何か上手くいかない。
PCに音楽落としたが入ってないアルバムもある。
上手くいかないもんだね。
何処か見落としたのかな?
チェックボックスを確認してなかったかもしれません。
返却したCDもある。330円が・・・。
まあ車にはしっかり入ってるから良いか。
これから出勤が楽しみになってきた(^_-)-☆
何か上手くいかない。
PCに音楽落としたが入ってないアルバムもある。
上手くいかないもんだね。
何処か見落としたのかな?
チェックボックスを確認してなかったかもしれません。
返却したCDもある。330円が・・・。
まあ車にはしっかり入ってるから良いか。
これから出勤が楽しみになってきた(^_-)-☆
やはり音楽は良いですね。
わたしはロックやヘビーメタルが大好きです。
昨日,よく行くスーパーと隣接する本屋がありまして一度中に入ってみた。
なんとTSUTAYAがありCDコーナーをのぞいてみた。
何とも懐かしいCDが山ほどありましていきなり会員になり5枚借りました。
高校時代は高くて買えなかったレコード。
持ち回りで買いテープに録音したものです。
しかし今の時代はCDも希少価値?のあるものとなっている。
ネットでダウンロードが一般的でSD、特にミニSDの音楽を落とすのが普通の時代です。
私の車はみにSD対応なのでガンガン録音でいます。
もう何枚入っているだろうPCに繋いで空き容量を調べないといけないね。
以前、カーナビの下にみにSDを落としてしまったことがある。
何を録音したか忘れているがね。
そんな小さなものに何十枚のCD音源を入れられるなんて信じがたい。
御茶ノ水に中古レコード屋さんがあって暫く通いましたね。
古いアルバムはお値打ちだが新譜が高かったなぁ。
よくEP版(ドーナツ版)を買ってきました。
当時LPが3000円前後でEPは800円くらいの記憶があでしょう。
小遣いも限りがあり2ヶ月がかりで買ってましたかね。
LPを買うのにはかなり勇気が必要でした。
田舎のレコード店には無く取り寄せて貰っていました。
何のことかチィンプンカンプンなひとが多いでしょう?
そんな時代を生きて来たおっちゃん?ジージかな?なんです。
当時のアーティストは年齢もそうですが天国へ逝ってしまった人も多くなってきた。
まあ私がこの歳ですからね。当たり前と言えば・・・・。
あの頃に帰れる時間は音楽だと思います(^_-)-☆