![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/7431a3bbaad203017a910aadb34e1f9b.jpg)
世の中にはいろんな便利なものがあふれているのだけれど・・☆
このたび、Skypeとやらに初挑戦!
どうやって始めるんだろ?とドキドキしましたが、無事に、家族と、ネット上で、顔をお互いに見ながら(ウェブカメラってやつですね)、無料で(![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここ重要![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
)、話をすることができました!!!やったね☆
それにしても、本当に不思議。
ネット上なのに、声が届いて、顔も見れるなんて~。しかも、タダですよ。すごいなぁ。
ひとしきり、「おーい!」「おーい!」「見えますか~?聞こえますか~?」「見えますよ~!聞こえますよ~!」と大騒ぎしたあと、「うーちゃんは??」と聞いたら、母がはりきって、うーを庭からパソコン前まで連行してきてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
キョトンとした顔のうーさんのドアップに再会し、「う~~ちゃああああ~~~ん!!!」と思わずパソコンの画面をなでてしまいました。
そんなわけで、今日は、日本で撮ってあたためていたうーの写真をUP!
エルモのアッシー(←死語かしら?)になっている大統領です。(笑)
このたび、Skypeとやらに初挑戦!
どうやって始めるんだろ?とドキドキしましたが、無事に、家族と、ネット上で、顔をお互いに見ながら(ウェブカメラってやつですね)、無料で(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それにしても、本当に不思議。
ネット上なのに、声が届いて、顔も見れるなんて~。しかも、タダですよ。すごいなぁ。
ひとしきり、「おーい!」「おーい!」「見えますか~?聞こえますか~?」「見えますよ~!聞こえますよ~!」と大騒ぎしたあと、「うーちゃんは??」と聞いたら、母がはりきって、うーを庭からパソコン前まで連行してきてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
キョトンとした顔のうーさんのドアップに再会し、「う~~ちゃああああ~~~ん!!!」と思わずパソコンの画面をなでてしまいました。
そんなわけで、今日は、日本で撮ってあたためていたうーの写真をUP!
エルモのアッシー(←死語かしら?)になっている大統領です。(笑)
いつ見ても可愛いなぁ~
今回はまた違う表情ですね。
あっ・・と、誰かさんもこんな表情の時あるな・・って。
うーさん見てジョニー思い出す私って・・・
無性に会いたく(笑)なって、トリノのフリーとEXを出してきて観てしまいました(ショートの上にフリーを重ねて録ってしまったバカモノです)
でも、カナダと日本で顔みて話せるなんて、世の中すごいことになってるんですね。
昔見たマンガの未来図のようだ。
・・・って、私はまるで化石のようだ・・・!
おっ!うーさんのラブコール、mimosaさんに届いたんですね~。やったぁ!
うーさん見てジョニーを思い出すなんてこれまたなんとビックリだわ(笑)。うーさんは幸せ者です・ありがとう~。
トリノのフリー、私も日本で時々見てました。結果は出なかったけれど、最初のトリプルアクセルがとても印象的だったことと、最後まで滑りきったジョニーの姿が印象的で・・。
さっきも、家族と話をしてました。あまりにも普通に顔とか見れちゃうから、日本でいるときみたいにマンネリ化しちゃって(笑)、だらだらと内容のない話をし、「そいじゃね~~」とバイバイ。うーーん。有り難味をつい忘れるくらいな便利な世の中です。いかんいかん。
(mimosaさん、私が帰国したら、ショートのビデオお貸しできますよ!)