バリとゾウとゴンッ

日々の能書きダラダラと。
あれやこれや綴ります。

7月18日(金)のつぶやき

2014年07月19日 03時39分28秒 | ゴジラ

NHKが在日コリアン3世変わる結婚観特集  ば韓国いい加減にしろ速報 bakankokunews.blog.fc2.com/blog-entry-290… #Zenback @bkn_sokuhoさんから  自分も観た。通名はそれなら禁止にすべき。悪意な恨(ハン)を抱いてるのが困る。赤ちゃんやお子ちゃまに関係ないが。


大林宣彦監督トーク全収録・「野のなななのか」上映会 2014.7.15... youtu.be/RpxEmfzxO-4?a

?a


映像と音がクリアー!シネコンでかかっても遜色ない。芹沢博士の覚悟に感涙。普遍的なメッセージが心に突き刺さる。 goo.gl/VzX1f3


【悲報】韓国船沈没事故にまさかの急展開!!!! 日本、被害者支援で9000万円を韓国政府に寄付決定!!!!!?:?あじあにゅーす2ちゃんねる-2chアジアニュース- asianews2ch.jp/archives/39916… だそうです。よく分からん。


“持ってる女優”杏と東出に電撃婚の可能性 | 東スポWeb ? 東京スポーツ新聞社 tokyo-sports.co.jp/entame/enterta… youtube.com/watch?v=8QvNOf…

_cffer0yCpIqaKh4H0nQ


祝ゴジラ生誕60年~ゴジラが皇居を襲わなかった本当の理由(再掲) #BLOGOS blogos.com/outline/90658/ youtube.com/watch?v=hL_UYW…

_cffer0yCpIqaKh4H0nQ



名作「ゴジラ」第一作60周年デジタルリマスター版を見た!Tジョイ長岡

2014年07月18日 12時50分00秒 | ゴジラ
1954年に日本日本が誇る怪獣映画カチンコ の金字塔「ゴジラ」ゴジラ が誕生してから、今年で丁度60周年に当たります



また、最新作アメリカ版「ゴジラ」が、7/25(金)より、日本公開。そんな事もあってか、「ゴジラ」第一作デジタルリマスター版が今年新たに製作されたようです。

今、新潟県長岡市Tジョイ長岡で、そのバージョンの「ゴジラ」第一作絶賛公開中ですビックリマーク 自分は、公開二日目に胸高鳴らせわくわく ながら、早速観に行って来ました 車(MPV車)



やはり、驚くわぁ ほど映像と音がクリアーになっていました。
それに、あの伊福部昭のテーマ曲♪ を聴くと、もういてもたってもいられない興奮顔 に包まれて。

「ゴジラ」第一作と言えば、その脚本がとにかく秀逸で、福島第一原発事故後の今の日本の姿にも当てはまる重要で普遍的なメッセージを、深く刻み込んでます。それが凄いaya
モノクロでありながら、シネコンでの公開も遜色は全く無く、むしろ、国内外の各最新作映画作品の内容の方が、足元に到底及ばないレベルだと言っても過言じゃないかもしれません。これからも未来永劫に語り継がれる怪獣映画の名作です。

もうクライマックスの芹沢博士の覚悟に強く感動 ぐすっ
ヤベエ涙涙 が。堪え切れず、泣いちまったあ 泣き1

そうそう、最新作アメリカ版「ゴジラ」に出演の渡辺謙の役名は、芹沢だそうです。
たぶん、アメリカの監督陣等の「ゴジラ」第一作に対するオマージュが込められてるんですね。

幼少の頃、日本中が、正真正銘ゴジラとガメラの時代。
自分は、正にその申し子の一人みたいなもの。いつも怪獣怪獣と言ってたと、オヤジに笑われニコニコ ながら、よく言われる。
ハズカチィ~ ハズカチィ
そんだけ怪獣が好きだったということなんすよお~

そんで、この「ゴジラ」第一作観賞リポートを、ちゃちゃとスマホスマホで撮って映像アップしたんで、
ではやじるし ご覧め くらはいビックリマーク

名作「ゴジラ」60周年デジタルリマスター版見た!「GODZILLA」60 anniversary Tジョイ長岡 Screened in Japan



「ゴジラ」第一作60周年デジタルリマスター版は、Tジョイ長岡で、本日、7/18(金)まで上映 してますよ。



入場料金は、1000円とリーズナボー
*最新作アメリカ版「ゴジラ」の前売券お持ちの方は、何と500円。
またとない貴重な機会です。
ぜし、お見逃しなく!!


おまけ
【GODZILLA】◆「ガメラ大怪獣空中決戦」パクリかよ?




ほんじゃね。


平成26年7月17日



それと、BIGニュース注目です。


NEWYoutube でチャンネルテレビ 持ちました!!


クリックN Jungka



でご検索下さい!

自分が取材した映像や自作映像作品等がご覧いただけます。

昨夏8に、ロシアロシア国旗(ハバロフスク、ウラジボォストーク)に一人で行って飛行機 取材した、

衝撃映像ビデオカメラ 等を早速投稿しました。

タイトルは、

クリック「発見!謎のカワイイ生物!ロシアで遭遇」
です。

未知の驚愕の不気味なモンスター宇宙人 が写っています叫び

ぜひご視聴下さい


目さらに情報ダウン


★堀江貴文氏創設の「まぐまぐ」で、



自分の有料メールマガジン本

ポスティン ジャーナル

(ペンネーム:大野田健)


  

平成258から毎週金曜日発行で、スタート!!

皆様のお陰で、やったあ~!いよいよ 50に到達しました!!


毎月315(5回発行)


★刺激的な話題

・亡命者スノーデン氏の件とアメリカアメリカの陰謀


・柏崎刈羽原発放射能マーク再稼働問題の裏側


・山口県山村連続殺人事件悪に観る日本の未来


・伊那市の井上井月


その他、中国、韓国、ロシアについて等々刺激的に綴ってます。aya


これからも頑張って皆様へお届けします。


ご興味のある方は、どうぞご加入下さい。


クリック *詳しくは、こちらをクリック(加入登録できます)


バックナンバーもご購読できます。

どうぞよろしくお願い申し上げます!