ベビママのREAL☆VOICE

子育てママの目線で綴る日々の記録です

選び取りカードの作り方

2016-06-23 | 育児


選び取り とは...

子供の前にいくつかのアイテムを置き、どれを選ぶかで将来の職業や才能を占うもの。「将来選び」とも言われる。


1歳の誕生日の定番イベントですよね


実物を用意するのは大変なので、


最近はカードで代用する方が多いんでしょうか?


『選び取りカード』で画像検索すると、


いっぱい出てきますね


それを見ていたら、私にも簡単にできそう


と手作りすることにしました。



≪用意するもの≫
・ミニサイズの色紙 (100均)
・ポスカ、色鉛筆など





表にはイラスト、裏には意味を書いていきます。


鉛筆で下書きをしながら、


これって、もしかして…


かなり面倒なことを始めちゃったんじゃない


と(やっと)気が付いた私


途中で投げ出したくなりましたが、


下書きから色塗りまで、2~3時間かけ、


なんとか完成しましたよ~


力作の12枚です






お酒・・・社交的、人の縁に恵まれる
はさみ・・・美容師、手先が器用
クシ・・・おしゃれ上手、センスが良い
計算機・・・商売人、頭脳明晰
おにぎり・・・料理人、食べ物に不自由しない
風船・・・国際人、世界へ羽ばたく
楽器・・・芸術家、音楽家
ボール・・・スポーツ万能
ものさし・・・職人、几帳面、大きな家を建てる
財布・・・節約上手、お金に不自由しない
辞書・・・博学、成績優秀
鉛筆・・・作家、勤勉



この中から、息子が選んだカードは・・・








1枚目→ 鉛筆・・・作家、勤勉
2枚目→ 楽器・・・芸術家、音楽家
3枚目→ ボール・・・スポーツ万能





興味を持ったイラストを選んだというよりは、


ただ、目の前に置いてあるカードを


手に取ったという感じですね〜


ちょっと、並べ方も失敗したかな


夫がどうしても、やり直したい


と言うので、カードを円形に並べ変え、


選び取り2回戦へ。


夫は 風船 カード推しだったのに、


息子が選んだカードは・・・


おにぎり








仕切り直しの、選び取り3回戦も


おにぎり


食いしん坊の我が家らしい結果となりました



選び取りに明確なルールはないので、


最初に選んだカードにするのか?


1番長く触れたカードにするのか?


それとも、3枚目まで選ぶのか?


最初に決めておくといいですね



ちなみに、選び取りカードを作る時は


ネット上の無料イラストサンプルを


プリントアウトしてもいいと思います。


むしろ、その方が簡単です


私が手描きにしたのはアナログな発想しか


できなかったからですが


味のあるカードができたし、思い出の1つとして


いい記念になったかなと思います


1歳の誕生日はぜひ、オリジナリティー溢れる


選び取りカードを作って、


楽しいイベントにしてくださいね〜


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします


にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



「ファーバーカステル水彩色鉛筆」 モニター募集!



1歳の誕生日ケーキは手作りで♪ (レシピ付き)

2016-06-22 | 育児


1歳の誕生日ってやっぱり特別だし、


ケーキだけは手作りしよう


ずいぶん前から張り切って、


構想だけはしっかりと練っていました


それなのに…


誕生日会の当日、まさかの寝坊


さらに、私の親が集合時間より2時間以上も


フライングして家にやってくるという


ハプニングもありつつ


なんとか、大急ぎで完成しました~





市販品を利用したので、作り方は簡単


蒸しぱんが硬くなりやすいので、


当日に作るのがオススメです


詳しいレシピはコチラから👇
1歳の誕生日☆  離乳食バースデーケーキ by テディー☆パンダ

1歳の誕生日☆ 離乳食バースデーケーキ by テディー☆パンダ

祝☆話題入り☆市販品を利用して、簡単に作れるバースデーケーキです。離乳食中の1歳児にピッタリ♪

 
(クックパッド レシピID:3935213


最初はピジョンから出ているセットに


目が止まったけど、出来上がりサイズが


少し大きいかな?というのと


ホイップクリームよりヨーグルトの方が


安心して食べさせられると思って


蒸しぱんとヨーグルトでケーキを作りました


蒸しぱんの素は1袋だけだと


高さが出ないので、2袋使用してます。


ちなみに、キャンドルとピックは100均。


まだフ〜できないし、危ないので


火は点けてないけど、これがあるだけで


一気に誕生日感が出ますね



▲『わぁ〜何コレ?!食べていいの?』の図。


息子もスゴイ食い付き方で


大きい口を開けて、あ〜〜〜ん





食べ過ぎてお腹壊してもいけないので、


半分食べたところでお皿を下げようとしたら


あ゛ぁぁぁ〜〜〜!!!と泣いて怒る


結局、4分の3くらい食べてしまいました





こんなに喜んでくれて、ママも


がんばって作ったかいがあったよ〜


苦労も吹き飛ぶ瞬間ですよね。



この後、続けて選び取りカードの作り方や


一升餅(背負い餅)の選び方、


1歳の誕生日プレゼントについても


紹介していきます。


興味のある方はお付き合いくださいね〜


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします


にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

中身が見やすいオシャレなマグ【アクリア おでかけストローマグ】



☆ Happy 1st Birthday ☆

2016-06-21 | 育児


息子がついに1歳になりました〜







つわりが酷くて辛かった妊娠期間、


なんで泣いているのか分からずに


一緒に泣いた新生児期、


嘔吐が多くて病院に通った日々…


思い出すと、本当に大変だったけど


それだけに、1歳の誕生日を迎えられた


喜びは大きいですね



誕生日会には両家の祖父母を招待して







選び取りや一升餅(背負い餅)をしました







最初は家族だけで簡単にしようかな


と考えていたけど、全力で泣いたり、笑ったり


息子のいろんな表情を見てもらえたので、


誕生日会を開いて正解だったなぁと思います



それぞれのアイテムについては、


次の記事で詳しく紹介しますね〜


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします


にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


いちご鼻退治レポート☆第1回

2016-06-20 | ビューティー・コスメ


ペリカン石鹸 いちご鼻を洗う洗顔石鹸 ドット・ウォッシー Dot Washy. のモニター中です


ペリカン石鹸さんのHPを見ると、


フォンダンショコラやホットケーキなど


おいしそうなパッケージの石鹸、


背中・二の腕・おしりといった


パーツ専門の石鹸など...


初めて見るものばかりで、おもしろ~い


さすが石鹸メーカーさんだけありますね



今回のモニター商品も少し変わっていて


"いちご鼻"を洗うという石鹸です。


"いちご鼻"とは...


パッケージのイラストのように


毛穴に汚れがたまり、


いちごのように見える鼻のこと。





ガスールクレイ(モロッコ溶岩クレイ)が
残った古い角質を吸着洗浄

オイル&AHA(アルガンオイル&クエン酸)が
詰まった皮脂汚れをクレンジング

ハチミツ&7種の植物エキスが
ザラつくお肌をなめらか肌に!



毎日、洗顔するだけでつるつる


ピカピカにしてくれるそうです


昔から、皮脂が多くて毛穴に悩んできたので


これは楽しみ〜


さっそく、使ってみましたよ





お風呂で温まったところで


しっかり泡立て、指で押すように洗ったら


ぬるっとした感じがなくなるまで


よ~く洗い流します。


すると、泥パックした後のように


つるんとした手触りに


AHA配合の洗顔料だと、混合肌の私でも


手や顔がガサガサになることがあるけど、


こちらは配合されているオイルのおかげか?


つっぱったりしないですね。


マイルドな洗い上がりなので、


毎日、顔全体に使えます



さてさて、1週間ほど使用した効果は…


汚いお肌を公開してすいませ〜ん







鼻だけでなく、頬にもポツポツできていた


黒い毛穴の詰まりが少しマシになったかも


顔全体のゴワつきがとれて、


角質がたまりにくくなったと思うので


今後の効果に期待です



これから2週間ごと、3回にわたって


汚肌(おはだ)をレポートしていきますが、


どのように変わっていくか


見守っていてくださいね〜


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします


にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


ペリカン石鹸ファンサイト参加中

いちご鼻を洗う洗顔石鹸 ドット・ウォッシー‐ペリカン石鹸オンラインショップ

かおる堂 秋田県産りんごを使ったパイ 【当選】

2016-06-20 | 当選 《食品》…


昨日のお届け物 は…





かおる堂 秋田県産りんごを使ったパイ 3個入り


ごちぽんで初当選しました


最近、登録して2日後に当たったんですが、


完全にビギナーズラックだと思います


最初は、簡単にアイテムが集まっても


だんだんレベルが上がると、


クリアできなくなってくる…


うまいこと出来てるなと思います


温泉宿泊券が当たるとうれしいんだけど〜


競争率が激しそうですね


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします


にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ