てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

【籠乃鶏 上福原店】鶏鍋ダイニング

2014-02-25 | 14.鳥取・島根旅行

2014年2月21日(金)

鳥取県米子市上福原317-1

0859-21-7181

11:30~14:30

/17:30~22:00

定休日:水

http://www.kagonotori-nabe.jp/index.html

********************

 

Dsc_0331 Dsc_0332

Dsc_0333 Dsc_0334

Dsc_0335 Dsc_0336

Dsc_0337

すずから、大山鶏を食べたいって

リクエストされたので

一人前でも鍋が食べれるここに決定~

全員“つくね鍋定食(ご飯付き)

1,000円

全員違う味にした

醤油・塩・水炊き・チゲ

そして単品で“チキン南蛮”580円

“モモ肉ステーキ”塩味で680円

車だからノンアルコールビールで

乾杯

鍋には つくね がたーーーぷり入ってる

この つくね が絶品

最後はご飯にスープをかけて雑炊に

一品の鶏も旨いっ

モモステーキは弾力があって

旨みが濃い

チキン南蛮は軽くてサクっとして、美味しい~

あぁ・・・ビールが飲みたいし、他の単品も

食べたい~が、しかし 旅は始まったばかり

だしグッと我慢(笑)


GoGo鳥取 再び

2014-02-25 | 14.鳥取・島根旅行

2014年2月21日(金)

 

Dsc_0330 Dsc_0338

Dsc_0339 Dsc_0340

Dsc_0348

********************

昨年に引き続き再びの鳥取

スカイマークが米子へ就航

そして驚きの値段

4,800円×3人+

5,800円×1人

成田空港発 8:45

米子空港着 10:20

今年は空港からオリックスレンタカーを

借りました

 2日間 10,100円

(保険料含む)

まずはランチを食べに行き、本日のメイン

金持神社

名前を見ただけでご利益がありそうな

素敵な名前の神社

しっかり、しっかーーーーーり

お願いしてきました

絵馬に「高額当選&万馬券

ありがとうございます」って

書いてあるのを見たとき、皆で

歓声を上げる

絶対、ぜーーーーーたいに今年は

当てたいっ

住所も名前も年齢まで報告して

お願いした(笑)

あちこは〒から言ったそうです(笑)

そして、お守りとここでしか買えない

“棚からぼた餅”を購入

金持祈願の後は、神社に来る途中に

気になった鬼の像を見に行く

「鬼守橋」を渡り、鬼っこランドの看板通りに

行くが、鬼ミュージアムは閉鎖されてた・・・

鬼の像は迫力があり、なかなかの見応え

鳥取の伯耆町は日本最古の鬼伝説が

あるそうです

人間を守る鬼 知らなかった~

金持ちなった暁には、守ってもらうつもり

そして、前回と同じホテル

ポートインさかいみなと

1泊目は洋室2部屋を予約

1部屋8,800円

夕飯はこれまた前回行ったお店へ


【ランタン】Dining&Bar

2014-02-25 | 01.千葉ぐるめ(千葉)

2014年2月19日(水)

千葉市中央区新田町11-12

松永ビル1F

043-238-8815

17:00~翌5:00(月~土)

/16:00~23:00(日祝)

定休日:なし

http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12002098/

********************

 

Dsc_0326 Dsc_0327

Dsc_0328

女子会

昨年末で契約が終わってしまった

派遣の女性と、仕事の最後の日年明けに

是非食事に行きたいですと連絡をもらい

携帯の番号を教えてもらったので連絡を

取り、K島お姉さまもお誘いして楽しい

食事会

初めてのお店、外から見た時にお洒落な

雰囲気だったのでチョイス

NETで調べると女性に人気みたい

だったし(笑)

・洋風おでん鍋

・鮪のレアステーキ

・スフレ風オムレツかぼちゃクリーム

・海老とアスパラの春巻き自家製

タルタルソース添え

若鶏のグリル アラビアータソース

などなど

料理はどれも美味しい

話も弾み盛り上がる、盛り上がる(笑)

近いうちにまた女子会を開く約束をして

解散