ドキドキドキドキ・・・
ああ、胸がいっぱいすぎて~~~~☆
男子シングルフリー!
会場の熱気と、スケーターの熱い思い、観客の熱い応援、全てが最高で、本当にその場にいることができて幸せでした!!
この日の朝の公式練習で、羽生くんは異例の居残りイメトレ練習をしたそうで・・。羽生くんの気迫と精神力は、本当に想像もつかないほどすごいもの・素晴らしいものなんだと思いながら、どうかその努力が報われますように・・と願ってやまない男子フリー。
う~ん、どの選手も、本当に素晴らしかったです。もちろん・・思うようなスケートができなかった選手もいたと思いますが、でも、この熱狂の中滑ってくれた全ての選手に尊敬と親しみと感謝の気持ちがマックスになりました。そんなことが感じられるのも、本当にありがたかったです。
最終グループのみですが、記念に書きますね。
入場曲から泣きそうになる・・
羽生くん達スケーターがまとう空気も、音楽も聞こえなくなるのではと感じた大きな大きな手拍子も、この特別な空間と時間を彩っていて、本当に泣きそうでした。
そして始まった6分間練習。お隣の方が、「いよいよね。思いっきり応援しましょ」と言ってくださって、どれだけ心強かったか~~。
ジャンプが決まると、ものすごい歓声。そしてネイサン君の安定感も素晴らしい。圧巻。
ヴィンセント・ジョウ君。素晴らしかった~~!この大舞台で地に足をつけたような(スケーター的にこの言葉はオッケイかしら?でも、それくらいの安定感ということで・・♪)演技で、ゆったりしていて、見ていてとても気持ちよかったなぁ。後半からの手拍子できるパートも、気持ちよかったです。ジョウ君もそう感じてくれてたらいいなぁ~。演技後に、選手が「やりきった!!」という顔でフィニッシュしてくれると、本当にこちらまで胸が熱くなってうれしくなります。3位、おめでとうございます!
宇野くん。私、宇野くんの今季のプログラム大好きなんです。(いや、今季だけでなく去年のも好きだった)
ジャンプが思うように決まらなくて、滑っている間、どんな心境だったのだろうと思うと手を握りしめることぐらいしかできなかったのですが、でも、後半のトリプルアクセル素晴らしかったぁ。月の光の蒼さが似合うような宇野くんのスケート。かっこいい、素敵でした。
マッテオ・リッツオ君。映画「ボヘミアン・ラプソディ」は結局見ることができていないのですが、最近また聴いているクイーン。そのクイーンメドレーを滑ってくれて、最初のスタート、ボヘミアン・~から泣けるわ・・。フレディの声と調和するようなスケートで、胸が熱くなりました。後半の「ドント・ストップ・ミー・ナウ」の盛り上がりはすごかったです!
羽生くん!羽生くん!羽生くん!!
ものすごい歓声と、それを軽く凌ぐ羽生くんのものすごいオーラ。冒頭の4回転ループが決まった瞬間でもう、もう、ワールドの意味があったなぁって、羽生くんの努力が形になって表れた瞬間の一つで、本当に感動しました。その後も夢中で手拍子しながら羽生くんのスケートを見て、遠目なんですけど、そう感じさせない迫力が素晴らしく、後半4T-3Aが決まった時も、声にならない声!!
演技中、あの大きく広い広いさいたまスーパーアリーナを支配しつづける彼の力は何なんだろうって、すさまじい人間力(そして終わったあとのキスクラでの柔和な雰囲気とのギャップ!)、まさに命をかけて人生をかけて自分の全てをかけてやっているんだなぁ・・・
いろいろ書いても追いつかないワ。羽生くんのスケートに言葉は要らないのかも。心が動く幸せ。
ネイサン君。素晴らしかったです。何度も言いますが、素晴らしかった!
キスクラで喜んでいる姿が可愛らしかったのが又サイコーでした。彼は意外と?素朴な雰囲気なように思えて、そこがいいです。穏やかさと温かさも垣間見られ、でもあの力強いジャンプとスケーティング、すごいなぁ。優勝、おめでとうございます!
それと・・優勝インタビューが感動でした。なんてイイ人なんでしょう~~って、ニコニコが止まらなかった
ジェイソン君。最後にめっちゃ癒されました・・
ジャンプがもどかしかったと思いますが、スピンもとてもキレイで惹き込まれ、なんといっても、バレエジャンプ、というんですか?開脚でピョンとするやつ・・あれが生で見ることができて感激でした。(調べました・スプリットジャンプ、でした)
日本も大好きでいてくれているジェイソン君、我が家の母もアナタが大好きだったりするんですよ~。これからも、その笑顔と素敵なスケートを待っています!
あ~~~終わってしまった男子フリー!
いろんな思いがありますが、とにかくとにかく、羽生くんが怪我せずに4回転ループ決めてものすごいオーラで滑り切ってくれたことがとても嬉しくて、2位ではありましたが清々しい気持ちにもなれて・・。あとで考えると、羽生くん自身も清々しい気持ちだと後に言ってはったので、そういう気持ちのお裾分けをしてもらえてたのかなぁと。
羽生くん、お疲れ様でした。そして、素晴らしい時間をありがとう!!!!
そうだ、このあととても嬉しいことがありました。
友達と合流し、感激を分かち合いながら会場を出て、記念に自作のバナーを手に二人で写真を撮ろうということになり。誰かに撮ってもらおっかと、バナー持ったままキョロキョロしていたら、ネイサン君のバナーを持った3人組サンが、「撮りましょうか?」と声を掛けてくれはりました
ありがとうございます~と言いながら撮ってもらったあと、せっかくなのでとこちらからも撮りましょうかと申し出たら、お願いしますと言ってくれはって、とても嬉しくて、ついつい思わず、
「ネイサン君優勝おめでとうございます!!すごくよかったです!インタビューもとてもいい人で感激しました!」
というような内容をどわ~~~~っ!とものすごい勢いで伝えたら、とっても喜んでくださってしかも「羽生くんも素晴らしかったです!」と。
とても嬉しい交流だったなぁ~~~~
ネイサン君に、直接おめでとうは言える機会はないのですが、でも3人組サンに伝えさせてもらったおかげで、ネイサン君ご本人に伝えらえたような感覚にもなり、嬉しい出来事でした。
本当にいい試合でした、素晴らしかったです。羽生くんにとって、この試合がこれからの羽生くんに大きな大きな意味となす大切な試合となりましたように・・
<のちのテレビ番組やインタビュー等で「すごい!」と思ったことをメモメモ・・♪>
演技からだけでなく、コールされてからの30秒も含めてイメトレ、シミュレーションしてたって・・!
実際に時間を計った映像があり、もう本当にぴったりの30秒で・・!これはすごい、なんでこんなことができるんだろう~~本当にすごいですよね
4回転ループを降りたあと、一旦集中を切ってるみたいに言ってはったのが印象的でした。
4T-3Aはかっこつけっちゃったって。音に合わせてかっこつけたって、可愛すぎるし、すごすぎる
そうそう、友達が、入場曲を探してきてくれました!ワン・ダイレクションでした~~そういえば昔、収録されてるアルバム持ってました
ああ、この曲聞くと、ワールドの空気に包まれる~~~
長々と書きました。本当に嬉しい三日間でした。ありがとうございました!
(エキシビはテレビ&フジテレビさんアップのYouTubeで・・。羽生くんの「春よ、来い」は、いつか是非是非、この目で観たいプログラムです)
ああ、胸がいっぱいすぎて~~~~☆
男子シングルフリー!
会場の熱気と、スケーターの熱い思い、観客の熱い応援、全てが最高で、本当にその場にいることができて幸せでした!!
この日の朝の公式練習で、羽生くんは異例の居残りイメトレ練習をしたそうで・・。羽生くんの気迫と精神力は、本当に想像もつかないほどすごいもの・素晴らしいものなんだと思いながら、どうかその努力が報われますように・・と願ってやまない男子フリー。
う~ん、どの選手も、本当に素晴らしかったです。もちろん・・思うようなスケートができなかった選手もいたと思いますが、でも、この熱狂の中滑ってくれた全ての選手に尊敬と親しみと感謝の気持ちがマックスになりました。そんなことが感じられるのも、本当にありがたかったです。
最終グループのみですが、記念に書きますね。
入場曲から泣きそうになる・・
羽生くん達スケーターがまとう空気も、音楽も聞こえなくなるのではと感じた大きな大きな手拍子も、この特別な空間と時間を彩っていて、本当に泣きそうでした。
そして始まった6分間練習。お隣の方が、「いよいよね。思いっきり応援しましょ」と言ってくださって、どれだけ心強かったか~~。
ジャンプが決まると、ものすごい歓声。そしてネイサン君の安定感も素晴らしい。圧巻。
ヴィンセント・ジョウ君。素晴らしかった~~!この大舞台で地に足をつけたような(スケーター的にこの言葉はオッケイかしら?でも、それくらいの安定感ということで・・♪)演技で、ゆったりしていて、見ていてとても気持ちよかったなぁ。後半からの手拍子できるパートも、気持ちよかったです。ジョウ君もそう感じてくれてたらいいなぁ~。演技後に、選手が「やりきった!!」という顔でフィニッシュしてくれると、本当にこちらまで胸が熱くなってうれしくなります。3位、おめでとうございます!
宇野くん。私、宇野くんの今季のプログラム大好きなんです。(いや、今季だけでなく去年のも好きだった)
ジャンプが思うように決まらなくて、滑っている間、どんな心境だったのだろうと思うと手を握りしめることぐらいしかできなかったのですが、でも、後半のトリプルアクセル素晴らしかったぁ。月の光の蒼さが似合うような宇野くんのスケート。かっこいい、素敵でした。
マッテオ・リッツオ君。映画「ボヘミアン・ラプソディ」は結局見ることができていないのですが、最近また聴いているクイーン。そのクイーンメドレーを滑ってくれて、最初のスタート、ボヘミアン・~から泣けるわ・・。フレディの声と調和するようなスケートで、胸が熱くなりました。後半の「ドント・ストップ・ミー・ナウ」の盛り上がりはすごかったです!
羽生くん!羽生くん!羽生くん!!
ものすごい歓声と、それを軽く凌ぐ羽生くんのものすごいオーラ。冒頭の4回転ループが決まった瞬間でもう、もう、ワールドの意味があったなぁって、羽生くんの努力が形になって表れた瞬間の一つで、本当に感動しました。その後も夢中で手拍子しながら羽生くんのスケートを見て、遠目なんですけど、そう感じさせない迫力が素晴らしく、後半4T-3Aが決まった時も、声にならない声!!
演技中、あの大きく広い広いさいたまスーパーアリーナを支配しつづける彼の力は何なんだろうって、すさまじい人間力(そして終わったあとのキスクラでの柔和な雰囲気とのギャップ!)、まさに命をかけて人生をかけて自分の全てをかけてやっているんだなぁ・・・
いろいろ書いても追いつかないワ。羽生くんのスケートに言葉は要らないのかも。心が動く幸せ。
ネイサン君。素晴らしかったです。何度も言いますが、素晴らしかった!
キスクラで喜んでいる姿が可愛らしかったのが又サイコーでした。彼は意外と?素朴な雰囲気なように思えて、そこがいいです。穏やかさと温かさも垣間見られ、でもあの力強いジャンプとスケーティング、すごいなぁ。優勝、おめでとうございます!
それと・・優勝インタビューが感動でした。なんてイイ人なんでしょう~~って、ニコニコが止まらなかった
ジェイソン君。最後にめっちゃ癒されました・・
ジャンプがもどかしかったと思いますが、スピンもとてもキレイで惹き込まれ、なんといっても、バレエジャンプ、というんですか?開脚でピョンとするやつ・・あれが生で見ることができて感激でした。(調べました・スプリットジャンプ、でした)
日本も大好きでいてくれているジェイソン君、我が家の母もアナタが大好きだったりするんですよ~。これからも、その笑顔と素敵なスケートを待っています!
あ~~~終わってしまった男子フリー!
いろんな思いがありますが、とにかくとにかく、羽生くんが怪我せずに4回転ループ決めてものすごいオーラで滑り切ってくれたことがとても嬉しくて、2位ではありましたが清々しい気持ちにもなれて・・。あとで考えると、羽生くん自身も清々しい気持ちだと後に言ってはったので、そういう気持ちのお裾分けをしてもらえてたのかなぁと。
羽生くん、お疲れ様でした。そして、素晴らしい時間をありがとう!!!!
そうだ、このあととても嬉しいことがありました。
友達と合流し、感激を分かち合いながら会場を出て、記念に自作のバナーを手に二人で写真を撮ろうということになり。誰かに撮ってもらおっかと、バナー持ったままキョロキョロしていたら、ネイサン君のバナーを持った3人組サンが、「撮りましょうか?」と声を掛けてくれはりました
ありがとうございます~と言いながら撮ってもらったあと、せっかくなのでとこちらからも撮りましょうかと申し出たら、お願いしますと言ってくれはって、とても嬉しくて、ついつい思わず、
「ネイサン君優勝おめでとうございます!!すごくよかったです!インタビューもとてもいい人で感激しました!」
というような内容をどわ~~~~っ!とものすごい勢いで伝えたら、とっても喜んでくださってしかも「羽生くんも素晴らしかったです!」と。
とても嬉しい交流だったなぁ~~~~
ネイサン君に、直接おめでとうは言える機会はないのですが、でも3人組サンに伝えさせてもらったおかげで、ネイサン君ご本人に伝えらえたような感覚にもなり、嬉しい出来事でした。
本当にいい試合でした、素晴らしかったです。羽生くんにとって、この試合がこれからの羽生くんに大きな大きな意味となす大切な試合となりましたように・・
<のちのテレビ番組やインタビュー等で「すごい!」と思ったことをメモメモ・・♪>
演技からだけでなく、コールされてからの30秒も含めてイメトレ、シミュレーションしてたって・・!
実際に時間を計った映像があり、もう本当にぴったりの30秒で・・!これはすごい、なんでこんなことができるんだろう~~本当にすごいですよね
4回転ループを降りたあと、一旦集中を切ってるみたいに言ってはったのが印象的でした。
4T-3Aはかっこつけっちゃったって。音に合わせてかっこつけたって、可愛すぎるし、すごすぎる
そうそう、友達が、入場曲を探してきてくれました!ワン・ダイレクションでした~~そういえば昔、収録されてるアルバム持ってました
ああ、この曲聞くと、ワールドの空気に包まれる~~~
長々と書きました。本当に嬉しい三日間でした。ありがとうございました!
(エキシビはテレビ&フジテレビさんアップのYouTubeで・・。羽生くんの「春よ、来い」は、いつか是非是非、この目で観たいプログラムです)