てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

ヒット家メシ

2011-05-08 | 家メシ

F1000034

********************

GWは家メシを作る週間と決め(笑)

せっせと家メシを作る

カルボナーラ

ソーセージとシメジを、バターとオリーブ

オイルで炒め

少し固めにパスタを茹で、フライパンで軽く

合わせる

お皿に盛り、ブラックペッパーをかけ、生協の

レトルト3種のチーズのカルボナーラの

ソースをかけて出来上がり

豆腐ハンバーグ

合びきと木綿豆腐のハンバーグを

作ってみた

見た本では、木綿の下ごしらえに特に

水切りがなかったので

そのまま肉と練り合わせたら・・・

水っぽくなっちゃった

豆腐が苦手なあたしにはチョット豆腐臭が

強くてイマイチ

あちこには評判が良かった

みそ味鶏つくね

鶏ひき肉に生姜の絞り汁・酒・みそで

下味をつける

そこに、もやしを加えて混ぜる

後は、フライパンで焼けば出来上がり

これはなかなか美味しかった

なすとえのきの胡麻和え

ナス・えのきを茹で、ざるにあげて

シッカリ水気を切る

白すりごま・砂糖・酢・しょうゆに

水気を切ったナス・えのきを加えるだけ

少し冷やしても美味しい

さっぱりしてるし、つまみにも

牛肉よビーマンのみそ炒め

ケンタロウの絶品おかずからチョイス

フライパンにゴマ油を引き、にんにく

・生姜のみじん切りを炒め、香りが出たら

牛肉を入れ炒める。

ピーマン・赤ピーマンを加え、塩・胡椒

みそ・オイスターソース・みりん・酒を

予め混ぜ合わせたものを加え

炒め合わせたら出来上がり

ご飯にもにも合う

新じゃがと鶏肉の煮物

こちらもケンタロウからチョイス(笑)

新じゃがは皮つきのまま

鶏もも肉は一口大に

水・しょうゆ・砂糖・みりん・サラダ油を

入れて煮込む

シンプルで旨い

新じゃがの今食べなきゃね(笑)

酸っぱくないっす

手羽先・ゆで卵を酒・水・葫・鷹の爪

・砂糖・黒酢・醤油・生姜絞り汁で

落し蓋をして、コトコト煮込む

手羽先は煮込む前に、フライパンで

きつね色になるまでソテーする

これもシンプルで旨い

納豆チャーハン

人参は細切り、レタスは食べやすい

大きさにちぎる

ご飯と野菜を炒める

レタスは軽く最後に入れてしゃっきり感を

残した方が美味しい

味付けは軽く塩・胡椒

卵に納豆(付いてるタレも)ネギを入れて

トロトロに焼く

ご飯にトロトロの卵を乗せて出来上がり

これが 旨い

写真は小口ネギだけど、本には長ねぎって

書いてあった

ちなみに本は人参もレタスも生だけど

あたしは炒めた(笑)


お気に入りメシ♪

2011-02-28 | 家メシ

F1000001 F1000003 

F1000002

********************

少し前からの我が家のブーム

ご飯にミックスベジタブルとササミと

ケチャップで炒める

ササミってのがミソ

ソーセージとかでも良いんだけど、全体に

クドくなりそうなメンバーを上手くまとめる

のがササミなのよ

グラタン皿に入れ、サルサソースを

タ~~プリかける

その上にミックスチーズを乗せ

粉チーズをかける

トースターで6分くらいで出来上がり

これが、旨いのよぉ~(笑)

辛さを増したい人はタバスコをかけても

良いかもね

パプリカとスナップエンドウもブーム

どちらもそのままで、何もつけずに食べても

美味しいんだけど

キューピーの<テイスティドレッシング

バジル&チーズ>につけて

食べるのも旨し

このドレッシングマジ旨い

飽きがきそうで、こない

クドそうでクドくない

最近の超お気に入り


あけました~♪2011年

2011-01-04 | 家メシ

2011年1月1日(土)

F1000005 F1000007 

F1000003

********************

「あけまして おめでとうございまーーす 」

我が家の鰤のお雑煮を食べると

「あぁ~また1年が始まるのねぇ~」と

感慨深い

今回の<ぶり>は30日に船橋市場にて

購入してきた<寒ぶり>

お刺身で食べれる新鮮なものなので

31日にはお刺身でも食べた

脂が乗ってるが、甘く食べやすく最高

その<ぶり>のお雑煮・・・

超旨い

美味しい雑煮&お節で迎えた新年

今年1年 皆健康で 素晴らしい年で

ありますように

そして、今年こそロトで4億

当たりますように

来年は年末から旅行に行きたいわぁ~

去年はこちら


最後の踏ん張り&ご褒美

2010-12-31 | 家メシ

2010年12月31日(金)

F1000004

********************

ここ最近、実家の大掃除&お節作りの

お手伝い

自分もあるし、大変なんだけど・・・

呼ばれるので(苦笑)

押入れ、食器戸棚、仏様、掃除機にと大忙し

平日仕事なので貴重な休日を実家と

自分ちと大忙し

今年はじぃじが11月に手術だったので

特に呼ばれたわ

ってことで夕飯は飲めないじぃじには

悪いけど飲んじゃったわさぁ~

今年も年末はお寿司

働いた後のとお寿司は最高に

美味しかった

しかし・・・嫁に行ってないからって

こき使い過ぎじゃないかしら(苦笑)

こうなったら是が非でも来年は頑張って

嫁に行こうかしら~(笑)


カレー・カレー・カレ~

2010-05-17 | 家メシ

2010年5月15日(土)

以前、カレー王子から貰った本格スパイスで

やっとこさカレーを作りました~ 

タイで購入した

BLUE ELEPHANT】の

GreenCurryPasteも一緒に

作りました

これ裏書には日本語もついててGOOD(笑)

まずはグリーンカレー

ヨーロッパの高級タイ料理店で有名だそうだ

あたし 知らなかった

くみから教えてもらって買ったんだけど

超~正解

すんごく美味しかった~

こんなことならもっと買ってくれば

良かったよぉぉぉぉ

具は、鶏肉・なす・赤パプリカ

・海老を入れました

タイで買ってきたココナッツミルクと

ナンプラーを入れて作ると本格的な

グリーンカレーになるのだ

辛いけど旨い

もう1つあるので、大事に作ろっと(笑)

そして、お坊ちゃまから貰ったカレー粉

&スパイスで本格カレーを作る

にんにく・生姜のみじん切りを

オリーブオイルで炒め、香り出たら

玉ネギのみじん切りを飴色になるまで炒める

そこへ塩コショウした豚肉を投入

焼き色が付くまで炒める

カレー粉を入れ炒める

トマトのホール缶を入れ、ココナッツミルクを

入れ、煮込む

途中でナス・赤パプリカ・海老を入れ

更に煮込む

そして、味を確かめカレー粉

&チャツネを追加・・・

味が決まらない・・・

で、ナンプラーを大量投入

う・・・旨い

やっぱナンプラーだよね~