株式会社テクノ住宅販売 クリニック開業支援・土地活用チーム

クリニック開業支援、メディカル関連、土地活用その他不動産の事以外に、地元のお店の情報などもお知らせしたいと思います。

富田林甲田 長屋レストラン ペルー料理の店 「ラソス」

2015-02-17 09:02:05 | weblog


近鉄河内長野線「富田林西口駅」徒歩3分
(富田林 寺内町に近接)
テクノ住宅販売
土地活用・クリニック開業支援チーム
コンサルティングマスターの土橋(どばし)です。

ペルー料理の店があると聞き、やってきました。
富田林郵便局20m東側の道路を、20m南進すると
右手の文化住宅の1階建物の裏側に、目印の旗が見えます。
表に回ると、入り口です。これでは、なかなかわかりません。
文化住宅の1室がレストランになっています。
和室に、4人掛け座卓が2卓、2人掛けが1卓と
カウンター席が2席の小さな店です。
12時15分ごろに行きました。予約の方で、満席です。
1時から1組の予約の人が来るまでの間に入れてもらいました。

旦那さんがペルー人ですが、オーナーのママさんは日本人です。
旦那さんは、日本に来て長く、日本国籍を取得され、
もちろん日本語も上手だそうです。
35歳前後の方でしょうか?
チャーミングで、気さくなママさんです。
家事もこなしながら、店を開け、ブログも頻繁にアップされています。
この店を知った理由、料理の感想などを聞いてこられました。
言葉の端々に、店や料理に強い思いが感じられました。
4年前に、店舗を借りる資金が無くて、文化住宅で開業されたそうです。
目につかなくて、全然知りませんでした。
表通りに旗を出されていますが、何かわかりません。
ママさんの熱意に、メユーを出すとか、店舗名を表示、
表にお回りくださいというようなサインを出されてはと、
でしゃばりながら提案してしまいました。

ランチメニューは、アヒデガジナ、ミラネサと、週替りランチです。
     
アヒデガジナ :日本のカレーによく似ています。
         ごはんに、スライスしたポテトと 黄色の唐辛子を使い、
         細かく裂いた鶏の胸肉を入れた、
         クリームシチュー風の物が、添えられといます。
         トッピングは、ゆで卵のスライスしたものです。
         650円
ミラネサ   :メインがトマトサルサソース乗せマリネチキンのカツです。
         700円
週替りランチ :牛肉とポテトの炒めトマト味。 750円

初めての人にお勧めメニューが、
アヒデガジナにミラネサの鶏フライの1/2が乗った(サラダ付)
950円のメニューでです。
これを頼みました。

辛くて、こってりしたものだという先入観がありました。
しかし、アヒデガジナは、割合さっぱりしていましたし、
香辛料は入っていますが、そう辛くもありません。
サラダは、香辛料が少し入ってピリッとしていけます。
ミラネサの鶏のフライは、カリと仕上がって、
そう辛くもなく美味しいです。

食後のドリンクは、紅茶が合いそうなのでカモミールティーにしました。
これで1,150円です。 
その他デザートにレモンパイもあります。

所在地  富田林市甲田1丁目3-28仲谷文化6号室
営業時間 11:30から15:00(LO13:30)
定休日  日曜日 祝日 月曜日
電 話  090-9165-6380
駐車場  無し。

富田林 寺内町に近接
テクノ住宅販売の
土地活用・クリニック開業支援ページ ・・・ コチラ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿