観音像を観に行ってきた😃

10:30に着いたがチケット買うのに列が出来、会場に

入るのに30分待😢まだいいほうか😅

でも皆さんも好きなのですね〜

凄い手の数でしょう😳

これは観とかないと…

ず〜と気になっていた仏像です😊

その他にも各都道府県にある千手観音が飾られていました。

その中でもやっぱりこの千手観音が圧巻です😊

めし鑑賞する機会がありましたら是非☝️

その後、上野公園を散策していると芸大の学生の作品が

自由の女神像です😳

流石芸大生ですね👏

その後不忍の池では

雀が手の中にある餌を…カモメも餌目掛けて飛んできます😊

慣れていますね⁉️

近くにある三菱財閥の岩崎邸へ🏡

流石三菱財閥でありますお部屋の数が凄い事😳

洋館と和館がありました。

ビリヤードのお部屋や各部屋には暖炉がありましたが、冬場の暖はこれだけのようで

とても寒い思いをしてたそうです😔

いろいろ説明を聞きながらの案内で楽しかったです😃

1月まで109歳の娘さんが住まわれていたそうです🤗

お庭も広く、気持ちいい午後でした😊

クリスマスローズ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする