2007年1月6日(土)
地下鉄で明洞に移動し、待ち合わせには
まだチョット時間があるので、そのまま
明洞を散策
一度チェックインして荷物を降ろした
かったが
「ホテルの部屋に入ったら絶対に外に
出なくなるから、このまま街ブラしよう」
とあちこが言うもので(笑)
19時にロビーで待ち合わせだったので
18時過ぎにホテルへ行く
チェックインしてると偶然くみ親子が
チムジルバンから帰ってきた
「え?今チェックイン?
随分満喫してきたんだねぇ~」
とくみに笑われる。
腹ペコ親子は、夕飯準備万端だしって
ことで【鳳家】(ボンガ)
http://www.geocities.jp/kannkoku423/bongga.htm
“チムタック”醤油ベースの甘辛ソースに
鶏肉と野菜と唐辛子が大量に入ってる
結構・・・いや、かなり辛い
ビール飲んで焼酎(ソジュ)飲んで
調子が上がって来た(笑)ので
【草家ジプ】
http://www.seoulnavi.com/food/restaurant.php?id=44
どんどん酒を注文
日本で言うところの“どぶろく”なんだけど
和訳に、どぶ酒ってかいてあった
・・・臭そう(笑)
マッコリとほぼ同じ
お通し?なのか、お酒を頼んだから
なのか?
うずらの卵が出てきた
つまみは明太を注文
後日知ったけど韓国はスケソウダラを明太
って言うんだねぇ~
日本の明太子はこれが語源なんだとさ
知らないから干し明太って和訳されたのを
みて、なんじゃ?なんじゃ?
と大騒ぎ(笑)
出てきた明太は硬くて食べ辛いが
味はまぁまぁ
お兄さんに勧められて覆盆子
(ポンプンジャ)
を飲む。やまいちごのお酒なので
酸っぱ甘くてジュースの様な感じ
旨いが、12,000Wは高いかな?
お兄さんにしてやられたか(笑)
すっかり良い気分でホテルに戻り
飲みなおしを一番叫んでたあたしは
到着後、即撃沈