てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

埋もれた~☆

2006-01-23 08:26:11 | 自然部
週末の雪予報が外れがっかりしてたけれど、今朝起きたら積もってました。
埋もれる小人達。ワハハ・楽しそう♪
(いやここは寒そうという感想なのでは★)

I vote for you!!

2006-01-22 22:19:26 | ジョニー部
たった今まで、ESPNというチャンネルで、先月アメリカ国内で開催された、「マーシャルUSチャレンジinボストン」という大会を見てました。
ずっとずっと楽しみにしてたんです。このブログで年末大晦日に書かせてもらった、「What a Wonderful World」のプログラムが観られるから・・

番組冒頭、大会に出場する選手達が次々に「Vote for me!」って言っててかわいかった~。いろんな表情してくれるから、なんだかほんとに嬉しい。こんなの、普通の試合じゃあ、観られないものね。我らがジョニー君も、お茶目に「ジョニーに投票してね!」って(英語で)言ってて、こんちきしょ~ってくらいイイ感じでした。

大会のルールは、男子・女子それぞれ4人の選手が滑り、その中から会場のお客さんの投票でそれぞれ2人が選ばれ決勝進出。そして決勝進出者がもう一度別のプログラムを滑り、また観客の投票が行われ、それにより優勝が決まる!というものでした。

しかしこの番組、なんてイケてない番組編成なんでしょ★!

まず男子4人から始まりました。
ワイスさん、ティムくん、サボイ選手が滑ってCM明け、「さあ!次はジョニーよ!」と思ったら、「さあ~結果発表です!」
え~~?!ジョニーがカットされた~~~!!信じられん。
一応いる3人の批評家さんたちはことごとくサボイ選手を絶賛。そのまま会場投票したら、
ワイスさん・・27% ティムくん・・20% サボイ選手・・21% ジョニー・・32%
で、ジョニーとワイスが決勝進出。あれ?3人衆さん、立場なし?

そして女子に突入。(ああ~~、ジョニーの「Unchained Melody」はいずこへ・・涙)
女子は全員放送され、たんですが・・・。決勝進出者発表をはしょってるし~~~★
いきなり男子決勝に切り替わってしまいました。

まずワイスさん。あ、この曲はなんて曲だったっけ?この前、NHKの「きよしとこの夜」で氷川きよしとグッチさんが、錦織健に教えてもらってオペラ体験♪とかって言って歌ってた曲だ!(そんなつながりしか持たない私でごめんね・ワイスさん。でもとても楽しく歌ってて、私もとても楽しかったのよ)

そして次はいよいよジョニー。待ってたよ~~。
そして流れだす曲・・ああ、「What a Wonderful World」だぁ~~~
しなやかに優雅に氷の上を滑るジョニー。それは今に始まったことではないんだけれども、何度観ても新鮮だし、ハッと息をのむよう。それでいて心あったまるんです。あっという間に終わってしまったんですが、とてもとても素敵でした。

と、ジョニーにひたりつつも、イケてない編集は続きまして・・(笑)

男子の結果発表なしに(なんでやねん!)、いきなり、「さ~、いよいよクワンとコーエンの対決です!!」
ほぉ~女子はこの二人が選ばれてたのね、とこのタイミングで知ることに。そして二人の演技が終わり、いきなり司会者のカートさんの演技が始まった~。ビックリ。でも、カートさん、「11年前と同じ衣装だよ!」みたいなこと言って滑り出し、なかなかお見事、っていうかほんとに上手い!とてもとても素晴らしかった&楽しかったです。
そして、ジャジャン☆結果発表。(私も女子をはしょってますね。ごめんなさい。でも素敵でしたよ)
さきほどの批評家3人衆。皆さん「コーエンに1票!」ということでした。が、会場の結果は、
コーエン・・41% クワン・・59% でクワンの優勝~!
そして男子はジョニー君優勝~☆!

そしてそのままもう一度ジョニーとコーエンとクワンの演技が流れ、そのまま終了~。え~~?!優勝おめでとうのコーナーも無いの~~?!
ガックリ*

そんな感じでかなりツッコミどころの多い番組でしたが、ジョニーの「What a~」で気分は晴れっ♪ツッコミどころも笑いに変えさせていただくことにしましょ。 

時は金なり

2006-01-21 21:04:55 | 帰宅部(=雑記)
ひゃあ~~★いろいろ書きたいことあるのになかなか時間がない~。(笑)

ジョニーのエキシビ「MY WAY」のことや、まるちゃんが回してくれた「お題が変わるバトン・J君バージョン」やそういえば先月回してくれた物バトンや、最近発見したパソコンの裏技(なんてたいそうなものではない)のことや、書こう書こうと思っていたらいつの間にか終わっていたパリダカのこと(応援している増岡浩もこの大会で引退の篠塚健次郎もリタイヤ・涙・おまけに優勝した人知らない人だった~)などなど・・・心のメモが追い付かないよー。
そして今日のことも…こうしてメモは増えていくのねん。

今日は、幼稚園時代の教え子ちゃんの発表会に声をかけていただき、行ってきました。楽しかった~!てなわけで今帰り道。阪神電車内。こっから投稿だい!

フリー変更!!

2006-01-20 00:05:18 | ジョニー部
ジョニーがフリーのプログラムを昨シーズンのフリー「Otonal」に変更するそうです・・・!

先程、jujuさんのforumにおじゃまして知りました。びっくりしてそのままパソコンを閉じ、寝る用意をして今布団の中です。(jujuさん皆さん、コメントも残さず失礼しました)

今季のフリー、賛否両論(←おおげさな言葉かなぁ?)だったかもですが、好きだったんですよねぇ、私・・・。
“Wonderland”がとりわけ大好きで、そして自分の目で見たジョニーはこのプログラムを滑ったジョニーだったから思い入れも強くって・・・。
それが今季はあまりにも「そ、そんなぁ・・・」ってことが多く。そのうえ中盤の振り付けもだんだんしっくり度が少なくなっていき(最初のJICの時のが断然好き。実際に見たからとかの思い入れ関係なしに)、寂しかった。でも今季いろいろあったことの原因がフリーのプログラム、みたいに思うのも自分の中で抵抗があったんですよね。もちろん、原因なんてものはいろんな要素が重なって絡んでなってしまうものでしょうから、それだけ、って思うこともないんですが。
とまあウダウダ書いてますが、要は私は大好きなのにジョニーの結果がそれに比例せず、複雑なんだけれどでも好きなの・あぁどうしよう、といったところでしょうか。

でもでもですね、「Otonal」もとても思い入れのあるプログラムだったりするのですヨ。去年私はNHK杯の「Otonal」のビデオを何度見たことか・・・!それこそアホほど見ました。そしてアホになりました。(笑)
なんて冗談はさておき、新しい「Otonal」もこれまたやっぱり楽しみ。ジョニー自身が納得いく演技で、プログラムで、臨んでほしい。それが一番。

フリー変更、ちょっと寂しい気もしたけれど・・変更してもあのプログラムは私にとって大好きなものであることには変わりないし、いつまでも大切なプログラムとして心に残るんだろな。・・・終盤の円を描いて入るストレートラインステップ☆あの辺の一連の流れ、好きよーん!!!他にもこの辺とかどの辺とか。わはは。
とまあ相変わらず大袈裟だけど、ここではそんなこんなな、今までのも好きよ~という気持ちを書かせてもらいました。

さあさあ☆!これで又さらにトリノが楽しみになってきましたよ~。
あっ!そうなんです♪全米優勝以来書くのが抜けていましたが、ジョニー君、オリンピック出場決定なのです!!!(書くのん遅っ★)
むん!ファイトーーー!!

スープミッキー

2006-01-17 12:27:38 | ごちそうさまでした部
朝ごはんにて。コーンポタージュスープをあたためてお皿に入れたら、くっついてる泡3つを発見!!
出た☆ミッキー

でもこの写真だとわかりにくいですね。近くからもっと大きな写真撮ろうと必死になってたら、目の前で左の耳がパチン★と割れてしまいました。ヨヨヨ。運がいいんだか悪いんだか。

<おまけ・私の覚え書き
シリウスは1月の空全体で一番明るく、マイナス1.5等星。

完全に横!

2006-01-17 00:18:15 | うさぎ部

ドキドキの全米から一夜明け。。。
(・・・と書いたらかっこいいんだけどホントは丸一日と半日以上が経ち、その間にジョニーはエキシビも素敵にこなしてしまった☆)

あまりにもドキドキしたので、ここいらでボケボケさんを投稿します。

うーは家の中が暖かくかつ賑やかだと安心するようで、急に肩からゴロンと寝っ転がります。(えっ?タックル?)
そして寝転んだまま前足をペロペロ毛繕い=写真がそれ。なんたる横着ゴン太!!カゴの中に入れといたりんごの皮やさつまいもを、この体勢のまま食べることも。末恐ろしい~~!(笑)
本当に完全に横になっていて、体の半分は完璧に下向き。まるで人間が横向いて寝てるみたいです。下側の目はつむっているんだろうかと気になってしまう。

ずっと前からこの大統領を撮りたくて、ゴロンとしたらそっと近付いて携帯カメラを向けるんですが、ここはさすがに動物。気配を感じるらしく機敏に跳ね起きてしまうんですよね。

しかし、今日はやりましたよ!大統領、油断するの巻。撮影成功☆です!

そんなわけで、ジョニーのエキシビは、名曲「マイ・ウェイ」でした♪

バンザイ!!!!!

2006-01-15 07:59:15 | ジョニー部
ジョニー 全米選手権 優勝!!

よかった~~!!ジョニー、おめでとう~~~!!
もうほんとにドキドキしました。ネット観戦しておられた皆さんも、きっとそうだったと思います。私は緊張で部屋中をうろうろうろうろ。だってもう~~、ジョニーの出番までかなり待ったことにくわえ、ちょっと(?)点数が低めになってしまい、そしてSP3位のライサ君がいい点出してフリーでトップにたったので。更新ボタンをクリックするのに画面を直視できずしかも薄目でクリック、というかなりあやしい私でした。
でもでも!!やりましたジョニー!3連覇!!ほんとに信じられないような僅かな差でしたが、首位を守りきりました。
全米選手権 男子結果

ジョニー自身の努力が報われたことがほんとに嬉しい~!!いろいろ思いもありますが、ここではまずはこれだけ・・!

ジョニー、全米選手権3連覇☆本当におめでとう!!

ジョニー白鳥になる!

2006-01-14 23:20:17 | ジョニー部
そんなわけでもけちゃんのお家でお世話になったわけですがっ!!やはりジョニーの情報は気になってしまう~。今朝、もけちゃんにパソコン立ち上げてもらって、ジョニー情報チェック☆!!しました(実は昨夜も…)

全米SPの動画がUPされていたので、取り急ぎ自宅に電話し、母に動画保存を頼んでしまいました~♪(だって時間が経つとダウンロードできなくなるみたいなのヨ)
電話口で母にああしてこうしてと頼み、なんとか保存完了か?!
ハハ「ファイルを開くって出てきてんけど、どうする?」
てけ「開いてみて~」

すると、電話の向こうで動画再生成功☆!

ハハ「・・お!なんかしゃがんだりしてる。あ、真ん中出て行った」
てけ「もうすぐ始まるかな」
ハハ「あ、なんか靴さわってる」
てけ「エッジとか?」
ハハ「あ、真ん中で止まった」

・・という感じで実況中継してくれる母。とりあえず保存できたっぽいとわかったので、「もう停止して閉じてもらっていいよ」と言うと、「え?見ててもいいんでしょ?」どうやら母は続きが見たいらしい(笑)
そんなわけで、最後まで再生~♪したのでした。

そして帰宅後早速動画を見ました!!
最初のトリプルアクセル、すごい!もう鳥肌モンです。そしてその後も繰り広げられるジョニーの世界に感動。スピンもステップもキレイ。白鳥みたいだぁ~~。(しょうもない感想ですみません)
・・あ~~~、ホントによかった。演技終了後に見せた、気合の入った握りこぶしが嬉しかったです。

動画を見ていたとき、横から母ものぞきこんでました。
ジョニーがジャンプとかスピンするたびに、「ね?キレイって言ったでしょ?ほら、ここも。キレイって言ったでしょ?」と話しかけてくる母(笑)。今朝の電話で、「今跳んだ!キレイ」「今回ってる。キレイ!」という具合に実況中継してくれてたのでした。そして演技終了後も、「ここで笑う」「ここで投げキッスする」と母の言葉は続く、続く。「よく覚えてるなぁ~」と感心すると「だって見たもん☆」と誇らしげな様子で笑けました~。

母との電話でのやりとりの最中に、母が、「白鳥?」と私に聞いたんですよ。母は音楽のこととかほとんど知らないので、曲で白鳥とわかったわけではなし・・「?」と思いながら「そうだよ~」と返事した会話を思い出したので、なんでわかったのか聞いてみたところ・・。即答。「最初の手でわかった」そうです。曲がかかりジョニーが手を動かしたのを見て、あとコスチュームの感じからも「白鳥」と感じたみたいです。
いや~、ジョニー。このハハにそこまで伝えたアナタはほんとにすごいわ・・!!

とまあ嬉しくてついついうかれ気分で書いておりますが(でも書きたい)・・全米選手権はまだ終わったわけではないんですよね。このあとフリーが待っています・・。どうかジョニーにとって素晴らしいフリーになりますように・・!
ジョニー!GO☆GO

 <私、滑舌悪かった?なおまけ>
そんなこんなで母とジョニーに感動後のこと・・
てけ「すごかったね~~!もう名前とか覚えた?」
ハハ「覚えたで。ジョリーさんね」
 ?!?!?!
ひょえ~~~★ ジョニーだからっ!
よろしく頼むね、おっかさん。

賑やかな週末

2006-01-14 21:52:09 | Let’s go!部
昨日仕事のあと、反対方面の電車に乗りました。行き先はもけハウス。前からお泊り声かけてもらってたので、甘えて大騒ぎしにGO!めでたくジョニーも全米首位発進(パチパチパチ)となり、大騒ぎできるテンションは準備万端というもんです。

もけちゃんが夜ご飯作ってくれて、だんなさんのせんちゃん帰宅後、ディナータ~~イム!これまでせんちゃんと会ったことは実は数えるほどしかなく、もちろん一緒に食事の輪に入らせてもらったこともないんだけど、日頃もけちゃんから話を聞いたり電話で喋ったりはしたことあったので、さして緊張も遠慮もせず(少しはしろって・笑)。イタリア人もびっくりの陽気な晩餐になりました。せんちゃんのおもしろすぎるトークに笑いすぎて鎖骨が痛くなったくらい。幻の中指☆も実にたくさん拝見させていただきました。

最近すぐにちょびっと凹んでしまいがちだったので・・・こんな風に和やかに賑やかに過ごせ、ホントに楽しい花金になり、ありがたや~♪でした!

本日土曜日!
もけ殿とぐうたらしつつもかなり濃い時間を過ごしました。(せん殿は仕事だそうで・・・行ってらっしゃいまし~!)
まずは、ウハハのスケートビデオ鑑賞会。GPFエキシビを堪能。せんちゃんも最近ちょっとスケート見てはるとのことだったんで、ビデオはそのまま置いてきました・ニヤリ☆(いや最初から貸し出す気マンマンで、先日録画した「フィギュアスケート大百科」というビデオも持参していたのさbyスケート広め隊)

お昼を済ませたあとは自転車にチャリチャリ♪とまたがり、カラオケ~!(好きね~~・笑)
壊れた壊れた。すさまじいテンションでした。今日の思い出に一口?!メモ。

1.いろんな人のプロモがいっぱいで嬉しかった。ポルノグラフィティの昭仁くんの若かりし頃にウットリ。(今も好きよ)

2.ポルノグラフィティの「まほろば○△」という歌。間奏のメロディが大好き。あとサビ部分で歌う昭仁くんの「♪おしゃあべり(お喋り)!」の“しゃあ”の声が好きでこの歌をチョイス!(←カラオケで歌っても昭仁くんの声が聞けるわけではない)
そして出てきた画面で初めてこの歌の題名を知る・・「まほろば○△(まるやま)」だって。ほ・ほんと?!信じてオッケイ?!(そして意味は?!ますますわからん!笑)

3.今日もなんちゃって外国人になる二人!「うぃあ~ざわ~~~るど」のかけあいに壊れる☆

4.愛を歌ったある歌のさびの部分・・・「♪思えば無駄なエネルギー~~~」・・え・ええ~~~??いやだぁ~(笑)

5.あ!あ~~!!!「ローブのダンス」がある~~~!!!・・そう☆それは歌手名『劇団四季』に増えて載ってました!大大大好きな「アイーダ」のミュージカルナンバーです。これまた大大大好きな濱田めぐみさん演じるアイーダが、仲間の為に立ち上がる場面の感動の渦のナンバー・・
「♪あたしに何をもと~めるの・・!」・・もけちゃん、一人悦に入った公害聞かせてごめんなさい。でも嬉しかった~~・満足。ちなみにミュージカルでは「私」を“わたし”と言ったらお客さんが聞き取りにくいので“あたし”と言うそうです。
こちらアイーダ (プロモーションVTRも見れます♪阿久津さんも素敵♪)

帰りはおいしい和菓子屋さんに寄り、和菓子を購入。再びもけハウスへおじゃまし、豆大福をよばれました~。美味でございました。

もう書ききれないくらい笑ったんですが、いい加減にしてこの辺で・・(苦笑)

もけちゃんせんちゃん、ありがとうでした~!

<ああ勘違い★なおまけ>
先日9日に書いた記事で、ナフカのステップでバックインで回ると書きましたが、激しくバックアウトな気がしてきました・・。なので訂正させていただきました。それでももし間違っていたら、詳しい方教えてやってください~~。トホホ。

今年初ジョニー♪

2006-01-11 23:08:22 | ジョニー部
ジョニーのサブ公式ファンサイトにて、全米選手権の練習の写真が紹介されてました。(jujuさんForumでも紹介しておられます♪)
・・今年初ジョニーの気がするわ。
(とかいってそれまでに何か動画とか写真がUPされてたらごめんなさい)

ジョニー、あけましておめでとう~☆

それにしてもほんとに素敵かも・・(クラクラ隊・笑)。
全米でジョニーワールドが炸裂されることに期待!!いや、炸裂するに決まってるぜぃ!!

追伸 : クラクラ隊、募集中!(笑)