おはようございます。まるおです。
週末はサッカーに始まりサッカーで終わる充実の一日でした。
まず、土曜日は愛してやまない京都サンガが天皇杯で見事に
鹿島アントラーズを倒しましたね。
いよいよ、元旦国立が現実味を帯びてきました。
大きな声では言えませんが、
2002年の優勝時にはもう2度とこんな場面はないやろな~
って、スタンドで感傷に浸ってたのを思い出します。
次は24日に湘南ベルマーレ戦。
仕事あるから、それは行けないけど、
準決勝は29日に国立です。
なんならそれも行こかな?って思案中です。
で、翌日日曜日は サンガタウンにての
サッカーフェスティバルに参加させて貰いまして、
パーサー君も来てましたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/83ed90cfc8bf96b99be04ba46942374f.jpg)
選手との触れ合いコーナーやらビンゴ大会やらがあってからは、
その後は城陽地区チームによる交流戦です。
我らが富野サッカークラブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/273e3074fb9345733a47133256a5b034.jpg)
まるおJrは前列右から2番目ね。
試合では、殆ど活躍できないけど・・
その分 宴会では絶好調!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/9301ac068d2cd9b2a012fe7692309ba4.jpg)
チーム関係での忘年会では
誰よりも前に出て、目立ちまくるジュニア。
お前、試合で目立てよ!!
って思うも、これはしゃあないよねえ。
コイツ誰に似たんや~
週末はサッカーに始まりサッカーで終わる充実の一日でした。
まず、土曜日は愛してやまない京都サンガが天皇杯で見事に
鹿島アントラーズを倒しましたね。
いよいよ、元旦国立が現実味を帯びてきました。
大きな声では言えませんが、
2002年の優勝時にはもう2度とこんな場面はないやろな~
って、スタンドで感傷に浸ってたのを思い出します。
次は24日に湘南ベルマーレ戦。
仕事あるから、それは行けないけど、
準決勝は29日に国立です。
なんならそれも行こかな?って思案中です。
で、翌日日曜日は サンガタウンにての
サッカーフェスティバルに参加させて貰いまして、
パーサー君も来てましたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/83ed90cfc8bf96b99be04ba46942374f.jpg)
選手との触れ合いコーナーやらビンゴ大会やらがあってからは、
その後は城陽地区チームによる交流戦です。
我らが富野サッカークラブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/273e3074fb9345733a47133256a5b034.jpg)
まるおJrは前列右から2番目ね。
試合では、殆ど活躍できないけど・・
その分 宴会では絶好調!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/9301ac068d2cd9b2a012fe7692309ba4.jpg)
チーム関係での忘年会では
誰よりも前に出て、目立ちまくるジュニア。
お前、試合で目立てよ!!
って思うも、これはしゃあないよねえ。
コイツ誰に似たんや~
確かに隣のオッサンの子じゃないのは判りますわ!
次は、パーサ君を借りてきて宴会で着てみますか!
そういえば…
自分の京都遠征のきっかけになった方が京都パープルサンガの後援会の事務局長をやっていた気が…
なにせ南アフリカW杯がきっかけですからね(笑)
ま、よしとしましょ~。
パーサ君は西京極にいてこそパーサ君ですよ。
あっ、そういえば、面識こそないものの
その人の事は知ってるかも・・
凄い人と繋がったもんですねえ。
先日は突然の誘いにも関わらずフットサルへの参加有難う!次回初蹴りは 1/13(金)を既に押さえてあるらしいので、来れたら来たって下さい!
次はも少し人も集まる……ハズです( ̄∀ ̄;)
サンガ、天皇杯4回戦での鹿島撃破!実に良かったね~o(`▽´)o
若い力(成長力)ってのは凄いなぁってのと、信じ継続する事の大切さをサッカーを通じて学べた試合でした☆
現地に行ってたのですが興奮が冷めやらず21:30の時点でもまだ四国に滞在しておりました( ̄∀ ̄)
決勝戦までは仕事やらで行けそうにありません
( ̄○ ̄;)
何とか決勝まで行ってくれ!ただただ願うばかりです( ̄∀ ̄)
しかし、今の奴らなら可能やと信じてやまないおぎやんです☆
先日は丸亀遠征、大変お疲れさまでした。
やはり、行ってはりましたか。
あのゲームは完璧でしたねえ。
さぞかし気分も良かった事だと思います。
しかし、21時半まで何してたの?(笑)
録画放送を見返しましたが、
今年一番だったんちゃうかな?
鹿島が自由にさせて貰えてなかったもんね。
前からのフレッシャーの厳しさと、
予測も含めた攻守の切り替えの速さは素晴らしかったなあ。
明日の湘南戦も期待できますな。
では、元旦に国立でお会いできる事を願っております・・
その前に鉄平大掃除があるんかな??
初下痢もとい、初蹴りの件了解致しました。