私は昨日ネットで運よくワクチン、接種6月15日の予約ができた。埼玉の友人に聞くと、かかりつけの医者が混んでいて7月中旬の予約だそうだ。そして今日大阪の友人と話したら、彼の住む地区は電話、ネットでも全然予約ができないそうだ。住む場所によって不公平が出るなと思った。ワクチンは接種高齢者が優先となっているが、もうずいぶん前に、私の県の凄い田舎、お年寄り200人のワクチン接種を終えた、勿論良いことではあるが、あんな山の中の空気の綺麗な所にワクチンの優先接種をするなら、もっと危険度の高い、都会の高齢者を優先すべきだ、また安全性の高い高齢者を優先するより、子供があり家庭を守らなければいけない、働き手を優先すべきだとも思った。世の中、パイに限りがある場合は、「公平の不公平」は起こりえるのでしょうがないことだろうね。自分が高齢者であることに感謝!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます