何年か前にハマったあみぐるみ・・あれから一度も毛糸を編んでいない人生でしたが(苦笑)、最近少し気になっていて、何かの機会でできたらいいなぁとうっすらですが思っていました。そんな時、ネットで目にした「モリーの花」という言葉。編み方の名前って書いてあって、え~~こんな可愛らしい名前の編み方って?!どんなの
??と調べたら、すっごく可愛い

!!
でも難しいかなぁ~~~
そこで、我が「手作りの師匠」、亀吉ちゃんに連絡を取り~~。(あみぐるみ当時、手取り足取り教えてくれた♪)
私「モリーの花って編み方知ってる?難しいと思う?」
・・・数分後にソッコーお返事!
亀「編んだことなくて今調べてみたけど、そんなに難しくないと思うよ」
私「ホントに~~~
?!?!」
とたんにやる気スイッチが入りまして・・あみぐるみ時代の毛糸とかぎ針を引っ張り出してチャレンジしてみました!!!
まずはお花の中心を~~~ふい~~~~!

でっ!でけたっ・・!
なぜこんなところで撮影しているのかというと・・パソコンとにらめっこしながらだったからです!最近は、youtubeなど探せば、たくさんあるんですねぇ
、編み方を懇切丁寧に教えてくれてはる動画が!!もう本当に助かります。何度も再生&一時停止、再生&一時停止を繰り返し・・やっと中心ができました。(ここまでで小一時間かかった・・・ぐったり
)
いやでもここで終わられません!次は花びらにチャレンジなんです!
またまた悪戦苦闘しながら~~~~や、やった~~~!

記念すべきモリーの花第一号!
ああ、なんて可愛らしいんでしょ





これがモリーの花かぁ~~~。ぷっくり花びらにめっちゃほっこりさせられる♪
これはもう、たくさん、しかも色違いで作りたがる私の本能が全開になること間違いなしな2021年ですよ!!
ってなわけで~~~。まずはこちら。ガーランドにしてみました。

イッキに春が来たみたいで嬉しい♪
ヘタっぴなんですけど、このガーランド以来、嬉しがってちょいちょい作ってます。リースやヘアゴムにしたり、単体で飾ったり。カナダの先生にも、ガーランド送っちゃった♪
<嬉しがり写真集>




どんどん量産されていく2021年となる予定です・・・





でも難しいかなぁ~~~

そこで、我が「手作りの師匠」、亀吉ちゃんに連絡を取り~~。(あみぐるみ当時、手取り足取り教えてくれた♪)
私「モリーの花って編み方知ってる?難しいと思う?」
・・・数分後にソッコーお返事!
亀「編んだことなくて今調べてみたけど、そんなに難しくないと思うよ」
私「ホントに~~~

とたんにやる気スイッチが入りまして・・あみぐるみ時代の毛糸とかぎ針を引っ張り出してチャレンジしてみました!!!
まずはお花の中心を~~~ふい~~~~!

でっ!でけたっ・・!
なぜこんなところで撮影しているのかというと・・パソコンとにらめっこしながらだったからです!最近は、youtubeなど探せば、たくさんあるんですねぇ


いやでもここで終わられません!次は花びらにチャレンジなんです!
またまた悪戦苦闘しながら~~~~や、やった~~~!

記念すべきモリーの花第一号!
ああ、なんて可愛らしいんでしょ






これがモリーの花かぁ~~~。ぷっくり花びらにめっちゃほっこりさせられる♪
これはもう、たくさん、しかも色違いで作りたがる私の本能が全開になること間違いなしな2021年ですよ!!
ってなわけで~~~。まずはこちら。ガーランドにしてみました。

イッキに春が来たみたいで嬉しい♪
ヘタっぴなんですけど、このガーランド以来、嬉しがってちょいちょい作ってます。リースやヘアゴムにしたり、単体で飾ったり。カナダの先生にも、ガーランド送っちゃった♪
<嬉しがり写真集>




どんどん量産されていく2021年となる予定です・・・


