京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

郁文運動会 過去総合成績 一挙公開

2011-10-05 23:37:46 | 郁文学区地域活動
こんばんは。丸井です。
先ほど運動会の告知記事を書きましたが、9日の向けての備品準備をする中で
興味深いものを見つけました。
郁文区民運動会の優勝旗です。過去の優勝町内の歴史の全てを紐解く資料は
恐らくこれしかないのでは?と思い、全て書きひかえてみました。


これが総合優勝旗ですぞ。旗手はまるおオカン(なんのこっちゃ)




ええっと~、昨年度は我らが雁金町が優勝を戴いた為、
今年体育委員の丸井家にこういった備品が保存されている訳です。

ちょっと、マニアックすぐるネタですが、学区の方やったら興味深いんとちゃうかな?(笑)


  過去優勝町内一覧

     昭和40年  五坊大宮町
     昭和41年  五坊大宮町
  昭和42年  晒屋町
    昭和43年  東坊門町
  昭和44年  晒屋町
    昭和45年  東坊門町
    昭和46年  東坊門町
    昭和47年  東坊門町
  昭和48年  晒屋町
    昭和49年  吉文字町
 昭和50年   不明
                  昭和51年  晒屋町   *まるお生誕の年。
   昭和52年  吉文字町
 昭和53年  杉夷町
 昭和54年  北来町
 昭和55年  晒屋町
 昭和56年  塩屋町
 昭和57年  塩屋町
 昭和58年  松本町
    昭和59年  高辻大宮町
 昭和60年  雁金町
 昭和61年  松本町
昭和62年   不明
昭和63年   不明
 平成 元年  松本町
    平成 2年  五坊大宮町
  平成 3年  東坊門町
    平成 4年  五坊大宮町
 平成 5年  雁金町
 平成 6年  雁金町
 平成 7年  西田町
 平成 8年  雁金町
 平成 9年  雁金町
    平成10年  高辻大宮町
 平成11年  雁金町
 平成12年  雁金町
    平成13年  高辻大宮町  
 平成14年  雁金町  
    平成15年  五坊大宮町
    平成16年  高辻大宮町
 平成17年  雁金町
 平成18年  雁金町
                        平成19年  雁金町   *天道神社神輿会発足の年。
 平成20年  雁金町
 平成21年  雁金町
 平成22年  雁金町
  平成23年  


完全にマニアックな資料で、すみません。
過去46年分を分かる範囲で振り返りました。
こうしてみると、時代ごとの移り変わりがよく分かります。
最近はめっぽう雁金が勝たせて頂いてますね。
みんなで盛り上がって楽しんだら、たまたま結果が着いてきた!!
って感じなんですけどね~
今年も多くの町内から沢山の方が出場されて、みんなで楽しめればいいと思っています。
さて、今年はどこが優勝するやら
それと、今年は多くの神輿会メンバーも出場します。
殆ど全員違う町内やけど(笑)
新メンバー発掘の場でもあるわけで、タイミングが合えば声をかけて神輿メンバーへ誘いたいと
思っています。 去年の正人君発掘も確かこの場でしたから・・。
9日は天気も良さそう、頑張りま~す。

ではでは

9日は郁文学区ふれ愛運動会

2011-10-05 21:16:31 | 郁文学区地域活動
こんばんは。丸井です。
今週末は、学区最大のイベントである
郁文学区”ふれ愛運動会”が開催されます。
所謂 区民運動会ですが、この行事が毎年楽しみでね、
祭を始める前は、これが唯一の地域のふれあいの場でしたから。
町内のメンバーと一緒にあ~だこ~だと喋りながら、
競技に出場するのは小さい頃から楽しみでした。

去年の写真がいくらかありましたので、どうぞ。


開会式の様子です。
トロフィー返還に行くのはジュニアです。




我らが雁金町は、前年度優勝につき、
選手宣誓の当番です。



まるおジュニアともう一人の子供さんで選手宣誓です。



そして、朝一番から白熱の競技が始まります





綱引きはトーナメントですが、試合数をこなすと
これ、結構キツイんですよ~
決勝戦の画像



初戦はまだまとまりが悪く、フォームや高さが乱れていますが、
何度もミーティングで修正し、最後はバチッと揃ってきます

町内のメンバーが真横で熱い応援をくれます。
なかなかいい引きでしょ。
コツはいかに、綱が一本のラインになるようにビシッと揃えるか・・
万年1回戦敗退の我が町内が、フォームを研究して優勝できるようになりました
メンバーはほとんど変わってないんですよ~。

鉄平さんのいる松本町と対戦する事が多いのですが、
僕は必ず先頭で引きます。
鉄平さんも先頭。
いつも、お互いに目を合わせたまま戦うわけですよ。


玉入れも本気



強豪の松本町にはどうあがいても勝てません。
運動会前は夜に集まって練習会もするんですよ~。
ちなみに、松本町はここ30年ほどで1度を除いて全て優勝してます。
20以上の町内が出る中で、有り得ない記録ですよえ。

2010年度結果

総合成績
        優勝  雁金町(まるお在住)
2位  北来町
             3位  綾大宮町(ムカイ君在住)
4位  西田町
   5位  高辻大宮町
          6位  晒屋町(まさと君在住)

玉入れ
          優勝  松本町(鉄平さん在住)
2位  雁金町
3位  塩屋町

綱引き
優勝  雁金町
  2位  ユニハイム
3位  晒屋町
3位  杉夷町

大縄跳び
   優勝  高辻大宮町
2位  西田町
3位  塩屋町

800mスウェーデンリレー
優勝  雁金町
2位  北来町
   3位  高辻大宮町

混合400mリレー
 優勝  綾大宮町
2位  西田町
 3位  南坊門町


運動会は9日(日)洛友中学にて開催です。
学区内在籍の方は8時10分に学校集合です。
怪我のないように頑張りましょう。

第一回練習会レポ

2011-10-05 00:05:39 | 天道神社神輿会のこと
こんばんは。丸井です。
先日の練習会の模様をお知らせします。

練習会の目的は、
メンバー全員がカラミを覚える事。
新しい仲間を迎えるにあたって、担ぎのコツを覚える事。
それと、みんなでワイワイガヤガヤと交流を図る事。
これが、一番の目的だったりする(笑)

今年、練習会用の部材を準備し、
先日9月30日(金)に第一回目が開催されました。



まずは絡みの練習。




お宮さんによって色々とやり方はありますが、
毎年天道神輿で行っているものを全員で統一して練習します。




それから、鳴りカン行列の練習。





今年は例祭時には、宮までを鳴りカン行列で出発する予定です。
鈴職人さんより寄贈頂いた、特性のカンで何度も繰り返します。





はじめて組みは、別メニューから開始。





大人だけでなく、子供も練習します。



子供の鳴りカン行列ができないか、現在思案中なんですわ・・


その後、担ぎの練習も行いましたが、
ずっと肩を入れていたので撮影できてません。
みんなええ感じに汗をかき、心地よい練習会となりました。

途中、梅屋会の紀平会長とコテツさんも遊びに来て下さいました。
ライトまで持参いただき、有難うございました。
三若神輿会のおやじさんも駆けつけて下さいました。

それから、神輿会会長や、地域役員さんもお越し頂けました。

通りすがりの方も見学に来られるなど、
初回としては予想以上の反響があり、感謝感謝です。
参加頂いた皆さん、お疲れ様でした。


終了後は・・


有志で王将へ。




左から、まるお、中川はん、タイソンさん、おやじさん。



タイソンさんは終了後に鉄平で合流も、
本日鉄平は満席につき、移動しましたとさ。



さて、次回は10月7日の金曜日。
同じく20時から開始します。
沢山のメンバーの参加をお待ちしてますよ~。

とは言いつつも、まるおは結婚式出席の為、欠席します。
すんません・・・


カン鳴らし練習の模様がユーチューブにあがってましたわ。
撮影してたのは知ってたけど、まさか動画が上がってるとは・・!
びっくりしましたが、ええやん ええやん。
松浦君、有難う