おはようございます。
やっとこさ末廣レポも最終回を迎えました。
早速前回の続きからいっときます。
一日回って、いよいよ御霊神社付近まで戻ってきました。
お馴染みメンバー

中川はんに、光村さんに、正人くんに中島くん。
一日仕事をした男の顔! 素敵やん。
お馴染みの皆さん。

これ、正人格好良すぎやん。

神社前の マルオ親戚宅にて鯖寿司いただきました。

写真撮れてなくて残念っ!
おばちゃんと、おっちゃんと、
従姉妹とワンチャン。
大勢で押し掛けまして・・
スンマヘン。

小山郷さんと今出川口さんが宮入りしている間に
しばしの間、待機します。
おっ! ここでやっとこさ登場は
仕事終わりに駆けつけた? 瞬君です。

もう一丁!!

天道ブログ初登場?
*以前写真だけ写って頂いた事がございます。・・・
ようこさんと一緒に
まぁまぁ男前やんけ~(笑)
そして、そしてもう一丁!!!

これまた天道ブログ初登場の
あやのちゃんと、最近はお馴染みの藤子ちゃん。
ほんで、またあんたか?(笑)
松尾大社 四の社の若手担ぎ手コンビです。

先日はお世話になりました。
境内ではシャンシャン聞こえてますので、
見学に行くと・。。

今出川口さんが力いっぱいに揉んでおられました。
次はいよいよ末廣神輿の宮入りです。
いくで~

え~らいやっちゃ♪
え~らいやっちゃ♪♪
差し上げも、

え~らいやっちゃ!!!
何度も何度も繰り返し・・
応援の皆さんの拍手をいっぱいいただき,,,
それからまだまだ繰り返す。
ほんまに、え~らいやっちゃ
役員、担ぎ手、応援、
それから見物に来られている全ての人が、
末廣神輿とともに一体になる。
素晴らしい瞬間です。
最後は、末廣独特の手法による拝殿上げです。

肩を入れる場所とメンバーが決められており

ロープを肩にかけて拝殿へ上げます。
ヨイサッ~ ヨイサッ~
ヨイサッ~
大きく揺さぶりながら、
担ぎ手の表情はより一層に険しくなります。

階段と、神輿の隙間はほとんどなく、
非常に危険な状態も、選ばれた担ぎ手達は
全身全霊をかけて、命懸けで自分の持ち場を守る。
ヨイサッ~ ヨイサッ~
廻りの担ぎ手と、周囲の応援の力に鼓舞されて
より一層の力が湧くのでしょうか。
ぐぐっと神輿が上がり、上へ上と進みます。
綺麗に拝殿上へと舞立った末廣神輿。
なんと神々しい瞬間だこと。
鈴の音がコロンコロンと響く中
男達はそれでも、まだ揺さぶりをやめようとはしません。
ヨイサ~ ヨイサ~
よかったよ~。
一年間、お疲れ様~!
最高やったで~!
とでも言ってくれているかの如く
周囲の皆さんも一緒になって、掛け声は
より一層大きくなります。
この特別な瞬間に、
うちの正人が入れて貰えた事は本当に有難かったです。
末廣会の皆さん、ありがとうございます。
って、書いている間も、
思い出しては涙腺が危ない・・
な程の経験でした。
その後、3日間ほどは
ヨイサ~ ヨイサ~ が耳から離れる事はなく・・
仕事中も、寝る時も、耳鳴り状態でっ
一週間ほど経って、
ようやく日常に戻れた気がします(笑)
無事に全てを終えて、担ぎ手全員で乾杯を

互に一日の苦労を労い、
握手&包容の連発(笑)
また、来年も~ なんて挨拶がアチコチで聞こえてきます。

左から中島君、山本さん、
イオちゃんに、野川さんです。
居合わせた皆さんで記念撮影を!

みんなテンションばり高いっ(笑)
浅井青年会長、中央でえらい事になってますやん。
前青年会長の 松井さん宅でご接待をいただきました。

向こうから
ゆかちゃん、祭りデビューのともちゃん。
愛ちゃんに、イオちゃんです。
こちらは地元青年会メンバー

同じく・・

和気あいあいです。
松井さん、ホンマにおおきにっです。

途中、松井さん私物のおもちゃ?

え~らいやっちゃキッドが登場!
まだやりますか(笑)
こんな具合に、お腹いっぱい頂いて、

ご挨拶の後、帰りましたとさ。

浅井さん、ありがとうございました。
もう一丁!!

で、鉄平に戻ってからは
これまた皆さんお揃いで。。(笑)

左は、神輿愛好会会長の前田さん。
右は 東福寺郷のしょうぞうさんですね。
そして・・

3部作と、久々大作となった?
このシリーズの締めの写真がこれって?(笑)
ま、ええか。
僕は何も言いましぇんので...
最後になりましたが、
お世話になった全ての皆様、
本当にお疲れ様でしたっ!!
また来年も宜しくお願い致します。
やっとこさ末廣レポも最終回を迎えました。
早速前回の続きからいっときます。
一日回って、いよいよ御霊神社付近まで戻ってきました。
お馴染みメンバー

中川はんに、光村さんに、正人くんに中島くん。
一日仕事をした男の顔! 素敵やん。
お馴染みの皆さん。

これ、正人格好良すぎやん。

神社前の マルオ親戚宅にて鯖寿司いただきました。

写真撮れてなくて残念っ!
おばちゃんと、おっちゃんと、
従姉妹とワンチャン。
大勢で押し掛けまして・・
スンマヘン。

小山郷さんと今出川口さんが宮入りしている間に
しばしの間、待機します。
おっ! ここでやっとこさ登場は
仕事終わりに駆けつけた? 瞬君です。

もう一丁!!

天道ブログ初登場?
*以前写真だけ写って頂いた事がございます。・・・
ようこさんと一緒に
まぁまぁ男前やんけ~(笑)
そして、そしてもう一丁!!!

これまた天道ブログ初登場の
あやのちゃんと、最近はお馴染みの藤子ちゃん。
ほんで、またあんたか?(笑)
松尾大社 四の社の若手担ぎ手コンビです。

先日はお世話になりました。
境内ではシャンシャン聞こえてますので、
見学に行くと・。。

今出川口さんが力いっぱいに揉んでおられました。
次はいよいよ末廣神輿の宮入りです。
いくで~

え~らいやっちゃ♪
え~らいやっちゃ♪♪
差し上げも、

え~らいやっちゃ!!!
何度も何度も繰り返し・・
応援の皆さんの拍手をいっぱいいただき,,,
それからまだまだ繰り返す。
ほんまに、え~らいやっちゃ
役員、担ぎ手、応援、
それから見物に来られている全ての人が、
末廣神輿とともに一体になる。
素晴らしい瞬間です。
最後は、末廣独特の手法による拝殿上げです。

肩を入れる場所とメンバーが決められており

ロープを肩にかけて拝殿へ上げます。
ヨイサッ~ ヨイサッ~
ヨイサッ~
大きく揺さぶりながら、
担ぎ手の表情はより一層に険しくなります。

階段と、神輿の隙間はほとんどなく、
非常に危険な状態も、選ばれた担ぎ手達は
全身全霊をかけて、命懸けで自分の持ち場を守る。
ヨイサッ~ ヨイサッ~
廻りの担ぎ手と、周囲の応援の力に鼓舞されて
より一層の力が湧くのでしょうか。
ぐぐっと神輿が上がり、上へ上と進みます。
綺麗に拝殿上へと舞立った末廣神輿。
なんと神々しい瞬間だこと。
鈴の音がコロンコロンと響く中
男達はそれでも、まだ揺さぶりをやめようとはしません。
ヨイサ~ ヨイサ~
よかったよ~。
一年間、お疲れ様~!
最高やったで~!
とでも言ってくれているかの如く
周囲の皆さんも一緒になって、掛け声は
より一層大きくなります。
この特別な瞬間に、
うちの正人が入れて貰えた事は本当に有難かったです。
末廣会の皆さん、ありがとうございます。
って、書いている間も、
思い出しては涙腺が危ない・・
な程の経験でした。
その後、3日間ほどは
ヨイサ~ ヨイサ~ が耳から離れる事はなく・・
仕事中も、寝る時も、耳鳴り状態でっ
一週間ほど経って、
ようやく日常に戻れた気がします(笑)
無事に全てを終えて、担ぎ手全員で乾杯を

互に一日の苦労を労い、
握手&包容の連発(笑)
また、来年も~ なんて挨拶がアチコチで聞こえてきます。

左から中島君、山本さん、
イオちゃんに、野川さんです。
居合わせた皆さんで記念撮影を!

みんなテンションばり高いっ(笑)
浅井青年会長、中央でえらい事になってますやん。
前青年会長の 松井さん宅でご接待をいただきました。

向こうから
ゆかちゃん、祭りデビューのともちゃん。
愛ちゃんに、イオちゃんです。
こちらは地元青年会メンバー

同じく・・

和気あいあいです。
松井さん、ホンマにおおきにっです。

途中、松井さん私物のおもちゃ?

え~らいやっちゃキッドが登場!
まだやりますか(笑)
こんな具合に、お腹いっぱい頂いて、

ご挨拶の後、帰りましたとさ。

浅井さん、ありがとうございました。
もう一丁!!

で、鉄平に戻ってからは
これまた皆さんお揃いで。。(笑)

左は、神輿愛好会会長の前田さん。
右は 東福寺郷のしょうぞうさんですね。
そして・・

3部作と、久々大作となった?
このシリーズの締めの写真がこれって?(笑)
ま、ええか。
僕は何も言いましぇんので...

最後になりましたが、
お世話になった全ての皆様、
本当にお疲れ様でしたっ!!
また来年も宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます