てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

ヤー(ク) パイ ホン(グ)ナーム カー

2010-01-27 | 23.タイ旅行

2010年1月10日(日)

1101 1102 

1101_2 1102_3 

1103 1101_3 

1101_4 1104 

1103_2 110_2 

1106 110 

********************

本日は現地ツアーを申し込みました

<アユタヤ&水上マーケット>に両方

行きたかったし

象にも乗りたかったもんで

朝6:30頃近くのお高いホテルのロビー集合

(ショボいホテル(笑)のあたし達は

お高いホテルまで徒歩で行く)

その後、もう一箇所素敵なホテルのロビーで

参加者を拾ってGO

お父さんと娘さん(小6)の親子

リゾートな感じで男性が極普通のカップル

奥さんが美人さんなご夫婦

男性の・・・カップル

とあたし達の10名

途中、ココナッツ工場にトイレ休憩入れて

2時間程で先ずは東洋のベニス

【ダムヌン・サドゥアック運河】の

<水上マーケット>

2組に別れ船に乗り観光

マーケットは高い設定なので、ガイドの

スリさんに半額ぐらいまでは交渉した方が

いいってよって教えてもらった

スリさんにはバナナも買ってもらった

お腹減ってたけど、ご夫婦とわけあって

食べるので遠慮しながら食べた(笑)

混み合った運河は何だか渋滞な感じで

朝食に麺を食べたかったんだけど

買えなかった・・・くすん

そして、アユタヤに移動

途中【KANTARY HOTEL】にて

ランチバイキングの昼食

SHINGHA75B(225円)×2本

ホテルなのでサービス&税で

176.5B(530円)

食後は世界遺産のアユタヤ

アユタヤで一番古い

ワット・ヤイ・チャイ・モンコン】では

大仏塔の中に入ると、お金を網越しに

井戸の様な場所の底にある壺にお金が入れる

皆やってるので、あたし達もチャレンジ

くみの隣で落とした女性は入ったみたいで

凄く嬉しそうだったけど、あたし達の視力じゃ

見えん・・・

ワット・マハータート】では

木の根で覆われた仏頭が有名

写真撮影は、しゃがんで仏頭より低い位置で

撮る

ワット・プラ・スィー・サンペット】は

アユタヤ王朝最初の王宮があった

アユタヤ王朝8・9・10世の遺骨が

納められた3基の仏塔が有名

ワット・ロカヤスタ】では

巨大な涅槃仏を見た

ガイドのスリさんが一生懸命楽しませてくれて

凄~く楽しかった

一番の楽しみ(笑)の象乗りも満喫

降りてから象もサワリ放題で、流石タイ

ガイドのスリさんも他のタイ人も象さんは

「そうさん」ってしか言えないみたいで

カワイかった(笑)

最初「そうさん」って聞こえた時

「ん?中国人の話?」

「宗」って思って????だった

ぞうさんは2人で20分

400B(1,200円)@600円