てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

唐揚パーティー

2014-04-28 | 家メシ

2014年4月19日(土)

 

Dsc_0360 Dsc_0350

Dsc_0351 Dsc_0353

Dsc_0354 Dsc_0355_2

Dsc_0356_2 Dsc_0359

Dsc_0357

********************

小倉の伯母の家で食べた唐揚が、めっちゃ

美味しかったので早速Netで調べて購入

唐十

冷凍で届くので前日の夜一番遅い

時間指定でお願いした

ハズがヤマト運輸の手違いで前々日の

遅い時間に届く・・・

冷凍庫の状況で前日指定だったのに

勿論文句言ったけど「ご迷惑かけて

すみません」って言われてもね・・・

結局かけられ損なんだよね~

気を取り直してパーティー

唐揚とピリ辛チキンバー、塩軟骨揚げを

購入なので、野菜を十分一緒に食べる為に

サラダを大量に作る

“キノコマリネ”

“大根と韓国海苔のサラダ”

“大根とホタテのサラダ”

“ピーマンと竹輪のサラダ”

“卵と枝豆のサラダ”

“ブルスケッタ”

ビールで乾杯 腹いっぱい(笑)

まったりゆったり

唐揚は冷たくてもおいちい

“ごまから”が通販であるともっと

嬉しいんだけどなぁ~


すず亭

2014-03-15 | 家メシ

2014年3月8日(土)

Img_112355199294692_2 Img_112339292769692

Img_112348122135692 Dsc_0346_1_2

Dsc_0351 Dsc_0347

Dsc_0345_1

********************

すずから牡蠣三昧の素敵なお誘い

“牡蠣酢”“牡蠣フライ”

“牡蠣とホタテのホットサラダ”

そして勿論“生牡蠣” 

牡蠣の他にも“タコとキュウリの

キムチ和え”

“鶏肉の野菜巻き” 

お店の様に美味しい

イヤ お店より美味しいすず亭

“牡蠣酢”は酢の味付けが絶妙で

牡蠣の美味しさが際立つ

素晴らしい

“牡蠣フライ”は

基本あまり好きじゃなかったけど・・・

この牡蠣フライは絶品っ

胃もたれもナッシング~

サラダもドレッシングも手作りで

激旨

めっちゃくちゃ大満足の宴

〆は“まめご飯”おにぎりまで

作ってもらい持ってかえる


ベトナムパーチー

2013-12-28 | 家メシ

2013年12月23日(月)

Img_80293668463721 Img_80299551015720

Dsc_0169
********************

ベトナムで買ったライスペーパーで

揚春巻き

ニンジンやトマト、大葉、パクチーと一緒に

サニーレタスに巻いてライム塩を付けて

食べると 超ーーーーー旨いっ

水郷のとりやさん】から取り寄せた

“手羽餃子”

“自家製レバーのパテ”・・・の残り

(到着して直ぐに結構な

量を食べちゃっててので)と

ハンス・ホールベック】から

取り寄せた“レバーペースト”

“串巻き”3種類の味

その他にもすずの手作り

“牡蠣のオイル漬け”などなど

パテは水郷のとりやさんの方が美味しいと

皆の意見が一致

フランスパンに塗ってパクパク食べる

ドイツビールシャンパン・赤ワイン

次々に飲む

デザートのケーキを食べる頃には

ペロペロ(笑)

ベトナムでも、生春巻きより揚げ春巻きの方が

ポピュラーだったけど

美味しい~のよっ

ライム塩は絶対必要

スイートチリでも美味しいと思うけど

ライム塩が旨いのなんのって

そうそう、何気に“手羽餃子” 旨いっす


生ハムParty♪

2012-11-17 | 家メシ

2012年11月17日(土)

1117 11172

11173 Dsc_0103_2

Dsc_0102 Dsc_0104

********************

すず親子をお招きして、久しぶりの家メシ

スペインの高級生ハムを食べる会

reserva iberica

(レゼルバ イベリカ)

レストラン【EL Bulli(エル ブリ)】

御用達ハム屋

“PALETA JOSELITO” 

PALETA(パレタ)は前脚

JOSELITO(ホセリート)は

ブランド名で、主に一流シェフが

利用するらしい

ミシュランレストラン

フェラ・アドリア氏のEL Bulliで

出されるハムもJOSELITO

↑勿論Jamon(ハモン)後脚

両方味見をして、さっぱりした

PALETAを購入

Iberico de Bellota

(イベリコ デ ぺジョータ)

Jamon Iberico

(イベリコ)

黒ブタちゃんで作ったハム

Jamon Serrano

(セラーノ)

白ブタちゃんで作ったハムだそうです

イベリコのペジョータと呼ばれるのは

放牧してどんぐりを食べて50%以上

体重が増えた

他にも Recebo(レセボ)や

Cebo(セボ)があって

どんぐりだけじゃ体重が増えず、穀物飼料を

与えられたものがレセボ

どんぐり食べてないのがセボらしい

真空パックのが売ってるので、お土産にも

超ーーー沢山入ってて 13.21ユーロ

1,320円ぐらい

めちゃくちゃ旨い

皆で大人食いしちゃった(笑)

そしてもう一つは

JOSELITO LOMO

“ロモ ペジョータ グランセルバ”

背中ロースの生ハム

スペインの生ハムで最高級

0.35kg 34.65ユーロ

3,470円ぐらい

これがまた旨いっ

フランスパンとの相性もバツグンなので

パンにも乗っけて食べたけど

まぁーーー美味しかったこと(笑)

スペインのCAVAとイタリアのワイン

“BOTTEGA” の赤

サラダにはスペインのオリーブ屋さんで

貰ったトリュフ入りのバルサミコ酢をかけて

食べたけど、旨しっ

イタリアで買ったパルミジャーノも

大人食い(笑)

スーパーで安く、大量買いして来た

大満足の家メシでした~


伊勢海老パーティー

2012-01-08 | 家メシ

2012年1月7日(土)

F1000020 F1000021
********************

会社のH田お姉さまから、超立派な

伊勢海老を頂いた

そのままガブリ・・・

と行きたいところだけど、チョット小洒落て

白ワインと共に 

沖縄で買ってきた“アグーソーセージ”と

“もずくソーセージ”も焼いて

我が家の定番“オムレツ”も作った

いつもは玉ねぎ&ソーセージ(時々チーズも)

なんだけど

今回は、シチューを作った時の余りの

にんじんのみじん切りと玉ねぎ、チーズ

韓国海苔を入れて焼きました

ベビーリーフとパプリカのサラダも~用意

伊勢海老は、あちこが丁寧にミソもかき出し

盛り付けた

まずは身だけで食べる

う~んブリっとした身はしっかりと海老の

味が詰まってる

そしてミソをつけて食べる

ミソの濃厚な味が、めっちゃ旨い

そして、あちこが会社の人のお家で出来た

レモンを貰ってきたので、軽く搾って

食べる

売ってるレモンより優しい味のレモンに

ミソと身が合う~

とっても、おいしゅうございました

ワインの後は、最近お気に入りの

“BACARDI”のソーダ割

レモンをたっぷり搾って飲む