個人的にはヒヤヒヤする場面もありますが、オーケストラの働きの段階がまた大きく変わり始めてます。
こないだの日曜日は、第二礼拝に17名オーケストラが立つことができました。70-100人のフルオーケストラからしたらまだまだこれからですが、コロナ禍で4名だった期間を考えればまずまずの大変化
さらに増えていきますね。

楽器置き場もみんなで一掃でき、楽器の管理体制も新たにされ、神様の大きな働きのために一つ一つ準備が進んでいます。パートリーダーも決めさせていただき、あとは楽譜の管理や会計もクリアにしていきたいです。
今度の土曜日には遂にハープがやってきます

せっかく買ったのに誰も弾かないじゃん…とか絶対に誰にも言わせねぇ
!ということで、何が何でも弾こうと思ってます



信仰の踏み出しの連続ですが、それでこそだと思っています。結局信じて踏み出さない限りは神様の技は起こらない。それをヒシヒシ感じています。当分というか死ぬまで信仰の歩みは続くなと思ってます。
あなたもこの信仰の踏み出しに乗っかってみませんか?風の響きフィルハーモニー交響楽団、団員絶賛募集中



ちなみにお家に楽器が眠っている人
、もしくは楽器弾けるのに眠っている人
、みんな起きて神様の働きしましょう



楽器献品してくれる人も、メンバーも募集してます



スコア書ける人も、指揮者も、与えられると信じてます。そして次はコントラバスが与えられることを願い祈り中。フルオーケストラまで必要はたくさんあるけど、必ず与えられます!与えられました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます