毎日見るものや出会いの中で,ほめたり改善案を提示したりして,読者と共感したい
定年退職者の目
まさか!小説に昔の知人が登場しているとは
カテゴリ:温故知新(26) ブログナンバー:185 #小説 | |
サブテーマ:植民地時代の朝鮮がわかる | |
ヒットしたページ: perlの活用 | |
訪問者数:12月21日(土)87人 |
師走のある日,書店で林真理子氏の小説を探しながらページを捲っていたところ,皇室関係の系図が載っていました。その左端に一人の名前が目に入り,おやっ! ”宗武志” 忘れられないなまえです。本文の中でこのなまえを見つけました。登場人物として宗武志青年が林真理子氏の掌の上で転がされていました。
文庫本『李王家の縁談』を即刻購入しました。小説の中での初出は「文芸春秋」2020年11月号に宗伯爵は登場します。そして,単行本,文庫本として出版されました。文庫本が出るまで私は知りませんでした。そして,私の知る登場人物,「対馬出身の宗伯爵が東京帝国大学を卒業する頃,皇族妃から縁談が降ってきて,朝鮮李王家の徳恵姫と結ばれました。そして彼は小説の終わりまで登場します。
物語である。それに関連して同世代の姫たちの縁談
をまとめつつ最後が徳恵姫の登場となる」
宗武志(そうたけゆき)は"ウィキペディア"にも取り上げられています。林真理子氏がこの小説を書くにあたって資料の提供を受けた一人は俳優故田中邦衛氏の実弟である田中俊平麗澤大学名誉教授です。
小説の中に知人が出てくるとは「まさか」の経験です。長く生きていると,「まさか」がどこで待ち受けているか分かりません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
鹿児島はなぜ1年で戻されたのか
毎度わがブログサイトに訪問していただき感謝します。
鹿児島の歴史といえばどんな事件や人物を思い浮かべますか。小説のネタとなる明治維新,西郷どん,島津,篤姫,そしてもう少し時代をさかのぼると宝暦治水事件が出てきますね。幕府から薩摩藩に木曽三川の治水事業を請け負わされ,完成の暁には薩摩藩士51名が自害したことです。FC岐阜のサポーターはユナイテッド鹿児島FCを恩人の末裔と見てる人も少なからずいます(超掲示板)。
ところで鹿児島ユナイテッドFCについて,■Jリーグ加盟年は2016年ですが,■昇格実績は「2019年にJ2」と「2024年にJ2」の2回ありました。そして,2020年に降格したときはFC岐阜とシンクロナイズしましたが,その後4年で再び昇格にこぎつけました。FC岐阜は5年たっても沼にはまったままですから,2025年は再会することになりますね。
さて,2024年のJ2鹿児島は昇格初期は勢いがありました。第5節の敗退から順位は坂道を下っていきました。18位を維持している中で2連勝したもののその後は19位が8月から4ヶ月続いて終了を迎えてしまったわけです。
しかしよく見ると負けの多い中でも勝ったときはホームでの試合でした。サポーターへのサービスは忘れていません。観客数は勝った後に増加するのですが,負けが連続してしまいます。J2のチームの力がJ3の比ではないということでしょうか。
しかしサポの数はすごい。薩摩の底力が伺えます。前年2023年の観客者数は以下の通りですが,J3で平均5000人をこえるクラブは鹿児島以外ありません。合計112,184人,2024年でも合計125,318人はりっぱです。
(FC岐阜では2023年が89,934人,2024年が88,991人で平均5000人を割ります。)
2025年は新しい5チームを迎えた20チームの2位の位置からスタートしますが,勢いに乗った栃木シティーと高知の挑戦に勝って,先達の意地を見せてほしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )