昨日はキブツというゴスペルグループの練習の奏楽助っ人を急遽しました(^。^)
楽しい雰囲気もよかったですが、曲がまたよかったです☆
ネゲブの流れのように
ヨシュアのようにカレブのように
永遠の愛
と、どれもすごく素敵なゴスペル。
ピアノを弾いてみんなの声を聴いてると何だか元気が出ました!
今日はいつも通り超満員電車に乗って通勤中ですが、色んな光景が目に入ってきます。
満員すぎて降りれなかったお姉さん。降りる時に勢いよく押されて手を付いて倒れる年配のサラリーマン。何か朝の満員電車に思いやりのなさと他人は他人という都会が持つドライさを垣間見ます。
こないだたまたま見たTVで、日本人が時間にきっかりな性格は国鉄の電車が影響していると言ってた人がいました。江戸時代とかそのころは分単位の正確さとかはなく、電車が導入されてから、時間の正確さは国民の間で常識になったみたいな解説でした。
でもだとしたら、ずっと都会で満員電車を味わっている人々も知らない内に、他人は他人度がUPしていくんじゃないかな…とふと思う今日。
環境はそうであっても、その流れに流されず、いつも神様の目に好ましい対応ができたらなぁと思わされます。
私がドライな都会人になりませんように。暖かい天国人でありますように☆
楽しい雰囲気もよかったですが、曲がまたよかったです☆
ネゲブの流れのように
ヨシュアのようにカレブのように
永遠の愛
と、どれもすごく素敵なゴスペル。
ピアノを弾いてみんなの声を聴いてると何だか元気が出ました!
今日はいつも通り超満員電車に乗って通勤中ですが、色んな光景が目に入ってきます。
満員すぎて降りれなかったお姉さん。降りる時に勢いよく押されて手を付いて倒れる年配のサラリーマン。何か朝の満員電車に思いやりのなさと他人は他人という都会が持つドライさを垣間見ます。
こないだたまたま見たTVで、日本人が時間にきっかりな性格は国鉄の電車が影響していると言ってた人がいました。江戸時代とかそのころは分単位の正確さとかはなく、電車が導入されてから、時間の正確さは国民の間で常識になったみたいな解説でした。
でもだとしたら、ずっと都会で満員電車を味わっている人々も知らない内に、他人は他人度がUPしていくんじゃないかな…とふと思う今日。
環境はそうであっても、その流れに流されず、いつも神様の目に好ましい対応ができたらなぁと思わされます。
私がドライな都会人になりませんように。暖かい天国人でありますように☆