今日も新しい朝を感謝。
昨日も一日豊かに守られ感謝。
日々神様に守られ導かれているこの恵みの日々を心から感謝します。
やっぱり感謝を賛美にしたいなぁと感じる朝焼けなこの時間。
昨日教会で賛美大会予選があり、42チームが賛美しました。私は5チームに今回出てそれぞれのチームにおけるたくさんの祝福を感じました(^o^)感謝します!!
その中で、Tree of Life という名前でも信仰の一歩で賛美することができました。東京に来るまで人前で一人で歌うことに大いなる壁を持っていた私にとっては(笑)、一人で歌うこと自体本当に奇跡的です。
教会の会衆賛美などですら人前で歌うこともなかった長崎時代に、なぜか導きを感じ、ひそかに作った賛美グループが “いのちの木” という名前でした(笑)。
この言葉は英語で、“Tree of Life”。
このBlogのタイトルとも同じ。
私の歩みにとってすごく深く与えられているキーワードみたいな言葉です。
もし導かれれば、いつかまたこの名前で賛美できればいいなぁと思っていました。
昨日は信仰の一歩として神様に信頼して立つことができたこと、歌う中で平安と自由があったこと、感謝でした。色々間違えたりもあったのですが、感謝が溢れて強められました(^o^)
さらに感謝を歌う人になりたいと思わされます☆
さらに新しい賛美、日本語でも英語でも中国語でも...etc.(笑)与えられますように!!
昨日も一日豊かに守られ感謝。
日々神様に守られ導かれているこの恵みの日々を心から感謝します。
やっぱり感謝を賛美にしたいなぁと感じる朝焼けなこの時間。
昨日教会で賛美大会予選があり、42チームが賛美しました。私は5チームに今回出てそれぞれのチームにおけるたくさんの祝福を感じました(^o^)感謝します!!
その中で、Tree of Life という名前でも信仰の一歩で賛美することができました。東京に来るまで人前で一人で歌うことに大いなる壁を持っていた私にとっては(笑)、一人で歌うこと自体本当に奇跡的です。
教会の会衆賛美などですら人前で歌うこともなかった長崎時代に、なぜか導きを感じ、ひそかに作った賛美グループが “いのちの木” という名前でした(笑)。
この言葉は英語で、“Tree of Life”。
このBlogのタイトルとも同じ。
私の歩みにとってすごく深く与えられているキーワードみたいな言葉です。
もし導かれれば、いつかまたこの名前で賛美できればいいなぁと思っていました。
昨日は信仰の一歩として神様に信頼して立つことができたこと、歌う中で平安と自由があったこと、感謝でした。色々間違えたりもあったのですが、感謝が溢れて強められました(^o^)
さらに感謝を歌う人になりたいと思わされます☆
さらに新しい賛美、日本語でも英語でも中国語でも...etc.(笑)与えられますように!!